• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんち@WHITE_MONSTERのブログ一覧

2024年10月29日 イイね!

続・ニャンコの話

続・ニャンコの話この記事は、ニャンコの話の続編について書いています。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

以前ブログにあげた猫の話のその後なんですが、やはりママ猫は子供産んでました。
8月の終わりから9月の頭くらいに仔猫も隣に引っ越してきました。


1匹はキジトラで1匹は白キジ?なのかな?
今回は2匹産まれたようです。

ママ猫はウチでご飯を食べて仔猫達に授乳しているようでした。


ご飯の量や防犯カメラの映像なんかも確認しながら今日も来てるね、今日は来てないねなんて見守りしながら約1カ月…
9月も終わろうかって頃、キジトラがいない事に気付きました。
結構鈍臭くて移動する時に遅れがちだったりだったりもしたのでたまたまかな?とも思っていましたが10月に入っても見掛けなくなってしまいました。

ヨメさんはきっと誰かに保護されたんだよ。とポジティブに言っていたのでそーゆー事にしとこうと思います。


白キジの方はその後もママと一緒にウチに来ていてヨメさんがあげたおやつも食べてちょこっと触れるようにもなっていきました。

そしてある日の仕事中ヨメからのLINE
白キジ抱っこできた、捕まえた、病院行ってメスだったら保護するよ。と

結果は…オスでした😅

が、

なんで?(笑)

まぁ捕まえた時点でこうなる予感はしてましたが😅
やはり1週間くらいはママが朝に夕に探しに来て鳴いてましたがそれも徐々に落ち着き、白キジも先住猫達や我が家の環境にも慣れてきました。





猫同士でも合う合わないはあるらしく、今回はオス同士で白猫の珀と黒猫のぽんず(パパ違いのお兄ちゃん)がパパ兼教育係をやってくれてます。
メスの4匹は我関せずな感じ(笑)

さぁこうなると後はママをどうするか…
パパもたまにご飯を食べにきてるのでヤられる前にヤルしかない!

いよいよアイツの出番です!

Posted at 2024/11/03 23:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月26日 イイね!

ちょっとお出かけ

ちょっとお出かけ最近ソロでの活動が多かったので今日ヨメさんとお出かけ…
って買い物行くだけですが(笑)

ウチの町にもラーメン屋は意外と多くて美味い店もあるんですが昔と違って町中華的な店はほぼ無くて。
今日は神栖の香蘭さんへ

パートからの帰宅を待って出発。
店までは15分〜20分くらい

12時15分くらいに着くと満席で5組待ち💦

開店から1時間で既に餃子完売は流石に仕込み量が足りない気がする😓
さらに驚いたのが…


待ってる間に受付終了&準備中😱
自分らの後ろの待ちは確か3組くらい…
まだ13時にもなってません(笑)

待ち始めて30分ほど
呼ばれたので入店

小ぢんまりした落ち着く空間
TV、マンガ、雑誌あり
客の回転は悪くなるが古き良き昭和スタイル(笑)


自分はラーメン&チャーハンセット

ヨメはネギラーメン

下調べではヨメが好きなモヤシラーメンがメニューにあったので香蘭さんにしたんですが今は夜限定らしい……何故?

チャーハンはパラパラ系で結構好きな感じ
ラーメンは麺は中太縮れな感じ?味は至って普通かな?

周りを見ると結構定食を食べてる方が多かった。
ご飯は普通だけどおかずの盛りがなかなか良かった。
神栖、工場地帯の土地柄かガッツリ食べたい人が多いのかも。
そー言えば近場で昔よく行った万福食堂も文田食堂も今も流行ってるもんなぁ。

で、先述したとおり12時45分で昼営業の受付は終了しています。

食べてる間も結構駐車場に車入ってくるんですが入り口まで来ては帰っていきます…
商売気が無いのかピッタリ14時には休憩したいのか…よくわからん🤔

食事の後はお買い物

フィッシング鹿島
キャスティング神栖に目当ての鉤がなかったので鹿嶋まで😅
明日早朝出発なんで生き餌と仕掛けを少々調達
この先にアントラーズ⚽️のクラブハウスと鹿島港魚釣園があります。
最近はコロナ禍でのにわかフィッシャーのマナーの悪さから釣り禁止の漁港が増えてしまったので有料でも安心して遊べる釣り場は貴重です。
魚釣園も今度行ってみようかな?

明日は久々にエブ美が本来の目的で出動(笑)

釣れるかなぁ?🤣
Posted at 2024/10/26 22:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月13日 イイね!

今日はグンマーツーリング&パスタ

今日はグンマーツーリング&パスタ弟のアパートで1泊して2日目
栃木も塩那とかまだまだ走ってみたい道があるんですが、榛名に行った事ないっていうのでちょっと遠出しました。

高速乗って1時間

いつもよりは遅いけどいつもの場所で朝マック🍔

小腹を満たして榛名山へレッツゴー❗️
と思ったら見た事ない看板が大量に💦
寄ろうか迷いましたが先ずは榛名へ

昨日の夜中に榛名周辺だけ雨が降っていたので心配してましたが少し乾いてきていたのでまぁまぁ大丈夫でした♪


榛名湖畔のいつものパーキングは何かイベントやっていたので立ち寄らず
今日はそのまま裏榛名も下ります。
下まで下ってUターン
裏榛名上り、榛名下りを堪能しました🤣

弟が水沢うどんの万葉亭さんのあげうどんなる物を所望されていたので帰りに立ち寄り


その名の通りうどんを揚げて色々なフレーバーを
まぶした物のようです。
試食しましたがベビースターのような…かりんとうのような?
美味しかったので小袋3個セットをお土産に買いました♪

その後、朝はやり過ごしたおもちゃと人形自動車博物館へ
第二駐車場🅿️に新たな撮影スポット誕生‼️




イニシャルD登場マシンの看板がずらっと並んでいます♪
後から調べてみたら9月29日にお披露目のセレモニーがあったんだとか💡
ちょうど看板前から人もクルマもバイクも消えたので横付けして手短にパシャパシャ📸
いやー、今日榛名にして良かったわぁ🤣
駐車場自体満車になりそうだったので邪魔にならないようササっと引き上げ(笑)

今回は普段のツーリングでは寄らない地の物を食べようと思っていたので万葉亭さんで水沢うどんでも良かったんですがあいにく今日は団体さんの予約のみとの事…
で、思いついたのが高崎パスタの有名店シャンゴさん。
11時半にお店に着きましたが…
長蛇の列😓

やはり有名店はオープン前に並ばないとダメなようです💦
なのでお昼過ぎを狙って先に赤城山へ。



大沼をチラ見して山を下り一路伊勢崎のシャンゴさんへ


13時半に到着
が、料理の提供まで90分掛かりますがと案内が…

90分⁉️とは思いましたが後は帰るだけなので待つ事に。
店内のお客さんもだいぶ引けてきて実際は60分くらいで料理は出てきましたがちょっとオペに問題あるんじゃない?と感じてしまいました🤔
鰻じゃないんだから😅



頼んだのはシャンゴ風パスタ🍝
ミートソースと言うよりはボロネーゼに近いのかな?ちょっと甘過ぎな感はありましたが普通に美味しかったです。

弟をアパートに送って下道で帰宅
途中6号でいつもの渋滞にハマりましたがピッタリ3時間で無事帰宅。

博物館で看板の写真撮るならオープン直後で第二駐車場に車がいない時が狙い目かもです😊
Posted at 2024/10/13 21:53:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月12日 イイね!

日光ツーリングリベンジ…おまけ(笑)

日光ツーリングリベンジ…おまけ(笑)大笹牧場からは裏へ抜けて川治方面へ
途中川治ダムでパシャリ📸



そこからちょっと南下してから左折して日塩もみじラインへ🍁
昔ハンターMtへ行った時以来でしたが今は無料になってるんですね



ハンターを少し過ぎたらもみじラインの起点までは走らず右折
冬季通行止めのゲートを抜けて八方ヶ原へ

「これは俺のクルマの音じゃない…いるのか?そこに⁈」

の雄飛トンネルを抜け、スネークヘアピンへ
めっちゃブラックマークついてるんですけど(笑)




ステッカー集めてないんで買ってませんが🤣

山の駅たかはらで休憩した後は一旦帰宅。一眠りした後近所で評判良いって言うラーメン屋さんへ




佐野ラーメンのかくだやさん




確かに美味しくて飽きがこない味でした。
餃子もデカくて具がたっぷりで👍
閉店1時間前の入店で自分達は座れましたが次から次へとお客さん来て人気店なのも納得です



昼も夜も大体並んでるそうです。

今日はゆっくり休んで明日また走るぞー😆(笑)
Posted at 2024/10/12 23:11:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月12日 イイね!

日光ツーリングリベンジ(笑)

日光ツーリングリベンジ(笑)先日のKZTC日光ツーリングですが首を痛めてしまったため急遽キャンセルに😭

以前から栃木に弟が単身赴任していたため、今回は連れて参加しようと思っていたのが無くなってしまったので3連休に合わせてリベンジする事に。



朝イチで出発して筑波山を横目に一路栃木へ

弟をピックアップして前から気にはなっていた粕尾峠経由でいろは坂へ



予想通り粕尾峠は道幅も狭く対向車きたらなかなか厳しいので2輪、ロードバイク向けですね😅

足尾からいつものコースでいろは坂を上り大鳥居を抜けて半月山に



山の上は13℃くらいでTシャツだと結構肌寒かったです。いつもは寄らない中禅寺湖展望台も立ち寄り



三本松で休憩した後、日光あたりで昼メシをと思いましたが東武日光駅辺りはかなり混んでいました💦
杉並木をしばらく走ると一軒のラーメン屋を発見💡



ラーメン博物館?龍太郎
ラーメンが食べられて、ラーメンに関する色々な博物館かと思いきや…




中華系?のホントの博物館⁉️
何というミスマッチ(笑)
自分は塩ラーメンと半チャーハンを頼みましたが肝心の味は…



まぁ普通…かな?😅
リピは無いかな(笑)
朝イチから走りづめでお腹も膨れたので弟と運転交代で霧降高原へ
久々に疾れるクルマ運転して楽しかったみたいで良かった😊




大笹牧場でお土産とソフトクリーム買ってリベンジ完了(笑)

さてと…
運転変わってもう一走り🏎️
Posted at 2024/10/12 22:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「成田で迷子(笑)」
何シテル?   08/17 12:59
20年超えの彗星号から白スポへ乗り換え5年が経過しました。新型でても後2年は乗ると思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6型ワゴン用 LEDヘッドライトに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 09:42:34
しし狩り取付け 大きな問題を乗り越えて…特殊な取付け方 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:46:07
しし狩り取付け 大きな問題を乗り越えて…特殊な取付け方 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:45:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 白モン号 (スズキ スイフトスポーツ)
ZC33S スイフトスポーツ SP無し モンスポのピュアエディション(最廉価版) ですが ...
スズキ エブリイ エブ美 (スズキ エブリイ)
どーゆぅ訳か一台増車😅 なんちゃってリフトUP釣り車仕様のエブリィバン これからちょい ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
嫁が突如キャンバスに乗りたくない! という前代未聞の我儘により急遽乗り換え。 弄るのに ...
スズキ アルトワークス 彗星号 (スズキ アルトワークス)
10年を共にした愛機。2019年2月16日・・ドナドナされていきました。ドナドナしていっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation