• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅーまるのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

平穏な休日...

カラオケパーティーは開催されない模様。

良かった・・・。
どうせなら10月7日以降に行きたかったのでw


とりあえず自転車のブレーキを微調節。ひとまず走行可能な状態になりました。

フレームも確認しましたが、外傷は無いようなので一安心・・・。
おそらく、歪みもほとんど発生していないとは思うんですが・・・。

カーボンフレームなので、おそらく曲がらずに割れる・・・のかなぁ・・・
それよりも、経年劣化による繊維の剥離などが起きていなければいいんですが・・・。
以前どこかのサイトで、カーボンフレームの経年劣化について書いてあったような。


今時のカーボンフレームって、どのくらい軽いんだろう・・
欲しいなぁ・・・。




友人がチタンフレームを狙っているのが気になるJZX110がお送りしました。
Posted at 2009/09/30 11:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月29日 イイね!

やっと...

学校の期末テストが終わりました(汗)

化学がヤバい・・・


化学部なのに(泣)

部長から懲戒免職を言い渡されそうな勢いでミスったぁぁぁ・・・。



でもいいんです、戦いは終わったんですから・・・。結果はどうあれ・・・。

明日は何故か学校が休み。なんの代休なんだろう・・・。


今年も部活の「テスト終了記念カラオケパーティー」が開催されそうな予感。

あ、でも病院行かなきゃ(汗)
Posted at 2009/09/29 22:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月27日 イイね!

JZX110+2ZR-FXE+3JM=・・・?

つまり・・・
110マークⅡorヴェロッサに、30プリウスのハイブリッドシステムを換装という、昨日とは逆のパターンですが・・・

考えるのが面倒なので諦めますw


ちなみに今日は、ずっと首都高バトル01とグランツーリスモ4やってました~
期末テストなんて知ったこっちゃない。

しばらく乗っていなかったBLITZのER34に乗ってみたら、かなりクイックな動きで焦りました(汗)
普段は16アリストのV300やJZX100チェイサー、BNR32といった車種でドリフトしていたためか、D1用にとことん軽量化されているのむけんER34の軽さにはついていけず・・・。


久々にシルエイティにも乗ってみようかな・・・。
余談ですが、BCNR33純正ホイールを履いてたりします。
Posted at 2009/09/27 22:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月26日 イイね!

ZVW30+1JZ-GTE=♪(!?)

プリウス+1JZ。

まず、純正のパワートレインと制御系は全部撤去かなぁ・・・。
1JZ用ミッションを積むとなると、フロアトンネル作り直し必須?
それに伴って駆動はFRになるから、ツアラーVのデフとリアサスも移植。ホイールベースが違うからプロペラシャフトはワンオフか・・・。
トレッドが合わなければ、オーバーフェンダー化で何とかなるなぁ・・・。

ツアラーVの前サスとステアリングラックも移植すべき・・・かな?

制御はVプロを使うとして・・・純正メーターは使えないからデフィのDSSCで集中管理。
そうなるとダッシュボードを作り直さないと・・・
って、ツアラーVのミッション積む時点で、シフトレバー位置の関係で(それ以前にフロアトンネルを加工してるから)コンソールも作り直しだなぁ・・・。

出力が大幅に上がる訳だし、ボディの溶接増しもやっといた方が良さそうだな・・・。



結局ツアラーVに乗った方が良いじゃん・・・(って考えるまでもないか)

いや、CA18+コルサやSR20+プラッツに続くコンパクトドリ車の新境地!?



でもやっぱりツアラーV。
とか言いつつiR-V・・・。

でもグランデも忘れない。いや、忘れてはならない。僕にとって、とても大切な存在だから・・・。
Posted at 2009/09/26 23:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月25日 イイね!

プリウスを考える

最近良いなぁと思う30プリウス。
たしか、グレードは大きくL、S、Gと分かれていて、SとGにはツーリングがあって、Gにはレザー仕様があったような・・・(間違ってたらごめんなさい・・・)

僕が買うとしたら、
LEDプロジェクターが欲しいからSかGのツーリング

でもクルーズコントロールとか使うかビミョーかも

価格も安いSに決定?

ナビかぁ。社外ほしーなー。

じゃあ純正オーディオいらないじゃん

つまり
Sツーリングのオーディオレス車、という結論に至りました・・・。


そして偶然にも、父も同じ事を考えていたらしく・・・
家にはプリウスのカタログと一緒に、ナビのカタログも・・・。



プリウス良いなぁ。
でもやっぱ1JZ。
Posted at 2009/09/25 23:43:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#ImNATSUfriend#なついーと
何シテル?   01/18 01:51
車、バイク、WHITE SCORPIONが好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 34 5
67 8 910 11 12
1314 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

40ヴェルファイア フロントバンパー取外 グリルモール交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 14:47:20
トヨタ(純正) インサイドドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 21:24:02
フロントフォークプリロード増し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 20:05:19

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
シルバーのハッチバックからシルバーのハッチバックに乗り換えました。 あえてリアフォグ無 ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
なんだかんだでヤマハが好きな人。 ランクスはヤマハのエンジンが載っていましたし、実はス ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
なんてことのない、おーとまのかろーらです(盛大なすっとぼけ)
ホンダ エイプ50 エイプ80 二号機 キャブ (ホンダ エイプ50)
縦型カムバック(???????? 数年間ずっと実家で放置されていた不動車のエイプ50を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation