• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cyacyaaz1の愛車 [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2015年5月3日

Super Cat GWR91sd + OBDF12-M OBDⅡ アダプター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
近所の黄色い帽子のお店でGWセールだったので思わず購入。。。
OBDⅡ アダプターはRDの新型のようでOBDF12-Mをヤ○オクでGET。

まずは、銀ぶちがFrウインドスクリーン反射してうっとおしいので
つや消し黒に塗ります。
。。。まあ好みもありますが(笑

さて準備万端です。


プラカラーとマスキングテープ。。。
プラモを作る感じですね。
2
まずはインスト横のカバーを外します。

ここは、鉄クリップで横方向に留まっているだけなので、
引っ張るだけではずれます。
3
次に、A-PLRトリムを外します。
写真のところにボルト固定があります。
ソケットか、オフセットめがねを使用します。
4
ボルトを外せば、車両下側を支点に内側に外れます。

構造的には、下側はインスト差込。横方向は金属クリップ固定。
エアバックの展開時のトリム飛散防止に機械締結って感じでしょうか。
5
肝心のOBDF12-MのSW設定は。。。
<設定6>です。(2013 T4の場合)

1:OFF
2:ON
3:OFF
4:ON

※他の年式グレードは購入店に問い合わせてください。
6
ODBコネクタはインストしたにあります。
(写真はかぷらonです)
7
余分なハーネスはインスト内に固定。
トリムの合わせ部からハーネスを出します。
8
最後に、付属の粘着テープと機台を使って取り付け完了。
両面テープではないので、痕がのこりにくく、再使用可能なようです。
ただ、曲面に対応させるために、やわらかい素材を厚くしているので、気温が高いときはゆれやすくなるようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スモール連動フォグ回路(改良のはず?)

難易度:

ドアロックセンサー端子清掃

難易度:

ABSセンサー不良

難易度:

オイル交換(ディーゼル)

難易度:

オイル交換(ディーゼル)

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #V40 エンジンチェックランプ点灯_O2センサー交換成功 https://minkara.carview.co.jp/userid/575138/car/1388363/5085171/note.aspx
何シテル?   12/13 16:38
自分の愛車以外のメーカーで働いています。 同僚からは非国民といわれます(笑 冬はスキー馬鹿になってます。 スキー場の行き帰りは、クルマで滑って幸せ? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

335iの現状… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/18 20:35:14
ボルボ(純正)ホイール&タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 02:17:44
TOPDON OBD2 車診断機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 01:42:20

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
人生初の2ペダルです!! エコカー減税対象車だったのね(笑
BMW R1100S BMW R1100S
883がお嫁に行ったため、長い冬眠から目を覚ましました。 やっぱりBMはええのー♪ ちょ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
MT車がなくなり、2ペダルのみの生活に我慢ができなくなり導入。実用性、快適性、速さは無視 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
奥様の通勤スペシャルです。 「コンパクトで、ちょっとマーチより大きく、安全な車がほしい」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation