• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カモーンのブログ一覧

2017年09月20日 イイね!

男ひとり旅 北見・網走編! 86GRMNもドライブ!!




遂に昨日、トヨタが新ブランド GR を立ち上げましたね!

たまたま仕事の合間、ネット配信された記者会見を視聴できました。

残念ながらネットニュースのコメント欄や動画のコメントは、ほぼ酷評ばかり。

ですが僕はこのGRに期待しており、めちゃめちゃワクワクしております!!


さて、先週末の土日に北見市と網走市へ車バカの遠征を敢行。

先ずは初日、土曜日のイベントpartⅠ

「生まれて初めての地を爆走!?訪問ツアー!」

ぱんじーさんと屈斜路湖湖畔をラブラブランデブー作戦!! 





稚内から待合せ場所へは約300km。

この時点でのガソリンはまだ半タン以上の残りだったがその後、

お山を油温122℃まで上昇するセーフティードライブを繰り返すと...

150km走行時点でエンプティランプが点灯 (笑)

ボディも一気に虫の特攻攻撃に見舞われたけど、ホント楽しかった♪







土曜日のイベントpartⅡ

この旅の本題は、ネッツトヨタ北見さんのイベントに参加するため!

そんな日曜日のメインイベントの前夜祭的な懇親会にも参加。


(マルマン・モーターズ まんねんさんのFBより、画像を拝借)

気軽に初対面の方達とたわいもない車バカな会話をしていたら...

実は隣の席がプロレーサーのチャンプこと藤田孝博 選手であり!

真向かいは、田ヶ原章蔵 選手でした! 

なんとも豪華な懇親会でしたが、めちゃおもしろかった!! (笑)

直接お話は出来ませんでしたが他に

松原亮二 選手に木村貴洋 選手もご参加されてました。


(ネッツトヨタ北見さんのFBより、画像を拝借)

さらに86BRZ乗りの知人の方々と2次会、3次会と北見ナイトを満喫♫


翌 日曜日。

宿泊先だった北見のホテルより、

デンソー網走テストセンターへレッツらGO!!



僕は11:00からの一般の部より参加を。

ところで、このデンソーさんの敷地内は撮影が一切禁止!

広大な敷地内にはホント素晴らしいテストコースの数々..

(ググればその広大さとコースの全貌が!?)

僕ら参加者のために旬すぎる車両が展示されて...などなど!!

画像も無ければ公式発表前の情報はシークレット。

物忘れが激しい僕のような車バカにとっては、

関係各位の方々も安心安全でしょう (*^_^*)


話がそれましたが、一般の部からの参加スケジュールは以下。

先ずは現在、86の車両開発に携わっている宍戸智彦氏によるトークショーから

プロドライバーの田ヶ原選手も交えたトークショーへと。

昼食を挟み午後からは、

高速周回路コースへバス移動し、試乗車をドライブできる高速周回路走行。

因みに試乗車両としては..

アクア、CH-R、86(AT)、86(MT)に

SPKさんのデモカー86になんとグッドイヤー86(レース車両)も!

更に驚くことになんと、限定100台の幻的な600万円カーの86GRMNも!!

嬉しいことに僕は、86GRMNにて高速周回路コースをドライブ。

プロドライバー先導のもと、トランシーバーの指示に従い100-140km/h程で走行を。

勿論、初体験のバンク走行もね! 

もうね、気分は稲田大二郎氏 (笑)

肝心の86GRMNの走りですが、やっぱ凄かったっす!!

自分の86と比べたら、ボディ剛性の違いに羨ましくまた、素晴らしく安定な足の動き。

4千回転以上の排気音はもうね秀逸であり、マジ惚れしちゃった♡ ほどです。

そんな86GRMNよりも唯一、カモーン号が優れていたのは...

感度MAX効果によるアクセルレスポンス♫ (^^)/


高速周回路コースの後はまたバス移動にて

カントリー路と呼ばれる起伏があるストリートのようなコースであり、

網走のニュルブルクリンク!? そんなコースへと。

こちらでもプロの先導走行のもと、現行プリウスをドライブ!

たかがハイブリットの大衆車、運転がつまらないとコメントしてるお方、

僕個人の意見では、ちゃんとドライブさせてみました? と問いたくなるほどです。

プリウスのハンドリング、ボディ剛性を高く感じることができたよ!

※実はもうすでに次期車両も...!?


さて最後の目玉的イベントへ!

プロドライバー4名がドライブするカントリー路を、同乗の全快走行体験♫

チャンプ藤田選手がSPK86をドライブ

田ヶ原選手が86GRMNをドライブ

松原選手がネッツトヨタ北見試乗車86をドライブ

木村選手がGY86レース車両をドライブ

因みに僕は、田ヶ原選手の86GRMNのナビシートにイーーン!! 

田ヶ原選手の全快走行、めちゃめちゃ楽しかった~~ (^_^)v

とっても勉強させていただきました!!! 
m(_ _)m


初参加ながらも素晴らしいネッツトヨタ北見さんのイベントを大満足し、

わざわざプロドライバーの方々を含み関係者の皆様が我々参加者をお見送りと。

ホント至れり尽くせりであり、感激いたしました。<(_ _)>


さてさて、デンソーさんの敷地外に移動し!

敷地内にて展示されていた一台のスーパーカー

レクサスLFAニュルパッケージと参加された86/BRZと記念撮影会!!





本日のイベント内容が凄すぎて、もはや感動の実感が麻痺気味でしたけど..(^^;)


稚内へ帰宅し、当日頂戴した有り難きお宝を肴に乾杯!

4名様のプロドライバー様のサインはホント、生涯のお宝です!!



えっ!? 真ん中の白い帽子みたいなモノって一体何って?



デンソー網走テストセンター発!

流行最先端の中華帽ですよ!! (笑)
関連情報URL : http://www.netz-okhotsk.jp/
Posted at 2017/09/21 11:32:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | カモーンのバカネタ | 日記
2017年08月04日 イイね!

86BRZ☆ SONIC‼︎ TOKACHI SPEED WAY

86BRZ☆ SONIC‼︎  TOKACHI SPEED WAYカモーンを探せ!!

またまた行ってきたぞー! 

十勝スピードウェイ!!

昨年10月に十勝スピードウェイ(TSW) で開催された 86SONIC!!

今年は 86BRZ☆SONIC!! と名を変更し、7月30日に開催。

昨年同様、TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ レースも

7/29と30とダブルヘッダーにて、RD5. RD.6 と2戦が共にTSWで開催!!


そんなワクワクドキドキの初日♪

自宅で早朝4時30分に目覚めしカモーン!

まるで40年程前の小学生だった頃のように、胸弾んだ29日早朝。

いざ、稚内市より更別村へ!

その道中、5ゾロ達成!

只今絶賛! 過走行まっしぐら‼︎ (笑)

男ひとり旅!  更別村にイーン!!

サーキットに行く前に先ずは、こちらで腹ごしらえ♪

もう20年程前から、TSW(当時はTIS)を訪れていたのにさ‥

人生初 レストハウスかしわの炭火焼き豚丼!

やべーぞ‼︎ 超まいうー❣️

7月29日 TSWのタイスケ



TOYOTA 86 5周年記念 サインカーをつくろう! イベント

真新しい86サインカーへ

カモーン流☆達筆サインも献上‼︎ (笑)





TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Race  

第5戦のプロフェッショナルシリーズを観戦!

平中選手が見事、ポールトゥフィニッシュ!!

プロシリーズ決勝レースの後は!

86/BRZ Green Cup in HOKKAIDO 決勝レースがスタート‼︎

オーナーカーの86/BRZを5名以内のチームドライバーで参戦し、

燃費を競う100分周回のレースですよ〜🎵

そのグリーンカップを途中まで観戦し、TSWを後にして当日のお宿へと移動。

人生初の大樹町にイーン!

この日のハイドラレポート


HOTEL TAIKI

綺麗なホテルだし部屋も広い! 

1Fには大浴場もあり、まったり!!
 

カモーン査定なら 星☆☆☆ 

超オススメです!!!


日が開け翌日、

再び更別村のTSWにイーーン!!

7月30日 TSWのタイスケ

レース観戦も重要だが、本日のメインは!

86BRZ☆SONIC!!



86BRZ☆SONIC!! 詳しいタイスケ

マジ、ハードスケジュールだぞーーっ!!






ブリブリマットなロケバニ仕様!

遠くは滋賀県から参加されたBRZオーナーさん!!


昨年の86SONIC!! 同様にTSW CMコースをパレードラン

スターティンググリッドで集合写真撮影を!





※画像はFB上より拝借<(_ _)>

決勝プロレースへのグリッドウォークに参加でる権利も事前にゲッツ!

画像のパスはクラブマンカップと表記されてましたが、

諸事情により同日のプロフェッショナルシリーズにも有効でした。

パスを使用し入場すると..

Vitzレースを終えたばかりの優勝、準優勝車両が!


RD.6 プロフェッショナル決勝レースへ...

出陣するレーサーを皆で激励!!

コースイン模様の動画です!

織戸選手ファンの皆様、1分14秒より必見ですよ!!



N0.031 ケーエムエスフェニックス86 青木 孝行 選手



No.369 GY RACING 86 平中 克幸 選手

 

No.770 CUSCO BS 86 山田 英二 選手



No.060 OTG DL 86 服部 尚貴 選手



No.017 サミー☆K-one☆MAX86 織戸 学 選手


素敵な女性の横で満面笑顔のまんねん 選手 さん!


前日の第5戦は10周で競われましたが、第6戦は14周の決勝レース!

スタート直後、1コーナーで4台が絡むクラッシュによりレースは一時、赤旗中断。


スターティンググリッドでレースが再開されるのを待つ選手や関係者の皆さん。

その後、セーフティーカースタートによりレースは再開。

トップ争いの熱いレース展開を制した

平中選手が十勝で2連勝!!

↓チェッカー模様の動画


レース観戦後は、皆さんに遅れてジュニアコースへ移動し...

1ラウンド10分のスポーツ走行枠に参加すべく、慌てて走行準備!! 

何とか4ラウンド目に滑り込み参加のコースイン。

7周をめちゃめちゃ楽しく♪

59秒~1分ジャストと塩タイムを刻んだ へっぽこ☆レーシング!

パドックへ戻り、満面の笑みを浮かべてるスケベ顔カモーン!! (笑)

※画像はFB上より拝借<(_ _)>


今橋 彩佳 選手とのジャンケン大会模様‥

カモーンの隣にはMAXな方も登場し、暫し見学!

※画像はFB上より拝借<(_ _)>


その織戸選手もご登壇され、楽しいトークショー♪




TSWの更別村を後にし、稚内市へと帰路に。



昨年の10月に初参加した86SONIC‼︎

その時は誰一人と知り合いも全く居なく、孤独に参加していた筈なのに..

気がつけば、その参加をきっかけに現在まで!

社会的地位などを誰も振りかざす事なく、

地位が低いこんな車遊びバカにも皆様は、気軽に優しく接して下さりました。

今や、多くの方々と笑い話が出来るほどの知り合いにと成り上がり。

ホント86に感謝 ですわ‼︎ m(_ _)m


2日間でゲッツしたお宝🎵


総評。

僕はね、ジャンケン大会 カモーン100% 一撃撃沈! ( ̄◇ ̄;)

とても弱い負け犬野郎と自覚したり!(笑)
Posted at 2017/08/04 18:52:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年07月18日 イイね!

感謝! マルマン・モーターズ10周年記念祭!! ~カモーン'S 備忘録~

感謝! マルマン・モーターズ10周年記念祭!! ~カモーン&#39;S 備忘録~去る7月15日・16日は...

またまた稚内から札幌とお隣の石狩へと!

そんな石狩に用事と言えば、マルマン・モーターズさんに~イーン!!

前ブログに告知しましたが、

2日間に渡り開催されていた10周年記念祭へ潜入捜査をね♡ (笑)

(急遽、数日前に十勝SWでのドラッグレース観戦を断念...。)


以下今回は、記念祭の模様をアップしたブログ内容ではなく...

感謝感激した2日間のカモーンの思い出集ですのであしからず。

詳しいマルマン・モーターズさんの10周年記念祭の模様は、

みん友のぱんじーさんのブログ 1日目 2日目 を拝読願います!
m(_ _)m



2日間お邪魔してゲッツさせた お宝の一部! 




一日目のメインイベント!

86の生みの親とも呼べる開発者のトヨタ自動車 多田哲哉 氏によるトークショー!!

左から 渡辺さん、萬年さん、多田さん、大野田さん。



多田さんのサインをゲットし、ツーショット画もゲッツ!!

※カモーンの素顔が卑猥すぎたため、画像処理済み(爆)



この後、カモーン86号と多田さんと僕と共に!

ザッカー 86&BRZ マガジンの大野田さんに撮影をしていただいたりも。



ススキノ夜の部。

nao-sさんがセッティングして下さった宴に参加!

一度行きたかった『夜空のジンギスカン』にて大阪と三重の関西の方2名と..

稚内・北見・釧路・函館に札幌ナンバーの86/BRZオーナーが懇親会♪

因みにオッサンばかりの集い故に、楽しい宴の画像は自粛させます。(笑)


一次会終了後は...おのおの個人プレイ in ススキノが開催!! (爆)

清純派な僕は、おひとりさま2次会 ニュークラで乾杯!!



おひとりさま3次会 ラウンジで乾杯!!!



両手に華のあふたーな4次会で乾杯!!!! 後....

翌日の楽しいマルマンさん2日目のイベントに備え、

おひとりさま途中退散にて就寝.。Zzz


いざ2日目!!




10時頃にマルマンさんへ到着すると!

キター!!! 否、 ホントにイターーっ!!!!! 

MAX織戸氏こと 憧れの兄貴なレーシングドライバーの織戸 学さんが。 m(_ _)m



トークショー めちゃ爆笑!!

昨年の86SONIC!!の時にも感じたが、気さくな感じの方でマジ、トークも面白いっす(^^)/

ホント大盛況でしたね!!




今宵は、カモーンの備忘録ブログなので

そんな大盛況だったトークショー以前にあったカモーン感激の出来事も記さねば!!

以前よりFBにてMAX☆ORIDO RACING の 

感度MAX がとっても気になっていたのね。

そしたら何と! 5台限定の特価販売と!! 



ススキノで散財させたばかりのバカでしたが、

これ買わなきゃ、男が廃る! と即購入。




それに織戸さんが何やらゴニョゴニョ...嬉しいサービスな特典付きとか♫

因みに一番最初にゲットさせた僕の場合は、織戸さん自らが車両へ付けてる体からの

オーナーさんとのツーショット撮影が定番化されていなかったのであり

マジ悲しいのう!! ツーショット画は、ナシっす...。(>_<)



でもね、織戸さんに何と!!


ラスティのラムエアBOXに直筆のサインを頂戴ですよ!! 感謝MAX m(_ _)m




マジ、ヤベ~

このサインだけで30馬力アップとご本人様が! (笑)




マジ、ヤベ~ パートⅡ

トークショー後のサイン会にて、

愛用のヘルメットへサインのお願いを。

このサイン入りヘルメットだけで、サーキットタイムが大幅に向上するみたい!! (^_^)v





ゆえに上記の相乗効果も加味された、この組み合わせの我が86って!?

唯我独尊! 道内最速の86かも~ なんちゃって!! (爆)




因みに、カモーン48...

イエェェェ~イ!!

空前絶後の超絶孤高のバツなしピンオッサン!

『飲んだら乗るな! 飲むなら乗るな!!』

『呑んだら刈るな! 刈るなら呑むな!!』

ビールを愛し、ルービーに愛された男!

ハサミ・カミソリ・バリカン 全ての散髪の生みの親!

そう、我こそは! マルガリータ~ カモーン!! 

ジャスティス (爆)



泥酔し酔った勢いで、この姿に成り上がりましたとさ! (涙)

暫しの間こんな髪型ですが皆様、ヨロシクBABY!! (笑)
Posted at 2017/07/18 01:33:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | カモーンのバカネタ | 日記
2017年07月09日 イイね!

笠原カモ次郎の7月&イベント告知!

笠原カモ次郎の7月&イベント告知!『時よお前は...』 早くももう、僕にとっては48回目の7月が到来! (^^;)

北海道もこの数日は、全道各地で真夏日に猛暑日の模様ですね!!

ただし...最北のこの地域は例外のまだまだ寒く 『嘆きのメロディー』

夏って今年は来るの!?  夏の使者 『勇者たち』 を待ち状態ですわ。

そんな7月初旬のこの稚内市、4日~6日迄が地元の神社祭。

それに伴い会社が3連休となり...

ならばいざ! 『北の旅人』 が 『恋の町札幌』 へ レッツらGO~♫ 


ところで先月末に発売された「HYPER REV vol.219」購入されました!?

表紙にマルマンさんのデモカーなうし柄のうし君86号が祝・掲載と!

また、長年に渡り看板猫を勤めながらも残念ながら今年2月..

他界された営業部長のうし君追悼記事も掲載されてますので必見かと!! 




『みんな誰かを愛してる』 否! 

『みんなうし君を愛してる』 



さて7月4日、先日のサーキットでのご恩返しとばかり!?

ススキノの誘惑よりも先ず、稚内より石狩のマルマン・モーターズさんへと直行!

ENDLESS製 スイベルレーシングのブレーキラインを持ち込み、予約していた交換作業に



別途こちらも事前予約をしていたMTオイル交換とデフオイル交換作業をも。



特に、マルマンさんオススメのMTオイル交換メニューは僕も超オススメであり、

効果覿面! マジでシフトがスコスコ楽に入るようになりました!! 




そんな宿泊先のホテルにて、ひとり感激しつつ..

この日は、ススキノを我慢し部屋で飲んだくれと (笑)




翌5日、Noriさんの縄張り小樽へこっそり出向き、我が聖地へ再び...

最北バカの 『嵐を呼ぶ男』 が~降臨! (笑)

残念ながら今年の8月31日で閉館になってしまうため、おそらく最後の見納めかと。(涙)















もうすぐ石原裕次郎氏 没後30年目の命日...

僕にとってはブラウン管の中での昭和のスターであった、ボスそして小暮課長に感謝。<(_ _)>

 

裕次郎記念館を後にし、札幌市内へ戻ってからは...

本来僕がお世話になっている エヌズファクトリーを訪問!

お忙しい最中でしたが、夕方までお邪魔し楽しく雑談をさせていただき、またまた感謝でした!!


で、夕方からは! マルマン・モーターズのまんねんさんに公にネットで世界に名付けられた!?

稚内の種馬 が ススキノにイーン!!(爆)

何やら来月、某有名TV番組でもOAされるらしいお店で美味しいラムシャブを食し..

その後、僕の誕生日をサプライズで祝って下さったお店にて楽しく♡

『ブランデーグラス』 は似合わないので、ワイングラスで乾杯!!

ど-はん&あふたーと超久々の懐かしい単語を堪能した 『夜明けの街』 愛しのススキノ...。




更に翌、連休最終日の6日。

正月に足回りやインテーク関連リニューアルでお世話になったとある、Mガレージを訪問!

依頼内容は、エンジンオイル交換と足のアライメント調整を!!

エンジンオイルは、ロイヤルパープル HPS 10W-40。

アライメント調整は、外注先の手稲タイヤ館にて。

ところで最後にアライメント調整を行ったのは今年の正月明け。

純正ショックにマルチロードサスを組み合わせた全開雪遊び用の調整から、

春に自身で車高調に交換し、アライメント調整をせずのこの数ヶ月を過ごしたら..

前後バラバラのアライメント故、轍では特にヤバく飛んで行きそうな勢いだったわ~(汗)

またまた山やサーキットでも楽しめるアライメントの数値へと調整していただきましたとさ!!

『夜霧よ今夜もありがとう』





以下、今月のイベント情報をUP!

7月16日午前は! TSWにてドラッグレースが開幕!!

今回は参戦せず、僕もちょっとだけ観戦に行きます。(^^)/



同日同場所で午後からは! トラストのサーキット走行会が!!

参加する気満々でしたが...(より魅力に感じたミーハーなバカ故に) 10月参加へヨロシクBABY!!



なので、7月15・16日は!

そんな車バカの走りに夢中バカながら、上記のイベントよりも魅力に感じたこちらに参加を!!





また今月末はTSWにて今年も、86&BRZの祭典が開催!

(下記画像は、センターで貴方に愛を掲げてる、昨年の86SONIC!!の模様デスww)

もちろん最北車バカの86バカこと、稚内の種馬も既に参加すべくエントリー済み♪




笠原カモ次郎の7月も! 『わが人生に悔いなし』


⇩ 関連情報URLは2011年の裕次郎記念館にて、石原まきこ氏による除幕式に参加した時の模様。
Posted at 2017/07/09 22:55:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | カモーンのバカネタ | 日記
2017年06月14日 イイね!

2017 マルマン・モーターズ走行会

2017 マルマン・モーターズ走行会集合画像の毎回恒例!? カモーンを探せ!

6月11日 またまた十勝スピードウェイへ行ってきたぞー!!

5月5日 十勝SW CMコースデビューを果たし5~6周を経験した後、

マルマンモーターズさん主催の走行会へ参加してきました。

走行枠が30分×3回と、お腹いっぱいに楽しめた走行会!

本来僕は、よそのショップの者ですが..

まんねんさんの計らいにより、86・830(86でヤザワナンバー)枠で参加。(嘘)

実際はショップさんの垣根など無く気さくに接して下さる、まんねんさんの人柄に感謝。

マルマン走行会に参加したい方、お店へ問い合わせて申し込めば、僕のような初心者でも歓迎と!
(もちろん、参加台数制限がありますが。)

基本、緩くアットホームな走行会との事でしたので速攻参加表明を!!



ゼッケンNO.43 カモーン専用86☆830号



へっぽこ☆カモーンレーシング パドックに出店! (笑)



コースイン後は、我流へっぽこテク全開で試行錯誤...

交換させたブレーキパッド、イイね~♪



でも白いホイールにブレーキダスト祭りが..イクないね~↓(^^;)

ついでにNoriさんネタをぱくり映り込み作戦の自撮を!! (笑)




さて、今回の走行模様ですが... 

事前に用意していたこんな便利アイテムを使い



スマホにリンクさせ、計測タイムを常に把握しながらのドライビング!

これ、手軽でとっても便利だわ~♪



リザルトも見られるよ!!



PCに繋げれば走行データーも解析できる優れモノです。

ただし..バカのオッサン48には、ちんぷんかんぷん??? 

まだまだ宝の持ち腐れですが~~ (^^;)



さてさて、楽しかった走行会模様に話を戻し!

9:00からの1本目の走行枠は生憎の降雨により、路面がセミウェット。

ヘタレ走行で86を壊したくないし、4周でピットインと。

そんな1本目のベストタイムは、1:57.12 (*^_^*)


2本目までの時間、隣のコースで開催されてたドリフトをチラリと見学♪

やっぱナマドリは凄いわ!! アラフィフなオッサンも興奮の興味津々だったり...。




10:00からの2本目の走行枠、路面はドライに回復!

ならば...へっぽこテク全開でしょ!!(笑)

2本目のベストタイムは自己ベストの1:43.292。 

タイムは短縮できたが、とにかく我流の強引な乱雑走りが不満。。。(>_<)




11:00からの3本目までは、参加された方々と楽しく雑談を♪

そんな雑談の中から、走りのポイントをゲットしトライしてみたら...

本日自己ベストの1:41.518までタイムアップ!! (^^)/

※安全優先! サーキットビギナーなので終日、VSCスイッチをスポーツモードにON。



以下、へっぽこ☆カモーンレーシング動画を2本 公開 否、 後悔!?

先ずは、17週目の2ndタイムと18週目のBESTタイム車載動画。



そしてBESTタイムを刻んだ同、へっぽこ走行ラインが確認できるドラレコ動画も。

(ドラレコの表示時間、実際より5分ほど遅れています。)





なぬ!? 

へっぽこな貴様のタイムを縮めた話なんてどーでも良いしウザイって!? (汗)

御意! ならば・・・


実は、カモーンブログ中毒のヘビーユーザー様へ向け密かに!? 

よりへっぽこなネタもご用意を!! (笑)

まずは安心して下さい! ライトなへっぽこネタだぜ~♪



気合いを入れすぎ、レーシングシューズのシューレースをぶっちぎってやったぜ~♫

つかみはOK!? へっぽこだろ~!



ならば次はワクワクドキドキ!

よりヘビーのへっぽこネタ 始めました~♫

フルブレーキングの1コーナー進入中、プッツンされました。



晩酌の友 避けるチーズ 避けたステンメッシュホース♡




禁断のへっぽこ動画 パートⅠ ドラレコ編。



禁断のへっぽこ動画 パートⅡ 車載動画編。



嗚呼、またまた後日話ができたと、笑いの神降臨に感謝せねば!



※因みに破損したブレーキホースは、もしものためマルマン・モーターズ様が用意されていたストックパーツにて、現地で速やかに交換作業をも。 感謝<(_ _)>


そんなサーキットビギナーの走行会参戦記でした。

今後は、サーキットを走りに行く際は必ずブレーキ関連パーツ等も用意しなきゃと!

自走で参加ならばの心得とバカでも痛感しましたとさ。 m(_ _)m


↓ 関連情報URLは、十勝スピードウェイ発信のマルマンモーターズ走行会に関するブログです!
Posted at 2017/06/14 22:10:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「車バカの僕、ネット記事になりました🤭

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ec8ac274037ac2e0e5b25b14fd18148cb93eba2
何シテル?   12/23 09:35
車遊びが止まらないha~ha♪  50代に突入したおっさんですが、現役バリバリ走り好きの車大バカ野郎。 結婚歴ナシ! 北の都・札幌で愛娘な愛犬マーチと日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KING OF THE STRIP 
カテゴリ:DRAG RACE
2015/08/29 11:57:03
 
N's FACTORY 
カテゴリ:チューニングショップ
2012/03/21 11:48:55
 
種馬レーシング☆チャンネル 
カテゴリ:動画
2012/03/17 19:01:22
 

愛車一覧

トヨタ 86 種馬レーシング 86GRスポーツ (トヨタ 86)
・2019年2月9日 契約。 ・5月25日 ディーラーに車両が到着し、5月31日 登録。 ...
トヨタ プリウス 種馬レーシング☆プリウス50 (トヨタ プリウス)
サクシードバンに代わる会社のニューマシン。 もちろん、仕事に普段乗りもカバーするカモーン ...
トヨタ 86 赤い稲妻 カモーン専用86☆830号 (トヨタ 86)
ワクワクドキドキ♡ 2015年10月26日(月)   11代目の愛機が祝 降臨!  (^ ...
日産 180SX ボロエイティSX (日産 180SX)
友人の友人より格安で譲り受けました、赤ヘッドの平成5年車。 2011年2月11日 札幌 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation