• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JMB/じぃのブログ一覧

2025年08月04日 イイね!

2025年8月4日 【バイク】GROM(JC61前期)12か月点検はオイル交換(15,000km)ほか色々

 久々の書き込みになります。いやもうね、暑くてバイク乗る気になりませんって。

 譲って貰ってから少し走り、キリの良い走行距離に近づいたところでGROMをディーラーで点検に出しました。中古で入手したバイクは、自分でいじれる技量がないため、お金は掛かるけれどショップできちんと診て貰うようにしています。今回お願いしたのは、以下の通りです。事前にショップを訪問し現状を診て貰い、希望のメンテ内容を伝えた上で概算見積りを頂き、その上で入庫させました。安くはないですが、安心のため必要な経費と思っています。

・12か月点検
・エンジンオイル交換(HONDA Pro HondaRacing 0W-30)
・ブレーキフルード(前)交換

そして指摘されたのは2点。
・ブレーキフルードライン(後)詰まり気味→要OH
・タイヤ(後)ほぼスリップサイン→要交換(前もセットで)

 なお持込部品への交換作業はNGなため、交換が簡単な以下の部品は自分で部品を購入し、数日後に交換。
・プラグ交換
・エアフィルタ交換

 うーむ、追加整備どうしようかな。YBR125と違って、GROMは整備にお金を掛けて乗り続けようって気があまり起きないんですよね。こういう訳あり車両ってことで原状渡しにして処分することも考えようかな。
Posted at 2025/08/04 20:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | GROM125(JC61前期) | 日記
2025年03月14日 イイね!

2025年3月14日 【バイク】GROM(JC61前期) ザックカバー購入

2025年3月14日 【バイク】GROM(JC61前期) ザックカバー購入 長距離を乗る時は、ポジションが楽で疲れにくいYBR125で出かけようと思っています。GROMは県内もしくは隣接の都県くらいまでと言うことで。とは言え、レインウェアは必要でしょう。特になぜか人より降られることの多い私の場合は。

 レインウェアは高いため検討は後回し、YBR用には赤い防水リュックを買っていますが、GROM用にも買うのは使用頻度を考えると勿体なさそうなため、普段使いの黒デイパックに被せる防水ザックカバーを買いました。もちろんGROMに合わせて黄色。モノはこれです↓(写真左)
 ブランド名:A-CRAFT
 メーカー型番:ca138
 カラー:イエロー

 到着した品をデイパックに被せてみました(写真右)。ネットで探した中で最安値の製品なんでペラペラ、どれほど効果あるのか、どれだけ持つのか実に怪しいです。とは言えお守り的な意味もあり、トップケースに入れておくことにします。
Posted at 2025/03/24 09:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月13日 イイね!

2025年3月13日 【バイク】GROM(JC61前期)このヘルメットこそ!?

2025年3月13日 【バイク】GROM(JC61前期)このヘルメットこそ!? 久しぶりにバイクを走らせて行った用品店で、これこそ我がGROMにピッタリでは?と言うヘルメットに出会いました。72jamというカスタムヘルメットショップの製品、しかもキッズ用の棚に置かれていた製品、しかしサイズバリエーションに大人用と思しき物もあったのです。色違いでも現物があれば合わせられたのだけど、幸か不幸かありませんでした。他の店はあるようなので、電話で確認してから足を運んでみようかな。

 しかし帰宅して考えてみると、現在2台持っているバイクそれぞれ用のヘルメットを用意するってどうなんでしょう?趣味的には良いと思うけど、それぞれにヘルメットスピーカーを買って付けなければならないですし、保管場所の問題もあります。乗る身は一つ、メインの車種を決め、それに合わせたヘルメットで他のバイクに乗る時は我慢するのが普通の考え方でしょう。お金は有限、見送るのが賢明。見なければ良かったかもしれませんね。
Posted at 2025/03/22 07:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | GROM125(JC61前期) | 日記
2025年03月13日 イイね!

2025年3月13日 【バイク】GROM(JC61前期)冬眠より目覚めよ!

2025年3月13日 【バイク】GROM(JC61前期)冬眠より目覚めよ! 置き場が自宅から離れていたこと+冬場の寒さで、カバーを掛けただけの放置状態となっていた我がバイク。先日置き場としていた場所に引っ越してきた+ようやく寒さが和らいだので、2台のうちまずGROM(JC61前期)を「起こす」ことにしました。

 起こすと言っても、積雪地のバイク民のように本格的な冬仕舞いをしたわけではありませんので、カバーを外し、溜まった埃を落とし、チェーンに給油し、タイヤのエアをチェックする程度です。

 カバーを外し、まずはお掃除。上の方から、前の方から、濡れ雑巾で。ボディよりも、地面に近いホイールが汚れていました。
 次いでチェーンに給油。YBR125と違ってセンタースタンドがないため、(安全のため)二人がかりでやるか、給油しては少し動かしてチェーンを回すかで、何れにしても面倒です。
 そしてエンジン始動。幸いバッテリーは上がっておらず、インジェクションゆえキャブの詰まりなどもなく、素直に掛かりました。アイドリングさせながら灯火類を順次作動させ、スイッチと玉切れのチェック。

 タイヤの空気圧は、試運転がてら久しぶりに訪ねたバイク用品店でヘルメットを物色した後にお願い、他車の作業の手を休め直ぐにやってくれ感謝です。規定2.0kgのところ1.5kg前後まで抜けていました。よし、これで一通りできたはず。では試運転。

 新横浜の用品店を出発し、綱島街道~中原街道~環七と走りました。板橋本町ののR17交差点からの渋滞と、綾瀬警察署前交差点の渋滞がかなり酷かったです。今日は久しぶりにバイクに乗ったので行儀よく、すり抜けなし!なのでたいそう時間が掛かりました。最後は新木場から東京ゲートブリッジを渡るお気に入りのルートで、トータル100km以上。もはやプチツーリングでした(笑)。帰りに寄ったスーパーで、同じ初代(JC61)の前期車がいたので思わず隣に停めてツーショット。

 譲り受けて以来チョイ乗りしかしていなかったGROMですが、今年こそちゃんと走ろうと思いを新たにしたのでした。あと220kmで15,000kmになるので、そのタイミングで定期点検を受けようと思います。今日のコースをあと2回走れば到達?それはイヤですね(笑)。
Posted at 2025/03/13 21:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | GROM125(JC61前期) | 日記
2024年12月13日 イイね!

2024年12月12~13日 【バイク】GROM(JC61前期)ヘルメット購入失敗

2024年12月12~13日 【バイク】GROM(JC61前期)ヘルメット購入失敗 今年最後の海外旅行で台湾へ行きました。台湾と言えばバイク(スクーター)天国(いや地獄か?)、当然ヘルメットも売られています。我が黄色GROMのライディングに合ったヘルメットを売ってるのでは?と思い立ち、2日間で何ヵ所かのヘルメットショップを回りました。ヘルメットは安全帽、専門店は専賣(売)店・これをgoogle mapで検索かけると、いろいろヒットします。自分のホテルから近いところ、出歩いた先から近いところに目星をつけました。

 一番最初に行った店でビンゴ!SOLというメーカーのSO-XPと言うモデル、インナバーザーつきオープンフェイスで希望ドンピシャ。値段は円換算で1万ちょっと。どうせなら所有しているもう1台のYBR125用にも買っちゃえ!と色違い(赤)も買おうと、2個買うから値引きしてくれとGoogle翻訳を使って交渉しOKになったのですが、いざ支払おうとしたら「現金のみ」。こちとら手持ちはなく、近くにクレジットカードでキャッシングできそうなATMもない。残念ながら撤退しました。

 その後2日間で計6軒くらい回りましたが、他にはピンとくる製品に出会えず。最初の店はホテルから出直すと小1時間かかり、そこまでするのは面倒。残念ながら今回は諦めました。

 悔しいので、製品写真とバイクの写真を合わせてみました。バッチリ合ってたと思うんだよな~惜しかったな~。余計な買い物はせず、手持ちのヘルメットを使えというお財布の神様の思し召しだったのでしょうか。
Posted at 2024/12/16 22:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025年8月4日 【バイク】GROM(JC61前期)12か月点検はオイル交換(15,000km)ほか色々 http://cvw.jp/b/574784/48582268/
何シテル?   08/04 20:08
特定車種を偏愛するアタマの還暦オヤジです。 自分で整備など時間のムダ、さりとて外注のオカネなし。 クルマよりもバイクよりも飛行機や鉄道、高速バスに乗る方が好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初期型の前期型。友人から譲って貰いました。自分恒例の軽いモディファイをして、近場中心に乗 ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
YBR125K-YBR125(赤)に続き、3台目のYBR125。アパートの大家の好意で1 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
PFを3台乗り継ぐのはさすがに…でもジェミニ好き!ということで、JTを買うことにした。母 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初代PFが廃車になった次もジェミニを購入、親子でこのクルマが気に入っていたので。中古車の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation