• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ことりんごのブログ一覧

2011年11月08日 イイね!

狩ってないけど・・・紅葉狩り。

狩ってないけど・・・紅葉狩り。フラッと近場へ一泊、紅葉狩りドライブなんぞに行ってきました。
富士五湖方面 お手軽紅葉狩りドライブ1
富士五湖方面 お手軽紅葉狩りドライブ2

40過ぎるまで、紅葉狩りとか、
わざわざ行く機会もなく過ごしてきましたが、
なんだかフラッと(笑)。

秋の山道を景色とともにまったりと堪能できて、
お手軽な割には充実感の高いフラッとドライブでした(^^)


↑画像は宿からの眺め。

山梨の東の外れ出身なんで、
富士山は子供の頃から見て育ったクチですが、
あらためてこういう景色をみると、
なぜかちょっと嬉しくなってしまいました(笑)
やっぱり日本人なんですかねえ〜。





Posted at 2011/11/08 00:11:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年10月08日 イイね!

多い日も安心(^○^)

多い日も安心(^○^)アイドリング状態で、
12.6vの出力となってしまったオルタ。

2000回転前後で、14v弱は出てたので、
天気も良さそうだし、
昼間の走行だけならなんとかなるだろうと思いつつ、
念のため、予備の安物新品バッテリーを積み込んで、
2泊3日の温泉旅行へ(^▽^;)

赤城〜老神温泉〜奥利根〜宝川温泉 1
赤城〜老神温泉〜奥利根〜宝川温泉 2



電圧計とニラメッコしながら、
かなりドキドキでしたが・・・

昼間のみの走行、高速、山道、渋滞なしだったので、
ほぼ2000回転、14v弱を維持して、
なんとか無事帰宅できました(^^)




そして、本日。
出掛ける前に落としておいた、リビルト品オルタに交換。

オルタネータ交換

みなさまの情報を参考にさせていただきつつ、
なんとか無事交換完了しました〜!!(^▽^)/

ド素人の自分が、なんとか交換できたのも、
みなさまの情報のおかげです。
ありがとうございました!!




これで、多い日も安心です(^^)
Posted at 2011/10/08 16:45:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年07月02日 イイね!

恒例の温泉旅

恒例の温泉旅このところ3ヶ月にいっぺんぐらいのペースで行ってる、
恒例の温泉旅行。
今回は長野方面に2泊3日で行ってきました。

出る朝になって、松本で震度5強の地震( ̄Д ̄;;
でも、迷わず行ってきました(^○^)

一泊目、何シテル?に書き込んだら、
なんと、みん友のノテ君さんがご近所とのこと!
すでに夕食時に飲んじゃった自分でしたが、
そうそうお会いできる機会もないので、



↓こんな具合に(笑)
黒マーチ2台 暗闇でのプチミ
短い時間でしたが、とても楽しい時間でした〜(^▽^)/




二日目は、天守の壁にヒビが入ったという松本城を見たあと、
松本市南部の知り合い宅にちょっとだけ立ち寄り、前日の地震の被害を目の当たりにしました。

牛伏寺断層のちょい西の知り合い宅。
今回の震源はまさに直下だったとのこと。
発表されてる震度は松本市役所近辺のもので、
このあたりは多分震度6はあったのでは?とか、
かなりの屋根瓦が落ち、壁には大きなヒビが入っていました。
このまま揺れが納まってくれると良いのですが・・・。



二泊目は、
横谷温泉旅館 横谷渓谷

三日目は、
車山高原

温泉&ドライブをしっかり満喫。



今回は、いろいろな方とお会いできたり。
地震の被害を目の当たりにしたり。
めまぐるしくも、充実した三日間となりました。


Posted at 2011/07/02 22:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年04月30日 イイね!

秩父・長瀞日帰りドライブ

秩父・長瀞日帰りドライブこの連休、なんだか12連休になっちゃったワタクシ(笑)
何泊か温泉にでも行きたいところ。

しかし、もちろん。
時間はあってもお金はない
ので、

近場でなんとか気を紛らわそうかと、
相方と二人、秩父・長瀞方面へまったりドライブしつつ、
長瀞で川下りしたり、温泉につかってきました。



GWは渋滞がイヤなんで、毎年出掛けないのが通例でした。
今年はなんだかとても気分転換したかったので、
下道で所沢経由、299号で秩父まで。

山方面で育った自分。
やっぱり山や水辺はイイす。
Posted at 2011/04/30 22:34:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年03月04日 イイね!

伊豆の天気は変わり易い・・・のか?

伊豆の天気は変わり易い・・・のか?2泊3日で伊豆方面へ、
相方と二人で行ってきました。

■東伊豆へ河津桜を見に

■K11の変遷 2011.3.3〜

河津の桜祭りを見て、温泉&岩盤浴。
アニマルキングダムで動物と遊んで、
稲取でキンメ食べて、温泉三昧。
伊豆高原ねこの博物館でねこづくし(笑)
ひさびさの旅行を堪能してきました(^▽^)/


しかし。

天気予報では3日間とも晴れだったのに、
小田原あたりから予想外の雨。

せっかくだから、
TOYOターンパイク→伊豆スカイライン→ループ橋経由で、
河津町まで行く予定でしたが、箱根近辺が降雪のため、
ターンパイクはノーマルタイヤでは入れずΣ(゜ロ゜ノ)ノ
結局海沿いの135号使って淡々と・・・。

初日、桜を見る頃には天気回復してましたが、
二日目、山の上にあるアニマルキングダムはみぞれ模様。
最終日は、目覚めると快晴。
帰路こそ伊豆スカとターンパイク行けるかと期待するも、
朝食中にあられが降り始める(笑)

ナビやスマホなどの文明の機器ナシのワタクシたち(爆)
規制情報がまったくわからず、上まで行って入れないのも悲しいので、
安全策で帰路も135号でのんびりと帰って参りました〜(^▽^;)

年末の伊香保も雨にたたられたけど、
今回もまた・・・。

やはり日頃の行いが悪いんでしょうかねえ〜(^▽^;)
Posted at 2011/03/04 23:38:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「車検から1ヶ月以上経って、ようやく戻し完了。体がイタイ(^_^;)」
何シテル?   03/16 20:57
二十歳の頃、 上京時に当時の愛車セルボSS20を手放し、 都内で貧乏バンドマン生活を始め、 車を所有する余裕もなく、はや約20年。 四十路直前になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
K11 1000cc コレット 平成10年式 4AT ブラック(KH-3) 2009年 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
セドリック 330 4Drハードトップ 2000GL 1976年式? 丸目4灯 4MT  ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボ SS20 CX-G 1977年式 4MT 赤 ※画像はイメージです。 当時のバ ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
メンバー名義で所有の3代目バンド機材車。 平成9年式 2009年秋、91800kmで購入 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation