• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつゆの愛車 [プジョー 2008]

整備手帳

作業日:2022年10月10日

レーダー探知機取り付け、OBD2加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車両のOBD2はダッシュボードの裏にあります。
2
コムテックのOBD2-R4です。
3
OBD2-R4では蓋が閉まらないので
薄型OBD2アダプターを購入!
しましたが配線の出てる向きが逆なので
いずれにしても蓋が出来ませんでした。
4
そのまま装着すると矢印のピンに
常電源が流れるのでバッテリーが上がります。
5
矢印部分をPカッターで削ります。
6
削った部分を除去します。
7
矢印のピンを外側に折り曲げます。
8
ACC電源に繋ぐコードをハンダ付けします。
9
伸縮チューブを通しドライヤーで温めて
チューブを縮めで固定します。
10
ハンダが外れやすいので
ビニテで固定します。
11
カプラーの設定は3と4をONに合わせます。
12
OBD2コネクターを接続します。薄型カプラーとOBD2-R4も接続。
13
↑で加工したコードをACC電源に繋ぎます。
14
電源は入りましたがな〜〜〜んも
データーが出ないのとハンダ付けが
悪かったのか電源が切れたりするので・・・
15
OBD2は一旦、諦めてシガーソケットを
増設して電源を取りました。
16
Aピラーから配線を通します。
17
ガラスに取り付ける金具で
固定し配線を接続して完成

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

未塗装樹脂「再」コーティング 2024.6

難易度:

プラグ交換

難易度:

光り物㉒純正HIDライト取付(Lo)

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

プラグアーシング

難易度:

光り物㉑ホーン交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月15日 10:59
たつゆさん

こんばんわ・・♡

質問ですけど・・OBD2を突っ込んだままにすると・・
コンピューターが狂う車種もあるって聞いたのですけど・・
それって、本当なのですかね・・?
ラウムくんは、怖くて外してしまったのですけど・・
もしかして、都市伝説ですか・・?(笑) 
それなら、もう一度、取り付けるのですけど・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2022年10月15日 18:36
Aさん
こんばんは🌇
もう一台の方にも付けてますが
今のところ不具合無くて
息子のにも装着しようとしてました😄
う〜〜😰コンピュータなので
目に見えないし不具合が出てるかがわからないし😅
Dからは「いらん事するな❗️」みたいな事で
脅しだとも思いますが言われた方がいますね😂
メリットはスピードが正確に近くなるだけで
実際にデータが必要ならば
OBD2接続すれば良いし
レーダー探知機としての機能だけで
十分ならばOBD2接続の必要は無いので
電源接続のみで良いかと思います😊
プジョーは水温とターボのブースト計位しか
データが出て来ないので実際は宝の持ち腐れですね😅
息子は水温なんて気にして無いので
必要無いかもしれません😆

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
車のメーカーに展開図は
タミヤ模型に作ってもらう様に
抗議行動をしましょう😊」
何シテル?   06/22 10:22
カメラと鉄道が趣味です。どうぞよろしく~~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【20名】鬼人手ジュニア、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:50:44
新聞記事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 08:04:08
僕の夏休み第2弾~1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 20:57:02

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
ふらっと寄ったディーラーでほぼひとめぼれ。 本意な色(ペルラ・ネラ・ブラック)では無かっ ...
プジョー 2008 プジョー 2008
息子のクルマ 私の3008と同じ色で ベルラ・ネラ・ブラック オプション パノラミック ...
その他 FELT その他 FELT
2012年 Z100 LTD改 byAliExpress 放置されていたのを譲り受け ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT ESCAPE R3 フォレストグリーン 2008年頃にヤフオクで仲の良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation