• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neruのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

通勤で走りました

こんばんは。

今日はアクアが納車されてから初めて通勤で往復約50km走りました。

朝一の気温は-1℃。
暖気のためにエンジンかかりまくりでした。
ただシートヒーターは暖かくて暖房も21℃で十分でした。

行きは高速を走行しました。
やはり100km/hだと少しつらい感じがしました。
80~90km/hくらいで走行するのがベストな感じがしました。

帰りは一般道のみの走行です。
国道を走り2山越えて帰宅しました。
やはり上りは厳しい感じがしたのでエコモードはOFFにして走行しました。
エコモードONの時とはパワーの出方が違います。
帰りも暖房は21℃設定でした。

信号発進時や上り坂は後続車の迷惑にならないように前車のヴィッツRSと同じようにしっかり加速させて走りました。

巡航時はEV走行を多少意識しながら流れにのって走行して今日の燃費は約25.4km/Lでした←写真撮るの忘れました。
まだ乗り方がいまいちつかみきれないので慣れてきたらもう少しいい数字が出せるかもしれません。
しばらくは乗り方を研究しようと思います。

一つ気になることが…オーディオの音が結構外に漏れているのですがこれはどうにかできないんでしょうか?
Posted at 2012/02/28 22:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクア | クルマ
2012年02月27日 イイね!

ドライブ

ドライブこんばんは。

今日は昨日取り付けたETCの動作チェックのため軽くドライブをしてきました。
途中ディーラーに寄って発注していたパーツを受け取ってきました。

ETCは自分で取り付けたのでアンテナを適当にフロントガラスに貼り付けたのですが問題なくETCが反応してETCゲートのバーが上がりました。

高速道路を1区間走りましたがなかなかいい燃費を出すのは難しそうでした。
今回はトラックの後ろを80km/hで走行していました。
EV走行はできないので燃費は伸ばせないように感じました。
基本的にアクアは街乗り重視な車だと思いました。

高速を降りた後ディーラーに寄って山道(山越えのルート)の方を走りに行ってみました。
上りは諦めて素直にアクセルを踏んで走ったほうがいいように思いました。
下手にアクセルを緩めると速度が落ちるので再加速時に余計にアクセルを踏まないといけないので燃費が落ちていきます。
今回の場合は上りで燃費はかなり落ちましたが下りで取り戻せたのとバッテリー残量が満タンになったので、坂の長さにもよると思いますが使った分は回収できそうな気がしました。
急カーブでも意外とよく曲がったのでちょっと驚きました。
慣れてきたらもっとせめられるかも…

納車されてからの燃費はチラッと見たところ24km/Lくらいだったと思います。
アイドリング(暖気)などしていることを考えたらまずまずの数字かなと思います。

今日は前車のヴィッツで使っていたレクサスIS-Fのシフトノブと20系プリウスの自動防眩ミラーを交換取り付けをしました。
ものの2~3分で完了です。


Posted at 2012/02/27 22:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクア | クルマ
2012年02月26日 イイね!

ETC取り付け

ETC取り付けこんばんは。

今日は昼からいつものショップに発注していたETCとオーディオを取りに行って装着しました。

ショップでセットアップをしてもらって持って帰って自分で純正位置に少しだけビルトインで装着しました。

昨日納車時に確認してみたところカッターで簡単に切れるという事だったので自分でやってみました。
硬そうな感じだったのですがカッターで切ってみた所サクッと簡単に切ることができました。

今回取り付けたのはパナソニックのCY-ET909KDZです。
本体を取付金具に付けてから純正のビルトイン位置に貼り付けました。
大きさはちょうどいい感じだと思います。
電源はオーディオを装着した時に変換コードから分岐しました。

明日時間があったらETCゲートの通過テストに行こうと思います。

それとオーディオの方は取り付けは完了したのですが両脇のスペーサーがネジの長さが足りずに固定できなかったので後日長めのネジを買いに行って固定しようと思います。

オーディオは後日にアップしようと思います。
Posted at 2012/02/26 19:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクア | クルマ
2012年02月25日 イイね!

本日無事に納車されました

本日無事に納車されましたこんばんは。

本日無事にアクアが納車されました!

雨が降っていたので雨に濡れないようディーラーの整備工場の奥に止めてありました。
アクアの状態を一通りチェックしてから各説明と各種書類のサインなどをして納車完了となりました。

ODOメーターは3kmでした。
担当営業マン曰く、移動は全て車載車で運んだらしくほとんど走らせていないと言っていました。

シートヒーター&寒冷地仕様のうちのアクアですが、シートヒーターはほんのりと暖かくて快適です。
暖房も21℃設定で十分快適でした。

今回はガソリン満タンで納車してもらえたので次の給油までしばらくかかりそうな感じです。


アクア S ブルーメタリック/クールブルー
MOP スマートエントリー
    シートヒーター&寒冷地仕様
DOP フロアマット
    LEDスタイリッシュビーム

仮予約 10月
正式契約 12月9日
当初1月25日完成予定でしたがシートヒーター&寒冷地仕様の関係で納期が遅れて2月16日に完成出荷で本日25日に納車になりました。

Posted at 2012/02/25 22:33:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクア | クルマ
2012年02月24日 イイね!

明日納車です

こんばんは。

いよいよ明日うちのアクアが納車されます。

去年の夏くらいから担当営業マンと話をして10月に仮予約をして12月上旬に本契約。
当初の納車予定から遅れること3週間と数日…長かったです。

明日納車されたらオーディオとETCなどを取り付けようと思います。

Posted at 2012/02/24 22:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクア | クルマ

プロフィール

「[整備] #アクア ハイブリッドバッテリー&ボルテージセンサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/575313/car/1011665/8038599/note.aspx
何シテル?   12/08 17:27
アクアの乗り方を研究中です。 初HVなのでなかなか乗りこなせません。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/2 >>

   12 3 4
5 6 78 910 11
12 131415 1617 18
19 20 21 2223 24 25
26 27 2829   

リンク・クリップ

レクサス(純正) RC用 フレームレスインナーミラー 
カテゴリ:ルームミラー
2015/08/07 20:39:08
未来のパーツを装着せよ~♪ 
カテゴリ:ルームミラー
2015/08/07 20:38:55
ステアリングスイッチ取り付けにおける追加配線その2 
カテゴリ:クルコン
2014/08/03 00:41:58

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクア  グレード S  カラー ブルーメタリック/クールブルー メーカーオプ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation