• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月22日

はじめて見た幼虫!!

はじめて見た幼虫!! こんにちは。

家の庭で蜂植えで育てているみかん(はるみ)ですが、今年の春に植えてから順調に成長しています。

みかんといえば注意しなければならないのがいろいろな虫による被害です。
今年もハモグリガの幼虫に結構やられました。
他にミカンハダニ、ミカンコナジラミが大量発生しています。
竹酢液で対抗していますが農薬を使わない限りどうしようもないである程度放置状態です。

そんな中、いろいろなアゲハチョウも卵を産みにきます。
ナミアゲハが多いのですがたまにクロアゲハも卵を産みにきます。
ほとんどは孵化しても小さな幼虫のうちにカエルやトカゲに食べられたりしていなくなっていくのですが、たまに生き残った幼虫が葉を食い荒らしたりします。

葉の食害を防ぐために駆除しているのですが、今回今までに見たこともない幼虫が葉についていました。

間違いなくアゲハチョウの幼虫なんですが、普通は小さいときは黒というか茶色系の色をしていますが明らかにこの幼虫は緑色をしていました。
図鑑で調べても良くわからなかったので、とりあえず駆除せず終齢幼虫になるまで毎日観察していました。

今日見たところ緑色の終齢幼虫になっていたのでネットで調べてところ、ナガサキアゲハという種類の幼虫でした。
家の庭でナミアゲハ、キアゲハ、クロアゲハ、アオスジアゲハ、モンキアゲハは飛んでいるのは見たことがナガサキアゲハは見たことがありませんでした。
知らない間に飛んできているものですね。

今まで見たことも無い種類なので捕獲して春の羽化まで育てて見ようかなと考えています。

ブログ一覧 | 家庭菜園 | 日記
Posted at 2011/10/22 13:22:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

道の駅
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクア ハイブリッドバッテリー&ボルテージセンサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/575313/car/1011665/8038599/note.aspx
何シテル?   12/08 17:27
アクアの乗り方を研究中です。 初HVなのでなかなか乗りこなせません。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) RC用 フレームレスインナーミラー 
カテゴリ:ルームミラー
2015/08/07 20:39:08
未来のパーツを装着せよ~♪ 
カテゴリ:ルームミラー
2015/08/07 20:38:55
ステアリングスイッチ取り付けにおける追加配線その2 
カテゴリ:クルコン
2014/08/03 00:41:58

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクア  グレード S  カラー ブルーメタリック/クールブルー メーカーオプ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation