• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neruのブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

勝手に生えてきた冬瓜

勝手に生えてきた冬瓜こんばんは。

8月にどこからともなく勝手に生えて一気に成長したつる性の植物。
何か良くわからないままどんどん大きく成長していました。

かぼちゃかスイカかと思って抜かずに放置していたら、9月下旬ころに花が咲き始めました。
2種類花が咲いて、1種類は菊かぼちゃだとわかりました。
ただもう一種類が見たことない花でわかりませんでした。
数日後に雌花らしきものを発見、最初に見ていたのは雄花だとわかりました。

とりあえず受粉して待つこと数週間。
実が成長してきて、ようやく冬瓜だとわかりました。
特に植えたわけでもないので何かに種が混じっていて、たまたま芽が出たのだと思います。

全く世話をしていなかったのですが、現在冬瓜が5個、菊かぼちゃが1個、実ができています。
冬瓜は5個のうち2個は食べられそうな大きさですが残りの3個はまだ小さいので収穫できるサイズまで成長するのか気になるところです。

しかし、放置していても大きな実はできるものなんですね。
Posted at 2013/10/29 23:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2013年10月27日 イイね!

秋じゃが日記2

秋じゃが日記2こんばんは。

今年初挑戦中の秋じゃがですが、順調に芽が出て育っているものの霜が降りるまでに十分成長するかあやしい所です。

気温が低くなると一気に成長速度が落ちるように思います。
先日、追肥して土を寄せました。
どこまで育つかわかりませんが枯れるまで粘ろうと思います。

Posted at 2013/10/27 18:17:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2013年10月20日 イイね!

宮川早生みかん色づき始めました

宮川早生みかん色づき始めましたこんばんは。

最近、朝晩の温度差が大きくなってきました。
気温が下がりだすとみかんが黄色く色づいてきます。
収穫までまだしばらくはかかると思いますが、順調に成長中です。

今年は摘果していないので1枝に2個3個ついている状態なので、少し小ぶりになってします。

11月ころから収穫できると思うので、引き続き世話をしようと思います。
Posted at 2013/10/20 22:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2013年10月19日 イイね!

出雲へ行ってきました

出雲へ行ってきましたおはようございます。

昨日は島根県の出雲に行ってきました。

前日、仕事が終わってから島根県へ向けて出発しました。
途中、蒜山高原SAで仮眠をとって早朝に出発して午前7時過ぎに出雲大社に到着しました。
さすがに早い時間だけあって人も少なくゆっくり見て回ることができました。
しっかり参拝もしてきました。


一回り見終わるころには人がかなり増えていました。
ゆっくり見て回るには朝の早い時間に行って方がいいと思います。

その後、近くにある稲佐の浜と地元のお店の人のおススメの旧大社駅を見て回って、帰路につきました。
帰りは道中にある羽合温泉で日帰り入浴しました。
昼の時間帯なので温泉には誰もいなかったので、ゆっくりつかって疲れた体をリフレッシュしました。

出発してからちょうど24時間後に無事に帰ってきました。

今日は仕事は休みなのでのんびりしようと思います。
Posted at 2013/10/19 09:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月14日 イイね!

ピートモス

ピートモスこんばんは。

ホームセンターの広告で見つけたピートモス。
広告の表示は、内容量は重さ30kg~40kg、復元時200L相当でした。

今日、購入するためアイでホームセンターに行きました。
土売り場に行って探してみると、大きなパッケージが目にとまりました。
ブロックのように積み上げられていました。
2個買ったのでかなりの大きさになりました。

買ったのはいいのですが、アイのトランクに行ってみると全く積み込める気配が無い。
容量60Lの大型の植木鉢を2個買ったこともあり余計に積み込めない。
結局、後部座席を倒してピートモスを積んで、助手席に植木鉢を積んで何とか帰ることができました。

ピートモスは土壌改良に効果があるらしいので春になったら畑に混ぜ込もうと思います。
粘土質なのでやわらかくなるといいなと思います。

植木鉢はみかんの植え替えようです。
現在は土容量35Lくらいの野菜用の鉢を使っているで、みかんも大きくなってきたので鉢も大きくしようと思い購入しました。
今の時期は植え替えはできないので、春になったら植え替えようとい思います。

春まで置いておこうと思います。
Posted at 2013/10/14 21:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア ハイブリッドバッテリー&ボルテージセンサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/575313/car/1011665/8038599/note.aspx
何シテル?   12/08 17:27
アクアの乗り方を研究中です。 初HVなのでなかなか乗りこなせません。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/10 >>

   123 4 5
67 89101112
13 1415161718 19
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

レクサス(純正) RC用 フレームレスインナーミラー 
カテゴリ:ルームミラー
2015/08/07 20:39:08
未来のパーツを装着せよ~♪ 
カテゴリ:ルームミラー
2015/08/07 20:38:55
ステアリングスイッチ取り付けにおける追加配線その2 
カテゴリ:クルコン
2014/08/03 00:41:58

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクア  グレード S  カラー ブルーメタリック/クールブルー メーカーオプ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation