• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@keiのブログ一覧

2014年01月23日 イイね!

2014年明けました!が、新年早々やらかす。。。

2014年明けました!が、新年早々やらかす。。。今更ですがw

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。



挨拶はそこそこにw

1/19ツイン貸切参加された方お疲れ様でした!

自分の車じゃなかったけど一日楽しめました!


ほんとはシルビアで行きたかったんですが、
前日入りの道中で

ゴニョゴニョ(ノ´Д(*´∀`)

;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
して
エソジソアボーン(´・ェ・`)
してしまって
人生初、高速の路側帯に非難と言う恥さらしをしでかすw
取りあえず、;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォを直してラブを(*・ω・pq)チュウニュッ♪()して
TESの方にSOS電話w(その節はありがとうございましたm(_ _)m)
症状を伝えていろいろ教えてもらった結果、ゆっくりなら動きそうだし自走で帰ることに。
6速2000回転MAX70km/hで帰宅してガレージに( ̄ー ̄)ノ" ゜ ポイッ
で、急遽シビックで行くことになった訳ですw

シビックで約一年ぶりのサーキットでウェット路面のSタイヤで46は切れたし、
リザルト見るとまぁ悪くないくらいだったし、数周で現持ち主に勝てた!
シルビアもいいけどやっぱりシビックもいいなて思いましたw

なんて、現実逃避して一日楽しみましたが、
肝心のシルビアちゃんは本日入院予定で、エソジンO/Hですw
下ろして開けてみないとどういう状況かわからないみたいですし、ひどい様ならエソジソ乗せ変え
軽症ならO/Hのついでチューンがいろいろ出来るのですが・・・
どうなることやらw

取りあえずのついでチューンとしては、
東名オイルパン、ロッカーロッカーアームストッパー、強化バルブスプリング、ニスモエンジンマウント
を予定しています。
強化バルブスプリングはノーマルカムにつけていいものかわからず保留状態w
どうせならポンかむ+ECUくらいはしたい!

エンジン下ろすついでチューンで安くて効果抜群!なパーツありませんか~?


そんなこんなで2014年が始まりましたが、サーキットにオフにお誘いお待ちしておりますので
今年もよろしくお願いします!
Posted at 2014/01/23 10:45:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年11月27日 イイね!

嗜む程度に…

嗜む程度に…舞州のドリフト走行会に行ってきました!

っと言っても、ドリフトに転向するわけではありません(≧∇≦)
いくらグリップで走ってても滑る時は滑るので、もし滑ってもうまいことリカバリー出来るようになるため…
という事で、前々から広い所を探したりしてた訳ですが、
いつもタイヤ組換えでお世話になってるはせお改くんがドリフト走行会に行くという情報を聞き
今回ご一緒させていただいたんですが





ドリフト超楽しかったですw

最初は、205のATRで8jに15mmワイトレでツラにして、gtウィング外して減衰硬めのセッティングで走ったんですが
ろくに円書きも出来ずに不完全燃焼。。。

で、何時もグリップで走ってるセッティングで慣れれたほうがいいとおもって
255のR1Rにワイトレ無しでgtウィング付けて減衰を少し柔らか目にしてトライ、

するも、R1Rじゃ食いすぎて滑り切らない訳で、205のATRに戻し、めんどくさいからワイトレ無しで再トライ!



これがドンピシャで走りやすかったので円書きは出来るようになった!(と思われますw
一速レブまで回してカウンター当ててクルクルしてると周りには白煙とタイヤの焼けた匂い…がなんとも言えない快感w

その後は次のステップ、8の字にトライしてたわけですが、
振りかえしにうまいこと対応出来ずにそのままスピンしてばっかり、
そんなところで時間もいい位になったし無茶する前に撤収。

なので、今後は取り敢えず8の字習得くらいまではドリフトも頑張ってみようかなと思います。
Posted at 2013/11/27 19:26:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年11月03日 イイね!

岡国走ってきました

車載も写真もありません、

だって今日は雨だから…

(´・_・`)


タイムは2.33.083とトップのeg6の22秒落ちでしたw
FF、四駆勢は早すぎです…FRで考えたらトップだったみたいですけどねf^_^;
30台中4台程ですがw

タイムうんぬんより、FRに慣れるためのドライビングレッスンだと思いながら走ってましたしね(言い訳
探りながら走ってたので何回も滑ったり、ABSが効いて止まらなかったりしましたが、相変わらずスピン、コースアウトは一回もありませんでした(^_^)v
ひびりじゃないんです慎重なんですw

踏みたくても踏めない、突っ込みたくても突っ込めない路面だったので走り足りない感はありますが、
公道では経験できない「WETで160からのABS作動」なんかも経験できたしいい経験にはなったとは思いますw

ドライの役に立つかはわかりませんが、
来年のツイン貸切は晴れるように祈っときます(>人<;)

と、なんだか微妙は国際サーキットデビューでしたw
Posted at 2013/11/03 21:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年10月15日 イイね!

新しい車載アプリを見つけました。

新しい車載アプリを見つけました。連日のブログアップ失礼しますm(_ _)m

今日は皆さんに800円を損させない為のブログですw

というのも、TrackAddictという無料の車載アプリを見つけたのです!
見つけたというか、ミンカラで紹介されてる方がいましたw

このアプリただの癖に、サーキットのラップも計測できるし、峠の一本道のラップも計測できる、0-400見たいなんも出来るし、
もちろん、GPS軌跡、速度、Gのオーバーレイも出来ます。
それにオーバーレイの速度も断然早い気がします。

いてもたってもいられなくて、いつもの峠で試してきましたw
ガンガン攻めまくってる動画ですがあまり気にしないでくださいwww


いかがでしょう?
最後のラップストップは、あらかじめGPSで地点登録してあったのでそこを通過すると自動で止まるように設定してたのでノータッチです!

今度からTrackAddictを愛用したいと思います(`・ω・´)b
Posted at 2013/10/15 15:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

いまさらですが、セントラルの車載です。

いまさらですが、セントラルの車載です。走ってる時はいっぱいいっぱいだったけど

動画を見てみると「もっと踏めるだろ!」って思う車載です。

iphoneのアプリVIDEO PROにて撮影しました。

ぐだぐだ、ブレブレすぎて見ててイライラされるかもしれませんが、よかったら感想ください。

タイトル画像のベストラップはコースインして2周目となっております。
ていうか数時間放置して一周だけ普通に走った後のアタックがベストっておかしいでしょ?w



まぁ、今回リアはヤフオク中古の送料より安かったS001だったし
次は、
元祖インチキラジアルR1Rちゃん!

を確保したしもうちょっと頑張れると思いますw
その前にもっと車に慣れないといけないだろうけど昔みたいにほぼ毎日山通いするきにもなれないからなかなか・・・┐(´д`)┌

・・・ちなみにシビックの車載。

もう一回シビックでサーキット行きたいなって思う今日このごろw
Posted at 2013/10/14 17:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ラクティス ラクティス 断熱、制振、デッドニング② https://minkara.carview.co.jp/userid/574716/car/3745329/8321394/note.aspx
何シテル?   08/04 21:56
よろしくお願いします(=゚ω゚)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Bellezza / CSマーケティング D-MAX D1SPEC ピロテンションロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 20:46:05
エアコンルーバー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 14:00:23
純正キーレスリモコン登録方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/27 23:56:58

愛車一覧

スズキ Kei ギンイロイケイ (スズキ Kei)
買い物に、ゴミ捨てに、通勤に、ちょっとした遊びに活躍してもらいます。 2001年の1. ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
距離3.7万キロの極上車!? 年金カーが近所で安かったので衝動買いしました! リアルに免 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2014/10/10おじいちゃんイストと交換しました。 維持費の安さしか良いところがあり ...
ホンダ シビックタイプR キイロイシビックR (ホンダ シビックタイプR)
2009年10月に購入! 後期のTYPE-RX 8.7万キロ フルノーマル車 内装きれい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation