ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [F-モ]
あこがれの車をつくろう
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
F-モのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年03月08日
サイドの仕切り
こんな感じで仕切りを作ってみたけどかなり大きい 大きすぎるので再検討。 やっぱりフロントセクションとリヤセクションで分けようか。 一生懸命作ってきたけど、このボディーをサンバーシャシに載せるのは ちょっときびしい気がしてきたぞ・・・ 作ってみないと分からない事ってあるのね~
続きを読む
Posted at 2010/03/08 08:38:43 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年03月02日
牛歩の一歩
みんカラのsquash12vさんのアドバイスをいただいてやってみました。 ありがとうございます。 Rのきつい所は粘土で仕切りをしたらいいそうです エアインテークのRを今ある粘土でやってみました。 100均で買ってこようっと
続きを読む
Posted at 2010/03/02 08:36:41 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年02月24日
左サイドの切ガネ
左リヤサイドの切ガネを作ってます。
続きを読む
Posted at 2010/02/24 19:08:02 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年02月21日
サイド型を作ろう
テール型が終わったので、サイド型を作ろう 左フロントのひび割れが心配なので左から作り始めよう。 エアーインテークの所の切ガネがちょっと複雑になるなー サイドを前まで一体で作りたいけど、大きい型になるから無理かな~ はやくボデイーを一個作ってみたいっす。
続きを読む
Posted at 2010/02/21 18:19:28 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年02月14日
いよいよ型らしい一部が見えた
切りがねを外してみました。 これがやりたかったんだ、綺麗に雌型の表面が剥離しました。 カッコイイ、雌型のほんの一部なのに感動してます、 ここまで来るのに何年かかったか、何度失敗したことか。 良くPVAも効いていて、ゲルコートもまあまあ厚みがあるな しっかり固まったら切りがねをみんな外してみよ ...
続きを読む
Posted at 2010/02/14 18:45:44 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年02月12日
硬化剤の反応促進させたろう
やっぱり固まってなかったです。 あの気温だと1%では不足でしたね、 樹脂も新しいから感じが違います。 まあ そんな訳で硬化促進させたろうと 遠赤ヒーターであぶってます、加熱時間はそこそこに しておかないと熱過ぎてしまうので注意。
続きを読む
Posted at 2010/02/12 20:51:28 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年02月11日
ロービングマットで補強
型の補強のためにロービングマットを全面に張りました。 あとは、フランジ部分の返りを押さえる支えをとりつければ 一番後ろの型が完成だね。ウキウキ 今までの樹脂が終わってしまったので、一缶取り寄せました。 今度のはインパラだ、表面カリカリになるそうなので明日が楽しみ 硬化剤を少なめにしたか ...
続きを読む
Posted at 2010/02/11 18:48:42 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年02月07日
FRP張り込み始めました
いよいよ雌型づくり開始です。 ようやく出来る、嬉しいです。 以前にドアとトランクの雌型で失敗、気温や配合などいろいろ試したけどうまくいかず 樹脂が型まで侵食して、修理してからずいぶん時間がかかったな~ なかなか作業ははかどらないけど、楽しいです。 型ができる。 皆さん、そして家族のみ ...
続きを読む
Posted at 2010/02/07 15:51:48 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年02月03日
FRPの準備
いよいよFRPが張れるよー 入隅までしっかり繊維を入り込ませるために ひもを置きます。 ひもは便利だな~
続きを読む
Posted at 2010/02/03 08:25:24 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年02月01日
再度挑戦
メンバーと協力しながらゲルコートの粘度調整をしました。 樹脂300ccにアエロジル大さじ6杯、タルク大さじ5杯 けっこう入れても大丈夫なんですね。 一人でやってると詰まってしまうこともあるけど 助言してもらえると切り抜けられるもんですね。 はけ塗りの仕方も教えてもらってありがとう、次はもっときれ ...
続きを読む
Posted at 2010/02/01 08:39:16 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
F-モ
群馬県の赤城山の麓で自動車の修理をやってます。
16
フォロー
18
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
その他 その他
製作途中です
その他 その他
製作第一号車です
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation