• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カモーンのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

関東出張記。 ~ブラックカモーン編~

関東出張記。 ~ブラックカモーン編~ジュク・ギロッポン・ザギン・・・ 夜をエンジョイ♡関東遠征!!

実際は、妄想と現実とは程遠かった真面目な2泊3日の関東出張を終えたカモーンだったり。(●^o^●)

今回、20年ぶりに北海道を脱出し、画像の稚内⇔羽田間のANA B737-800型の小型航空機にお世話になりました。

20年前までは、千歳⇔羽田間の航空機にて二十歳から毎年、年一で大型航空機にお世話になっていましたので、稚内空港からこの機へ搭乗した瞬間は、閉塞感でちょいとビビッタリ・・・。

更にちょいとビビったのは、羽の先端部が特徴的であり・・・




南斗鳳凰拳奥義・天翔十字鳳のサウザーを思い出す、北斗の拳好きなオッサン。(笑)



ケンシロウに謎がばれて、北斗神拳秘奥義・天破の構えからの! 

天破活殺!! 「将星堕ちるべし!!」 のセリフを連想しちゃったりして。(^。^)y-.。o○

そんな空路のこの旅、北斗神拳伝承者が現れ飛行 秘孔を突かれ、堕とされなくてなくて何よりだったりと。(汗)


でもね、マジでもっとビビったのは、羽田行きのガラガラな空いていた行きの便なのに・・・

よりによって全席の客からのマジ臭い屁爆弾攻撃を喰らった事だわ。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!



(上記B737-800型画像、帰路だったANA571便の羽田空港にて撮影。)




以上、マニアックなネタで前説をお届けしましたがここから以下は、今宵の本題内容となります。

拝啓、マタマタの長文となりまする早漏。 エロシクBABY!! 

今なら即座のこのブログ離脱、ご推奨致します。 m(__)m






折角の関東出張だったので、話のネタにと!

宿泊先の西川口から京浜東北線で上野へ行き、乗り換えで浅草、更にとうきょうスカイツリー駅へと!!

東京タワーにも、札幌テレビ塔にも行った事の無い私ですが、ミーハーなのでね。

(因みに我が地元の稚内市開基100年記念塔には、過去何度か・・(*^_^*) )



でね、駅に着いて外へ出たこの場所で、肝心の東京スカイツリーって一体どこよ!? 

って暫し探索していたり・・・。(-_-メ)

結果、「灯台下暗し」とはこの事か!! 改めて身に沁みてことわざを実感したカモーン@もうすぐ45。




下層の東京ソラマチ等をぶらぶら徘徊して4Fへ。

当日券の展望デッキ¥2060を購入し、僅か50秒程でEVが到着の地上350mのフロア350へと。

隅田川と浅草方面の夜景。


折角なので、もう¥1030で、地上450mのフロア450 天望回路へレッツラゴー!

何かね、気分は・・ドラゴンボールで孫悟空少年がカリン塔のカリン様を巡る錯覚に陥ったり(笑)






あっ! HYT君へ ここで重要業務連絡だべ!!

憧れの散財な 存在なこのスーパースター独身貴族のように男ひとり旅で夜景を見に行ってはなりません!!

外人さん観光客達が多いのに驚くよりもさ・・

HYT君が毛嫌いする、若者アベック カップルがイチャイチャベタベタと夜景を見ながら愛などを人前で語る2人の世界に慕っている輩だらけ...

あちこちとまったり場所を占領しててさ、邪魔くさい! マジウザかった。 (--〆)

ど根性ガエルの梅さんか、エガちゃんにと変身し、一言モノ申したかった程・・・

紳士で名高い温厚な、この神カモーンなのにね(笑)



建造物の素晴らしさと東京の夜景を何とか観光したその後のカモーンは・・

地上にて稚内ではあと、1カ月以上先な開花予定の桜の花見を。 (^O^)/

だが一方・・札幌在住だった以来の花粉症も発症だったりしちゃってクソボケ!! なんて日だ!!! (-"-)


私、福山以上のイケテル男なんで、桜坂 ここハナミ坂で、ラブソングなんてのも♪ (嘘)



気分良く桜を撮影していたら、ラブラブカップルが画像に写っていたので、モザイク処理を施してみたり ニヒヒ♪(笑)



で、そんなラブラブだらけにうんざりドン引きだったその後は・・・いざ、赤坂だべとレッツラゴー!!


ここ、赤坂サカス・・・噛みそうな地名ですね^^;


そんなこの地では、アッキーナと来年の感謝祭にて、ぜひカートバトルをしてみたいと心に誓い。

カートバトルで敗れた岩城兄貴の仇を「獲ったどー!」と(笑) 


そんなTBSを後にし・・・

目的地は、お洒落な赤坂7丁目4-8を目指して、徒歩でレッツラゴー!!


でね、ここからはヤバイ程に遭難したね~ マジで挫けちゃった・・(;一_一)

赤坂の住宅街を迷いに迷ってさ・・・まるで不審者の如くと。

頼みの時のスマホがね、電池切れ危うしであり、カモンの気持ちも切れかかってて、危うし・・・

さまよった1時間程から、冷静になってカモン感ピューターを再起動させたらば!! 

高精度で霊感ヤマ感第六感ピューターGPSが、エスコートと!!!(笑)


なまら汗だくの執念で、ひっそりとした住宅街のこの看板をやっと発見しましたよ!!

聖なるドアを思い切って明けるとそこは!!

矢沢な世界へ一気にダイブ!!!



店舗2Fにて、ここ限定販売のビーチタオルを購入し・・・

1FのBARで飲酒解禁カモン!!

バーテンのお兄さんと人見知りながら会話して・・

先ずは、渇いた喉をコロナで潤し・・・


田舎者は気取りながら・・何時もの飲み方だったので速攻にて、コロナを呑み干し・・・(笑)

その後、矢沢な曲由来の名が付けられたカクテルの中から、マブと言うカクテルをオーダー。

ジンベースのコーラと・・媚薬? だったけな??

甘すぎず、飲み易かったとても美味しいカクテルでした!! 皆様も来店の際は、是非♪


店舗隣の、GARURU RECORDS





この赤坂から西川口駅東口のホテルまでの帰路、この買い物袋を片手に・・・

かつてのDCブランド買い物袋を思い出して、自慢げにアピール等はしていませんのであしからず。(笑)

買い物袋の大きさと矢沢なロゴが意外と満車だった帰りの列車では、辺りの乗客に気を使った田舎者だったり(^^ゞ



あ、関係ない話の田舎者感覚でモノ申せば・・・

赤坂の交番前にて、TVのロケ番組を収録してた俳優の山崎樹範さん!? を目撃。

やっぱ、都会ならではだな~と思いながらも・・関心ないね! と、ブラックカモーンだったり。





え~長々とブログ更新しちゃいましたが、翌日の関東徘徊夜ネタは・・・

よりブラックカモーンネタ満載なのであり、後篇へ続く。 割愛させますわ。(爆)

Posted at 2014/04/20 08:00:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | カモーンのバカネタ | 日記
2014年04月09日 イイね!

ロス疑惑。

ロス疑惑。1980年代のあのロス疑惑ネタを語るでは、もちろんありませんので。

3月末からの ネットが荒れる ネットで話題のロス疑惑を。

タモロス  アーユーOK!?

TVっ子がね、そのまま中年になってしまったカモーンは・・・

タモリ牧師 に有り難く説教されたい4/1よりの・・今日この頃だったりしています.....。



ところで、前ブログをアップ後の週末には、暴風雪に見まわれた稚内。

流石にこのアホでもさ、サクシードを再びスタッドレスへとタイヤ交換させましたわ。

仕事に差し支える程の真冬に逆戻りした状況だったのでありましたので。。。



先週、土曜日の稚内市の模様。

愛機のスタッドレスロス化に、ホイールローダーのチェーンロス化も完了していたら・・・

アホな程、雪がまたまた降臨....。




チェーンロスのセクシーCAT号は、チェーンをまた装着させるのがメンドイカモーンだったので・・・

勝手なイメージにて、宇宙戦艦ヤマトの初動シーンの如く、このまま出動させましたけれど。


この前日、サクシードは流石にヤバイかな!? 

と、急遽スタッドレスへタイヤ交換させてましので、安心安全!! (*^_^*)




そんなアフター5後の今日。

またまたの気分屋にて、サマー仕様へと変身させたカモーンだったり。^^;

週末はまた、雪の予報な噂ですがね・・・さて(・・?



よりさてネタと・・・

来週に20数年以来ぶりにて、本州へと上陸しなけらばならぬ、出張なんですよ。

行く先は埼玉であり、初の西川口との方面をね。
(所沢市には大昔、2度ほど・・。)


でね、西川口って所を検索したら・・・( ..)φメモメモ

かつては! 憧れの!!(笑) 吉原と匹敵する風俗街・・だったとの記事と。


なので・・・

カモーンのHなロス疑惑は、今後も皆さんご期待の、ナッシング童貞野郎を確変継続なり~。(笑)



※皆様のコメントを少しでも繁栄し易くさせる為に・・・

Hな有り難いご意見・ご要望は随時、貴重な御意見と大歓迎なり~~エロシクBABY!! (爆)





そんな不純なブログ更新から、ここで突如、愛娘だったマーチネタへ。<(_ _)>
相変わらずのアホであり、ごめんなさい。



大変有り難い、みん友さん達のコメと評価をこの動画にしていただき誠に m(__)m

マーチ、あの世で楽しくヨロシクBABY!! しててね\(^o^)/


※ あっ! 今更ながらのペットロス疑惑などではありませんので!  
   えーと、ロス疑惑と言えば・・・最近、オ〇ペットロス疑惑かな~!? (爆)  
Posted at 2014/04/09 21:58:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | カモーンのバカネタ | 日記
2014年03月30日 イイね!

ご無沙汰の気分一新で、北国の春模様を。

ご無沙汰の気分一新で、北国の春模様を。御無礼ながら、皆様のブログを拝読もコメントも出来ない気分だった最近のカモーン。

相変わらず実は、メンタルが弱いオッサンなんですわ。_(._.)_

普段から真面目なコメントを書くのがとても苦手であり、皆様御承知のとおりの低脳なアホコメントしか出来ないのが取り柄なのカモン!?

なのにさ、そんなアホな事を発するのがとっても嫌になってたりしてね、SNSを避けていました。


で・・時が経てば何事も無かったの如く、ガキのような知能なんでまたまた、アホなことを発してみたいな~と思い立ったのであり・・・。

我ながら、メンドクサイ気分屋の野郎と自覚してますがね・・・<(_ _)>


ところで話を一新させて今年は、例年より早々と積雪0との観測情報が流れた先週の稚内。

この地の自然界に野生の動物達にも、我々同様に春が訪れておりましたり。















そんな春めいた季節を感じ取ったアホなオッサンは本日、愛車を夏仕様にしてみました。

スノーブレードのワイパー、スタッドレスタイヤをサマー仕様に交換!

ドライブがてら、2カ月ぶりに大沼スノーアタックが開催された地を訪問。



湖畔は氷が解けており、旅の途中な白鳥が到来して羽を休めておりました。
来月くらいには、白鳥到来にてこの大沼が、ピークを迎える事と思われますよ。


ちなみに折角なんで、みんカラらしく、車ネタも書いてみますね。

5ヶ月間ぶりに、軽量だった15インチホイールから、重たい17インチホイールに履き変えたら・・・

加速性能が鈍速スギちゃんであり、体感でも雲泥の差が!! \(-o-)/

やっぱバネ下重量って、特にこんな非力車では大事な事と切実に感じられます。

フットワークがまるで別物のマシンですわ。。。

見た目よりもさ、1インチダウンに軽量ホイールを物色したくなっちゃったり・・・。<`~´>



その後はそんな鈍速マシンを操り、国道40号線方面をもドライブ。

JR宗谷本線の無人駅、徳満駅にて。




ここで、この駅の思い出を。

国鉄時代の31年前のカモーンが中坊時代、以前語ったクラブ活動にて、徒歩で立ち寄った思い出が。

当時はもっとちゃんとした木造の駅舎であり、もちろん有人駅でした。

その時購入した記念切符が自宅にあったのを思い出し、アップを^^;







嗚呼、懐かしい!! えんぎキップであり、人徳切符と。 

「徳が満ちて豊かに富む」 

人見知りな今のカモーンに欠けているお言葉かと、改めて御意。。。( ..)φメモメモ




ごめんなさい。

またまた話が長くなりますが・・・m(__)m


この切符を購入した1年前の32年前!

カモーン中学1年生の思い出と言えば!!

笑ってる場合ですよ! から 笑っていいとも! にバトンされたお昼の番組が明日で終了と。(..)

学生時代は休み期間中に、就職してからは日曜のダイジェスト番組を当り前に視聴し・・・

ここ3年程は、昼食を自宅で取ってましたのでほぼ毎日、視聴してました番組の 笑っていいとも!。

明日のお昼でアルタからの放送が最終であり、午後8時からは、グランドフィナーレの放送と。

若い時はそれほどタモさんを好きではなかったのに、今の年老いた自分には!

タモさんの面白さが、ジワリジワリと毎日感じてたのであり、明後日からは寂しいお昼を迎えそうです。

タモさん、32年間なお昼の日本の顔、おつかれさまでした。\(^o^)/



ところで、またまたみんカラ的、時事ネタで言えば・・・

ランエボが生産終了とのニュースも話題に。


共に時代の流れ・・致し方無い事と受け止めなければ、やってられない事実ばかりですが・・・

皆さんと共に前向きに頑張って行きたいと改めて思う今日この頃なカモーンでした。


今宵、突如復活し、またまたの長文なりとしてしまい、そこんとこ ヨロシクBABY!! (笑)
Posted at 2014/03/30 21:45:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | カモーンのバカネタ | 日記
2014年02月26日 イイね!

花の島、礼文島にて。

花の島、礼文島にて。今日は日帰り出張にて稚内を発ち、礼文島へ行って来ました。

この時期は朝1便の6時30分発で島に渡り、正味小一時間程の仕事を終えてしまったら・・・
帰りは17時10分発の便しかなくて、なまら時間が余ってしまい、何かと不便でありますけどね。^^;

昨夜は日本版、許されざる者のDVDを観賞して呑んだくれてしまい・・今朝、家を出たのが出航の20分前。\(◎o◎)/!
乗り遅れたらヤバイと、ちょっとビビッタ~!! 


そんな経緯ながら、仕事は午後一からだったので・・・(^^ゞ
上陸後はレンタカーで、島の最先端のスコトン岬を観光気分で訪問。(笑)

ここから以下、得意の絵日記的なショボイ画像を貼り貼りの・・ブログ内容でお送り。(*^_^*)

最北端の地は御存知、宗谷岬

ここは最北限の地須古頓岬(スコトン岬)であり、フェリー着岸地の香深港から27km北へ。


そのスコトン岬。実に30年ぶり程に再訪問したカモーン!

中学の時、毎年夏休みにクラブ活動にてここから30数キロ南下の通称「花の8時間コース」
ユースホステルの桃岩荘まで、徒歩で山道を歩く旅に参戦していました~(#^.^#)

こんな変態オッサンでも・・昔はウブであり、懐かしい思い出もあったとさ...(^。^)y-.。o○

スコトン岬より北に位置する離れ小島のトド島。

この最北限の地へ行こうとしたが、革靴では無理と判断し、コンデジでのアップを・・・

って・・・ムカツク! 次の瞬間!! 現地のこいつが意気揚々と私をあざ笑うようにそこでポージングを。(ー_ー)!!


大昔は、こんな看板がなかった記憶。

下を覗いて見たら、本当にあった! 

ただ、石を投げ付けるアホウって!? (@_@;)

そんな最北限の公衆トイレ。

最北端に最北限・・・ちょっとややこやしい表記の主張かと感じたのは、私だけか!? (?_?)


その後は再び南下して、花の8時間コースのゴール地点へいざ! 懐かしくてレッツラゴー♪

ここでみんカラらしく、車ネタも交えて。(^O^)/

中坊の時から思っていましたが、香深から元町への山道がなまら楽しい!!
狭い車線にタイトなコーナーが満載なんであり(^_^)v

(でも、地元の生活路として冬場は大変であり、現在は安全に行き来できる生活路として、大掛かりなトンネル工事が着工中です。)

そう言えば紹介が遅れましたが、今日のわナンバーの主役マシンだったのは! 現行ヴィッツの1.3L 4WD AT。

4WDモードスイッチをOFFって、2WD固定の超久々なFF走行!!
ここの山で軽く遊んでみたら、マジ楽しかった~♪ 

4WDサクシードと比べたらより軽い車でFFに。
レンタカーなんで全開走行はしませんでしたが、コーナーインベタ侵入からの滑らせてダッシュが快感!!

やべー、スポーティーなG’sヴィッツがなまら興味深々。!(^^)!

遊び過ぎて・・・ホイールカバーが、逃亡しちゃったりもね!! (#^.^#)



ここからはHYT君に捧げる、御意見無用なまたまたのネタにて。

じゃーん! 魅力的なお椀型のアレがウエルカムと!!

桃さん好きにはたまらんトンネルを抜けたら!!

ダッダーン! ボヨヨンボヨヨン♪と、桃岩が降臨\(^o^)/

トンネルを抜けるとそこは! 桃と猫が!!

猫好きなHYT君、これが猫岩でっせ! 

猫背の後ろ姿、わかるかな~!?(笑)


左の建物、冬期閉鎖中のココ礼文島では有名なYHの桃岩荘。
(観光時期にフェリー乗り場にて、ダミ声で変態的に踊って送迎してくれる集団ですw)

懐かしい・・・このYHを拠点に、側の海岸で中坊の頃は、テントを貼ってキャンプしていました。
























そんな礼文島にて、日帰りの  出張でした。(*^^)v







ところで先日・・・

闇の仕置人に逆天誅! の抹殺された画像を、許されざる者のようにリメイク!!

これでまた削除されたら・・・

ゆう様の言うとおり、顔がヤバイ変質者と確定カモン!! (爆)
Posted at 2014/02/26 01:26:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | カモーンのバカネタ | 日記
2014年02月22日 イイね!

流氷着岸からの...「大好き」!?

流氷着岸からの...「大好き」!?20代までは、夏が大好き♡海が大好き♡♡だったカモーン青年。

それから、20年が経過した今は・・冬も大好き! 雪遊びに競技最高!!

夜のせんせいからは、by. 大澤「大好き」セリフが好みのカモーンです。

毎度何故か好みは、マイナードラマからのネタが大好きでありまして。(^^ゞ

御承知のとおり、車と運転大好き! 他視線では、バイクと矢沢も大好き!!

酒と女性と星桃次郎はもっと大好きだったり(笑)


中山秀ちゃんと飯島直子と松本明子との某番組も懐かしく・・

そんなアホの自撮りネタ画像をモチーフに、ここからCMインの! 「大好き」 なんちゃって♪ (*^_^*)


・・・そんなCM明けで~(#^.^#)

カモーンの愛車紹介にて2輪は、ポケバイながらもバイクにも興味深々なのであり、スノコさんのブログに紹介されていましたが、旭川でバイクフェスタが開催されているらしい。

やべー行きたい!!

でもそちらを日帰りで訪問し、「ご機嫌よう」とトカゲさんとloloさんも訪問したら・・大歓迎!? 

NO!  塩を蒔かれちゃ流石にこのバカもへこみそうなので、断念しようとね!! ^^;


ところでHYT君へ。

この地にも昨日より流氷がチラホラであり、今日はまだこんな感じ。<`~´>

宗谷岬にて。


来週早々、礼文島へ日帰り出張予定なんですが・・

離島間のフェリーが現段階にてもダイヤが乱れており、ヤベー!
渡ったら最後、暫く戻ってこれない島流しの刑カモン!?(汗)

これが利尻島だったなら、ラッキ~! 流氷サンキュー!エロシクBABY!!

と..天下御免にて、島のあのドラッグ野郎なお二人とニヒヒ♡で楽しく過ごせるのに~(^^♪


ノシャップ岬にて。




あれ!? 氷上に何かいるべ?


一瞬、カラーリングから、ペンギン参上!? んなわけないべ~!! と一人ツッコミを演じ・・・(^O^)

ところで何だべ、この鳥は?? 



この土日にて、ジャパンカップ全国犬ぞりのレースがこの稚内にて、開催されています!!

どんなエロイ女性よりも! 「犬大好き♡」 カモーンなので、明日はこちらで心が真ん中『愛』にて癒され応援してきたいと!!(^_^)v

ちなみに心が下である、『恋』は・・・

ススキノ「大好き」にて、はち切れんばかりの満載な下心を解放させなきゃね!!!(爆)
Posted at 2014/02/22 23:57:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | カモーンのバカネタ | 日記

プロフィール

「車バカの僕、ネット記事になりました🤭

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ec8ac274037ac2e0e5b25b14fd18148cb93eba2
何シテル?   12/23 09:35
車遊びが止まらないha~ha♪  50代に突入したおっさんですが、現役バリバリ走り好きの車大バカ野郎。 結婚歴ナシ! 北の都・札幌で愛娘な愛犬マーチと日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KING OF THE STRIP 
カテゴリ:DRAG RACE
2015/08/29 11:57:03
 
N's FACTORY 
カテゴリ:チューニングショップ
2012/03/21 11:48:55
 
種馬レーシング☆チャンネル 
カテゴリ:動画
2012/03/17 19:01:22
 

愛車一覧

トヨタ 86 種馬レーシング 86GRスポーツ (トヨタ 86)
・2019年2月9日 契約。 ・5月25日 ディーラーに車両が到着し、5月31日 登録。 ...
トヨタ プリウス 種馬レーシング☆プリウス50 (トヨタ プリウス)
サクシードバンに代わる会社のニューマシン。 もちろん、仕事に普段乗りもカバーするカモーン ...
トヨタ 86 赤い稲妻 カモーン専用86☆830号 (トヨタ 86)
ワクワクドキドキ♡ 2015年10月26日(月)   11代目の愛機が祝 降臨!  (^ ...
日産 180SX ボロエイティSX (日産 180SX)
友人の友人より格安で譲り受けました、赤ヘッドの平成5年車。 2011年2月11日 札幌 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation