• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月23日

世の中とは逆行して…(?)

世の中とは逆行して…(?) 今はグランツーリスモ5がどうこう騒がれていますが…

まだグランツーリスモ4です。
コントローラはGT Forceです。

GT Forceシリーズは何度もモデルチェンジを繰り返しており、スペックや機能の向上は素晴らしいのです。。。

そんな今時のコントローラに対抗すべく思い付いた作戦を、以下に長々と書き連ねております。

書きながら読み返したら鬱陶しい事この上ない文だと気付いたので、「それでも読みたい!」という方のみ以下にお進み頂く事を推奨いたします。。。






まず仕様の比較から。

GT Force Proはハンドルが900度回りますが、コレは190だったか200だったか…

センターから片側当たり90度ちょっとしか切れません…(泣)


ProだとIパターンのシフトレバーが右側に付きますが、コレには無し…






そこで…
今考えているのが…

・ゲームのコントローラ用ジョイスティック加工シフトレバー(Iパターン+リバース)
・ハンドル舵角アップ
・クラッチペダル追加

という3つです。


シフトレバーに関しては、ジョイスティックさえ見つかれば余裕…のはず。スティックが前後(とリバース)だけに動くよう加工して、あとはGT Force本体から配線を分岐させれば…

リバースは、レバー中立から右下の位置に設ける予定ですが、グランツーリスモはリバースギア=リバースアクセルなので、ただ付けただけではレバーを倒すだけで発進してしまいます。この対策については後述させていただきます。


ハンドル舵角は、内部のストッパーを削り取って、本来ならハンドル直結のボリュームをギアダウン駆動にして、ハンドル回転数はワイヤーか何かで規制すれば…

900度(つまり片側1.25回転)仕様にするなら、ハンドルが1.25回転した時にボリュームが90度ちょっと回転するようなギア比に設定してやればOKのはず。


クラッチペダルですが、シフトレバーのGNDにスイッチを割り込ませて、それをペダル踏み込みでONになるようにしようかと考えております。。。
逆に言うと、ペダルを踏まないとレバーを動かしても変速できない状態です。

動力伝達は切れないので意味はありませんが、まぁ気分だけでも…



そして、リバースギア自動発進の対策ですが、クラッチペダルに「プッシュスイッチ」を付ける事で何とかなりそうです。
押すとOFFになるタイプ、かつロック機構の無いスイッチをリバース配線に割り込ませる事で、クラッチペダルを踏みながら(電気的にOFF)Rレンジに入れれば自動発進を防げるはず。。。

ペダルを戻すとプッシュスイッチも戻り(電気的にON)、リバース発進…という動作が可能となります。

ペダルを一から制作というのは、様々な面(仕上がりや耐久性等)で不安なので、GT Force純正ペダルを追加購入して半分に切り、ブレーキ側をクラッチペダルとして使用する方向です。





費用の問題さえ解決できれば、すぐにでも作りたいくらいです。。。

夢の3ペダルMT…



調べたところ、Hパターンも理論上は再現可能だと判明致しました。しかし、部品点数や構造、費用面etc...の壁は厚く、今回はIパターンの方向で計画を進めます。

本気で走っている時は、Iパターンの方がシフトミスしにくいですし……。



今まで散々書き連ねた方法なら、走る時のテンションUP+リバースの使い勝手を両立できる…はず。たぶん。

作りたいなぁ…



※改造を行うと、メーカー保証は失効となります。また、改造が上手くいかない、トラブルが発生した等の場合も、責任は負いかねます。







長文・乱文、失礼致しました…。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/08/24 00:11:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(;´Д`)おくれやす
銀二さん

おはようございます。
138タワー観光さん

2024年度 第6回目のトミカの日
MLpoloさん

ATF交換したら、激変! めっちゃ ...
ウッドミッツさん

ソフトクリーム(10段)
Tom君さん

早朝洗車✨ 6/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024年シーズン、GTC01のエアバルブキャップは水色×ターコイズにします。」
何シテル?   02/28 02:39
車、バイク、乃木坂46が好きです。最近WHITE SCORPIONが気になる。 いつまで経っても指定席は空いたまま…遠くに見える鉄塔はぼやけてます…永遠なんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ナットの交換と増し締めと車屋がシャレにならん事をやってくれた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 01:49:06
サンバイザー交換 レクサスIS300H Fスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 22:44:41
TOM&#39;S フロントディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 18:44:12

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
シルバーのハッチバックからシルバーのハッチバックに乗り換えました。 あえてリアフォグ無 ...
ホンダ エイプ50 エイプ80 二号機 キャブ (ホンダ エイプ50)
縦型カムバック(???????? 数年間ずっと実家で放置されていた不動車のエイプ50を ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
なんてことのない、おーとまのかろーらです(盛大なすっとぼけ)
ホンダ エイプ50 エイプ80 一号機 PGM-FI (ホンダ エイプ50)
アフターパーツの選択肢が少ないことでお馴染みのインジェクション縦型です(´゚ω゚) 2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation