• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんち@WHITE_MONSTERのブログ一覧

2025年03月09日 イイね!

摩訶不思議アドベンチャー(笑)

摩訶不思議アドベンチャー(笑)なんかインドではZDのスポーツ仕様が出るとか出ないとか?

もしも、もしもだけどコレが時期スイスポであったとして…悪くはないけどやっぱり便座の蓋ボンはちょっと変…😅

とまぁそれは置いといて、昨日は久しぶりの山遊びを堪能したので今日はまたカミさんと食堂巡り🍚🍜

先週に引き続き銚子
以前伺った歩夢蘭🍜の先、外川漁港から少し上がった場所にある金兵衛食堂さんへ


通りも狭いし少し離れた場所にある第二駐車場🅿️も道が狭いので軽自動車がベストです。アルヴェルクラスは多分苦労します😱

もう10年以上前だと思いますが、笑福亭鶴瓶さんや佐藤健さん、長澤まさみさん達が郵便局🏣のCM撮影を銚子で行った時に来店されたお店です。

あのクロちゃんも来てたみたいです(笑)

お店に入ると
アレー?何どうしたのー!休みに来てくれたの?
と、オヤジさんが出てきてくれました😊
歩夢蘭もですが以前仕事で銚子を回っていたので仲の良かった飲食店さんにはいつか行きたいと思っていました。
色んな意味でお客さんには手を出さない(笑)
関わり方が深くなると良くなる事もあれば言いたいことが言えなくなる弊害も生じる。過去の経験からそんな風に考えて自分が回っているお店にはプライベートで行く事はほとんどありませんでした😅

カミさんがココ行ってみたいって店がほとんど知ってる店だったので始めはちょっと抵抗ありましたが最近気にならなくなってきました(笑)

そんなこんなで訪問した金兵衛さんですが、11時のオープンで先客は無し。出前は数件入っていたようです。
注文するものは決まっていたので早速オーダー。
外で一服🚬してたら早くも着丼💦
昨日はなんやかんやで45分くらい待ちましたからねぇ💦

カミさんはオムライスともやしラーメン🍜

そして自分は金兵衛さんと言えば!の、あのメニューを😊

天ぷらラーメン😱
天ぷらそばみたいなラーメン…
この摩訶不思議なラーメン…ちょっとした冒険です(笑)
食べてみるとラーメンのスープとも意外にマッチしていてなんだか蕎麦つゆ飲んでるみたいな気もしてきます。味覚がちょっとバグってくる感覚が新しい🤣

某たべ◯グで絶品と謳われていたオムライスは半分こ。
タマゴは表面しっかり目ながら中は半熟な部分もあり、めっちゃ美味しくてカミさんも喜んでました☺️

帰りにちょっと高台から外川方面を眺めてみました。
出荷の最盛期を迎えた銚子の春キャベツ畑からの海🌊


なんか来週も銚子らしい…😅
Posted at 2025/03/09 22:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月08日 イイね!

久しぶりに茨城ダッシュ(笑)

久しぶりに茨城ダッシュ(笑)今週も仕事の予定でしたが休んで良いよと言われたので早起きして久しぶりに茨城の山に遊びに行ってきました。

朝日トンネルを抜けフルーツラインを笠間方面へ直進、まずはお気に入りの道祖神峠へ。
ちょっと前が詰まっていたので2キロほど手前で停まって前を空けてみる。
途中で車入ってきたら無駄なんですが😅


後ろからの車も来てしまったのでその前に発進してまずは軽く流してみます。
雨の影響もあってか道路脇の木が下がってせり出してたり枝が落ちていたりしましたが路面は山水も出ていませんでした。
一旦詰まる事なく上り下りできたのでUターンして次は逆から。

たまたまなんでしょうが時間が早いのもあって邪魔も入らず3往復。
ちょっと一服🚬して更に2往復。
水温が上がってきたので途中でまた休憩。

走ってみたい気はするんですが林道は懲りてるんでパス(笑)

ゆっくり戻りながら朝日トンネル手前を右に入り筑波山へ。
朝日峠🅿️も10台くらい?しかいなくてガラ空きなのを横目に子授け地蔵までノンストップ。
パープルラインもガラ空き、観光客も数えるくらいしか走ってません。
こんな日もあるんですね😅


調子こいて走ってたらみるみるガソリンが減っていきます。
気がつけば家に帰れないほど😱


家を出た時は航続距離300キロ
道祖神走る前は航続距離360キロだったのに(笑)
のんびり帰ってどこまで戻るか😅

ちょっと早いけどお腹も空いたのでオモウマい店に昼メシを食べに🚙


筑波山からは15分くらい?
土浦北インターからほど近い味の食卓さん
家への帰り道で昔何回か寄った記憶が…
11時半開店ですがちょうど昨日テレビでやってた事もあって11時前に既に数台の車が💦

面倒くさくて空いてた店前に停めちゃいましたが並んだ時に結構人が当たりそうで失敗したと思いました😮‍💨

開店と同時にすんなり入れたんですがご夫婦4組が全員カウンターを選び、1人でまさかの座敷テーブルへ😱
おばさま2人組と相席しましたが感じの良い方達で良かった☺️

注文はテレビで見てインパクトあったチャーハンを

これはねぇ、撮り方を失敗しましたね。
一見大したこと無さそうですが丼に入れてひっくり返してるので高さも10センチ以上あります😱
これでお値段500円😱
他の定食も全て500円か600円…
このご時世に昔と変わらない値段です💦
値上げしていいから長く続けて欲しいお店です。


意地で食べ切りましたがお腹パンパンです。
お米勿体無いですからね。
味はちょっと薄味、具材はミックスベジタブルとカニカマ。チャーハンというよりは焼き飯かな?個人的には。

人気のある生姜焼き、からあげ、チキン南蛮などの定食がある程度はけてからチャーハンは作り始めるみたいなので結構待ちます。
オーダー通ってますよね?って一回確認しちゃったほどです(笑)


どれも美味しそうでしたので次は定食を食べに行きたいと思います。

ちなみに帰宅後の航続距離は180キロ…燃料計は半タンでした。
よーわからん(笑)
Posted at 2025/03/08 15:38:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月03日 イイね!

今日は33の日ですって

今日は33の日ですって今日は3月3日のひな祭り🎎
33の日にちなんで白モン号との馴れ初めを😊

思い返せば7年前…
ワークスからの乗り換えを考えていた時にコレいいかも?と考えたのがZC33Sでした。
出たばかりのRFにも心奪われたんですが500万超えは💦

んで買ったら弄りたくなるのは目に見えていたのでモンスターのコンプリートを考えたんですが、当時はダウンサスとブレーキパッド、マフラーやアクセサリー程度のもので全くそそられませんでした。

2018年後半にモンスター江戸川、横浜が独自に設定したコンプリートカーが琴線に触れたため半分冷やかしで見に行ったんですが…
クリスマスフェアで今なら色々付けますよー!でも後3台💦ってY店長に丸め込まれて?そのまま契約(笑)
まぁ印鑑持っていく時点で確信犯ですが🤣


カミさんから黄色はやめてと言われたのと他の色は納期が春くらいになってしまうという事で仕方なく白。
晴れて2019年2月23日納車になりました🎉
ホントはワークスと同じ青にしたかった😭

そー言えば先日、当時の注文書が出てきました。

車両が216万、ホワイトパールが2万、付属品が18万。
なんやかんやで256万、ここから追加でフロントグリルが4万で確か乗り出しが260万くらいだったかと。

車両の中にはコンプリート内容であるマフラー、ECU、8番プラグ、インテーク、ブレーキパッド、クラッチペダル、ペダルカバー、フロアマット、サイドバイザー、LEDなどのパーツが含まれます。計算したらざっと約40万。
そこにクリスマスでナビとドラレコ、ETCのサービスが多分10万くらい。
工賃も考えたら車両本体は150万切ってるかも😱

付属品の内訳は多分ピラーメーターフード、3連メータフード、水温のアダプター、オイルアダプター、バックカメラと持ち込みのスピーカー、Difeメーターの取り付け、配線工賃だったかな?

フロントグリルはアッパーだけってお願いしたんですが納車の時にロア側もついてました😅
下だけって在庫残っちゃうからつけといた…仕方ないからサービスね😮‍💨
ですって(笑)

この工賃含め80万近くの内容をローンに組み込める=小遣いで捻出するのはとりあえず足廻りだけってのが狙いだったのでホントにいい出会いだったと今でも思います。
消耗品以外はいまだにこのままですし大きな故障、トラブルもありません。
マフラーはそろそろ変えてみたいんですがテールエンドが二重だったり厚ぼったいのが好きじゃないのでこのままかもです😅
来年3回目の車検ですが走行距離も少ないので、新型が出ない限りはまだまだ乗る事でしょう。



ちなみに自分もみんカラで1人やってる人を見て
こうやってくれない?ってY店長にお願いしたんですが

コレいいね!ってモン江戸でリアのエンブレムがこうなり始めたのは自分が最初です(笑)
Posted at 2025/03/03 21:19:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月02日 イイね!

明日雪降るのかなぁ?

明日雪降るのかなぁ?昨日、今日と春の陽気で暖かさMAXですがこれから下り坂…平野部でも雪が降るとか降らないとか😱
恐らくウチのあたりは大丈夫だとは思いますがみなさんお気を付けて。

さて、2月のアタマからカミさんと町中華、食堂を回り始めて早1カ月…
先週も23日にタイトル写真のお店に12時頃行ったんですが、出前も大量に入っていて炊飯ジャーの中が空っぽになってしまったんだとか😭
仕方ないのでまた次の機会に💦

ちなみにココは看板も無ければ暖簾も無いです😅
知ってる人も居るとは思いますが名前は伏せさせていただきます。お察し下さい。

そんな訳でお預けを喰らってしまったのでどうしようか悩みながら車を走らせました。成田、千葉方向に行くか…
逆に茨城?とも思いましたがお腹も空いていたので無難にお客さんのお店に😅


旭市のさごべえ食堂さん
定食、ご飯物がメインのザ・食堂です。
日曜日の13時頃なので満席です。13時半には暖簾も下げていました。




メニューにあったエビフライカレー🍤🍛に後ろ髪を引かれましたが自分はミックスフライ定食。
カミさんはとんかつ定食を。

ミックスフライはエビフライ・イカフライ・カキフライ・とんかつ2切れ・ハムカツ2切れと種類も量も多いし丼飯もなかなかの量で大満足でした😊

今週は土曜日仕事で、今日あるお店に行く予定でしたが緊急事態発生🚨
舌の付け根あたりに大きな口内炎が😭
滲みはしないんだけど喋るのもちょっと辛い🥵
それでも今日を逃すとどうなるかわからなかったので大丈夫と言い聞かせて10時に出発🚐


オープンの11時前に到着すると既に暖簾が出ていました。
銚子市の某食堂。
こちらも看板も無ければ暖簾に店名も無し。
なにより駐車場がないのが痛いところ。




店内はテーブル2つと座敷、狭い小上がり?(笑)で
キャパは20人ほど。
お店は14時までで出前が14時からみたいです。

何を頼むかは決まっていたので注文して待っているとご主人が、コレ食べてみて😊と

肉?かと思ったら軟らかい?
匂いは魚だ…
あ、イワシのツミレだ‼️
ホワイトボードに書いてあったイワシサンガ焼だそうです。
ビール🍺欲しくなるやつです(笑)

そうこうしてる内に注文の品が着弾

半チャーハン、ラーメンのラーメンをカレー中華に変更してもらいました。
カミさんはカレー中華単品を。
セットには冷奴のおまけ付き。

カレー中華はちょいピリでしっかりトロみ強めのカレースープ。具は豚肉と玉ねぎ、アクセントに福神漬け。
チャーハンはちょい醤油の味濃いめで、焼き飯に近いかな?好みの味でした😍
どちらもとっても美味しかったです。




帰りにウオッセに寄って晩飯用に柵のマグロと筋子、イカ🦑一夜干しや干物も買って帰りました。


なんかスタンプラリーみたいなのもやってました。
歩夢蘭🍜で見たのもコレだったかも?


こーゆーの見ちゃうと海鮮も食べたくなりますねぇ🤣
なんだかんだでもう5週連続で出かけてますがとりあえず次のツーリングまでアタシはカミさんに対してはイエスマンです。(笑)
Posted at 2025/03/02 15:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月02日 イイね!

★360°ビューの感想★

★360°ビューの感想★360°ビューなるものを試してみた。自車を見てもつまらないので先日見かけたGRカローラを。外装はともかく内装を細かく見られるのは良いですね。質感も伝わってきます。内装は左右だけでなく上下方向にも視点を動かす事ができるので、外装も見られるようになると良いかなぁ?
あと、内装も外装も、車体色もグレードによって違いがあったりするのでそのあたりも網羅できると尚良いかなぁと思います。
Posted at 2025/03/02 13:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@M元_yt@47さん あれ?よく見たらカナードも装着してる?(笑)」
何シテル?   09/28 18:16
20年超えの彗星号から白スポへ乗り換え5年が経過しました。新型でても後2年は乗ると思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2025年9月のラーOFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 11:45:30
6型ワゴン用 LEDヘッドライトに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 09:42:34
しし狩り取付け 大きな問題を乗り越えて…特殊な取付け方 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:46:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 白モン号 (スズキ スイフトスポーツ)
ZC33S スイフトスポーツ SP無し モンスポのピュアエディション(最廉価版) ですが ...
スズキ エブリイ エブ美 (スズキ エブリイ)
どーゆぅ訳か一台増車😅 なんちゃってリフトUP釣り車仕様のエブリィバン これからちょい ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
嫁が突如キャンバスに乗りたくない! という前代未聞の我儘により急遽乗り換え。 弄るのに ...
スズキ アルトワークス 彗星号 (スズキ アルトワークス)
10年を共にした愛機。2019年2月16日・・ドナドナされていきました。ドナドナしていっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation