• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neruのブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

つるなしインゲン収穫

つるなしインゲン収穫こんばんは。

春から種まきをして育てているつるなしインゲンが収穫できるまでに成長しました。
どれくらいの大きさで収穫したらいいか分からなかったのでそこそこの大きさに育ったものを収穫しました。
まだたくさんのつぼみや花がついているのでこれからたくさん収穫できそうで楽しみです。

この暑さでオクラが一気に成長しています。
この調子で行けば花が咲く日も近いと思います。



Posted at 2011/06/29 22:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2011年06月28日 イイね!

きゅうりとピーマン収穫しました

きゅうりとピーマン収穫しましたこんばんは。

きゅうり1本とピーマン(京ミドリ)を2個収穫しました。
今年は例年になくきゅうりが不作です。
3本植えているのですが、そのうち1本はネキリムシにやられたらしく枯れてしまいました。

今のところ以前に収穫した1本と今回の1本でまだ2本しか収穫できていません。
何個か成長中のきゅうりがありますが収穫までまだまだ時間がかかりそうです。

ピーマンの方はレッドとイエローのカラーピーマンはいくつかできているのですが色づくまで時間がかかるらしく気長に待たないといけないようです。
普通のピーマンの京ミドリのほうは順調に花が咲いて順調に成長しています。

ダイコンを収穫したプランターが空いたので少し遅い気もしたのですがオクラの種を蒔いてみました。
春先ならなかなか発芽しないのですがこの時期だと3日ほどで発芽したようです。
このまま一気に成長するのか様子を見ていこうと思います。



Posted at 2011/06/28 23:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2011年06月27日 イイね!

ブルーベリー収穫(1回目)

ブルーベリー収穫(1回目)こんばんは。

暑い日が続いていますがメインの自作パソコン1号機も各ファンを追加してからいい感じに冷却できているようです。

今日は仕事から帰ってきてから暗い中ブルーベリーの収穫をしました。
今日も前回の試し採りと同じブルーヘブンを収穫しました。
収穫時期が良くわからないのですが、色づいたものを選んで収穫しました。
今年のブルーベリーは大粒のものが多いようにおもいます。

まだ色づいていないものもたくさんあるので少しずつ収穫していこうと思います。

4本のうち2本はほとんど実がつかなかったので今年のブルーベリーの全体の収穫量はかなり減りそうな感じです。



Posted at 2011/06/27 23:03:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2011年06月26日 イイね!

USBファン装着

USBファン装着こんばんは。

最近蒸し暑い日が続いています。
さすがにこの季節はパソコンに厳しいです。
メインの自作1号機のケースは10年位前に購入したアルミ製のケースを使っています。
放熱にすぐれていると思うのですがファンの数が前面と後方の2箇所しかありません。
放熱するには風を当てるのが一番なので、例年ならサイドパネルを取っ払って扇風機で強制冷却しているのですが、今年はあまりの暑さに扇風機は人間が使用しているのでパソコンに向ける扇風機がありません。

という事で、5インチベイの空いているスペースを利用してUSBで動く小型のサーキュレーターを購入しました。
ちょうどいい大きさでピッタリでした。
合わせて前面のケースファンも風量の大きいものに変更しました。
今まで使っていたファンはケースの底にグラボに向けて設置しました。
これでCPU、マザーボード、HDD、グラボと多少は冷えるようになったと思います。
今日の暑さでエアコンを使用していない部屋でCPUが約50℃、HDD3台が約43℃、マザーが約36℃、グラボが約65℃で安定しています。

後は後方の排気ファンをもっと風量の多いものに交換しようと考えています。

他に何かいい熱対策があれば実施しようと思います。

Posted at 2011/06/26 20:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2011年06月26日 イイね!

つるなしインゲン収穫間近

つるなしインゲン収穫間近こんにちは。

この時期は野菜だけでなく雑草の勢いもすごいです。
草むしりをしてもキリがありません。
が、そんなことも言っていられないので蚊と戦いながらがんばって草むしりをしています。

数日前からつるなしインゲンの花が咲き始めて少しずつ実ができ始めました。
少し日当たりが悪いせいもあり実ができるのが遅いように思います。

今日も紫色の花が咲き乱れています。
ある程度の大きさになったら収穫していこうと思います。

3本植えているのでそれなりの個数が収穫できると思います。



Posted at 2011/06/26 13:04:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア ハイブリッドバッテリー&ボルテージセンサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/575313/car/1011665/8038599/note.aspx
何シテル?   12/08 17:27
アクアの乗り方を研究中です。 初HVなのでなかなか乗りこなせません。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/6 >>

    1 23 4
56 78 910 11
12 1314 1516 17 18
19202122 23 24 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

レクサス(純正) RC用 フレームレスインナーミラー 
カテゴリ:ルームミラー
2015/08/07 20:39:08
未来のパーツを装着せよ~♪ 
カテゴリ:ルームミラー
2015/08/07 20:38:55
ステアリングスイッチ取り付けにおける追加配線その2 
カテゴリ:クルコン
2014/08/03 00:41:58

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクア  グレード S  カラー ブルーメタリック/クールブルー メーカーオプ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation