• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手紙バチのブログ一覧

2020年09月05日 イイね!

ディーラーで部品交換。

ディーラーで部品交換。昨日の土曜日。
台風10号が接近の中、四国はまだ大丈夫のようでした。


朝から日差しが暑い🥵


ディーラー到着後、アップルティーを頂きました。




さて、今日の部品交換、ATのシフトゲート内スライド部品、及びリヤトランクの内張の交換です。



いずれも、経年劣化からの破損。







リヤトランク内張は、前回ロック部品を交換した際に発覚した、内張の取り付け箇所、ピン留め部分のひび割れから内張が浮いてしまい。
走行中、振動からギチギチ音が響いて一気に車が安っぽく感じられ。
ドライブが苦痛になってしまいます。



約1時間30分位で、交換作業が完了。



その間、スマホを弄りながら、ブログを書こうとしてたんですが。





もう、4〜5年になるでしょうか?




当時、本部の事務職からお店(ディーラー)へ移動したての受付の女の子。

ディーラーへ行くたび、いつも笑顔で接してくれます。

冬場や春先はスノーボードの話題など、結構話で盛り上がります。



『アップルティーのお代りは?』
の一言から。

今回は30分余りでしょうか?
過去、台風ややまじ風(地域風で、台風より強風)の時の、とんでもない出来事やペットを飼っていた時の、これまたとんでもない出来事、日常で野良猫がマイカーにしでかした事などなど。

(*⁰▿⁰*)


なんだかんだで、話しが盛り上がり、気が付けばサービスの人が横に。



どうやら作業が終ったもよう。

( ^ω^ )




松山を、ディーラーを出て高速に。

半分まで帰ってきた頃、大雨の洗練、そしてすぐに上がり家に帰宅したら、目の前に久々に🌈を見ました。
もっと良い場所から、良いアングルで絶妙のタイミングで写せは出来たけど。
御近所さんの視線が (〃ω〃)
躊躇しなければ、青空のうちに虹が撮れましたね。





今回のディーラーの訪問。

内心、また彼女との会話が出来たらと、期待を持っていたのも



何事もそうですが、タイミング❗️


大事なんやないんかな?


って思います・・・。



(⌒-⌒; )



Posted at 2020/09/06 21:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年08月24日 イイね!

ポロさんの洗車やお手入れ etc・・・

ポロさんの洗車やお手入れ etc・・・先週、先々週と、約2週間余りは灼熱の毎日でしたね。


いつだったか?

庭に咲いていた、白い花のカール。
4日間ほどで枯れてしまい。
その後、数週間していつの間にか、庭の別の所で今度は百合が咲いていました。











庭の片隅のような場所で、ひっそりと。

(≧▽≦)


そいいえば、つつじも1つだけ花が咲いてました。



自分ちの家の庭なのに、手紙バチ、気付かなすぎっ!




手紙バチ、土日が休日なんですが、この連日のこう暑くては何処へも行きづらいです。
四国は愛媛がこんなにも暑くなるなんて・・・



暑いっ、なのに、土曜日はわがポロさんの車内掃除を徹底。
掃除機掛けと、内張の樹脂類、ダッシュボード、更にドアのウエザーストリップにも保護光沢剤(クレポリメイトのナチュラル)の塗布。


で、日曜日はボディーのシャンプー洗車と、ポロさんの掃除とお手入れで連休が終了。




ふぅ~(;´・ω・)


大変な汗の作業でした。




しかし綺麗になりました!







エアコンの吹き出し口も綺麗きれい。





室内とダッシュボードも綺麗に。




ドアのウエザーストリップも。






夏日の洗車や掃除は大変。




そう、つい先日。


車内で汗をかいたり、匂いが気なって、常時プラズマクラスターを機動させてたんだけど、プラズマクラスター機本体の送風が匂う?
車内の空気も消臭されてなさそうです。
どうやら、イオン発生機がもうだめになってた模様。
10年間、ユニット交換のランプが点灯にないから、まだまだと思ってたら。
いやはや、やはり10年の年月が過ぎてるんだもの。





DENSO製~本家SHARP製のプラズマクラスターNEXTに交換しました。






kS'電気で買ってきたので、お値段はそれなりに15.500円とお高い。



だけど、言ってみるものですね!!

550円で旧プラズマクラスター機を引き取ってくれました。
処分に困らなくて済みました。
10年間、ご苦労様でした。


ここ2日間位ですか、やや気温が下がった?ような日が続き。
夜はコオロギでしょうか?虫が鳴いてますね~。
昼間はトンボを見かけたりと、こんなにも猛暑なのに、時は秋へと少しづつ変わり始めてるんだねぇ( ^ω^)・・・



でも、明日からまた暑さがぶり返すようです!!
まだまだ、暑い日は続くので、熱中症に要注意ですね。


と言いつつ、先々週の火曜日でしたか?


会社の室内エアコンが、知らない間に故障してたみたいで、室内が猛暑。
更に、室内外と出たり入ったりの繰り返しが多かったのもあり。
日本列島が40℃超えもあった日中。
その日手紙バチ、どうも熱中症になってたみたいです。



翌々日は、いつも服用してる1ヶ月分の薬をもらう為に、病院で診察が必要なんで休みを取ってました。
何となく、主治医に火曜日の体調不良を話してみたら、「それって、熱中症ですよ!」

「えっ、そうだったの?」

その日、両手の痺れが一日止まらない、汗の量が凄くびしょ濡れ、水分補給3リッター位飲んだんじゃないかしら?
それでも、どっと疲れとフラフラ感に吐き気と頭痛。
帰宅してからも体調がすぐれずお腹を下したりも、1週間余りは凄く体調が悪すぎました。

熱中症の症状は色々あるらしく、手足の痺れの症状もそうみたいです。

今もまだ、体調はお腹の調子が・・・(-"-)



あの状態が熱中症やったのね・・・
倒れなくてよかった・・・



皆さんも、熱中症にはくれぐれもお気を付けください。

あの症状はやばいです!
(;゚Д゚)



ひと段落ついたけど、ポロさんのメンテがまだ続きます。

9月の5日に、2か所パーツ破損につき、ディーラーで交換の予定です。
破損というより、経年劣化によるもの。
ここんとこポロさんの修理メンテが続いています。



長く乗り続けようとしたら、見て見ぬふりは出来ないんで、不具合ヶ所、少しずつ直していこうと思ってます。



今一番心配なのは、天井落ちですね!
もう症状があちこちと出てきてはピン留めしてます。
ピン留めも限界に近いかも?
来年は天井張り替えかな???




エアコンコンプレッサーの音も大きいです。
壊れないかな・・・


(-ω-)/





Posted at 2020/08/25 00:05:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年08月03日 イイね!

トランクリッドオープナー修理完了



梅雨明けて、この連日の暑さはヤバイ!!

昨日の日曜日、ディーラーへ行って来ました。

先週前半の雨で汚れたままじゃ、みっともないと思い。
土曜日にきっちりと洗車。


ついでに、久々のタイヤWaxを施工。
(定番のシュアラスター、タイヤWax)








最近、タイヤWaxは2ヶ月に1回位❓

ひび割れを考慮して、普段は水洗いのブラっシンクだけです。
(本来、タイヤ自身に、紫外線による劣化防止剤入ってますからね)


予約の16時に、ほぼ遅れる事なくディーラーに到着。


最近は、営業または受付嬢とオーナーでの、2人1組で車のキズのチェックをしています。

作業後のトラブルを防ぐ為なんでしょうね。



かれこれ、約1時間余りで部品の交換完了。

ただ、ここに来て、何度もトランクの内張外しが多かったのと、劣化からもきてるであろう、固定のツメ(ストッパー)の取り付け箇所の内側にひび割れが生じてるらしく。
いつかは交換の可能性も (〃ω〃)

有り?


まぁ、その時はその時で考えましょう。


そうしてるうちに、目の前にゴルフII?

そういや、以前、ボーラも見かけました。


うちのディーラーさん、結構整備士さんにマニアックな方いるんで、旧車のメンテナンスも受け入れてくれてるんじゃないかしら。




さて、自宅に帰って、動作確認してみます。




バッチリOK👌



交換した部品は、こちら!





どうも、内部接点に不具合発生して、信号が行ってなかったようです。

左側の、ドアノブ開閉によるプッシュスイッチがダメだったみたい。


今朝の出勤時も、帰宅してからも、トランクの開閉確認した所、ちゃんと開いてます。

(^○^)



普通に、開いてあたりまえの事に、思わず感動。



(//∇//)


長年我慢し過ぎでした。



やっと普通の、車生活が送れます。


♪───O(≧∇≦)O────♪



良かったぁ‥・


ε-(´∀`; )ー
Posted at 2020/08/03 21:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年07月31日 イイね!

トランクリッドオープナー

トランクリッドオープナーもう、かれこれ7年位前から、リヤのトランクが内側からの手動で解除しないと開かない症状が、しばし有りました。


しかし、今年になって1回も普通に(根本的にリモコンでのみの解除)
開いた事がありません!



今までは、月1〜2回は開いてましたが、それでも異常ですよね?



先月のTOMでの作業中は、1度も開かなかったそうです。

普段の洗車も、開かないのは不便でたまりません。



我慢し過ぎて7年余り、やっと完全に開かなくなって修理を決めました。
(*´Д`*)


いつも我慢し過ぎな手紙バチ。



見積もり上は、23.000円弱の費用が必要。

更に、部品が国内に2個のみ有って、早いもの勝ちだとか!


多分、大丈夫でしょう (^^)


しかしながら、コロナの影響で部品が入ってこない状況です。

これも大変な状況ですね。



修理は日曜日、お昼頃の予定ですが、今までも確か2回確部品交換したはず?
それでも、3日後には開かなくなってたかな。



流石に、今回は直って欲しいですね。

3度目の正直なるか?

毎回、リヤドアからのリヤシート倒しての、ハッチ裏の縦溝にキーを差し込み、上に上げながら解除できたら、間髪入れず勢いよく手のひらで押し開けるのって。
結構、しんどいものです!

(-.-;)

Posted at 2020/07/31 12:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年04月18日 イイね!

やっとポロさん車検終わり

今日、やっと車検に出してたポロさん。

ブレーキキャリパー部の修理(部品交換といっても、壊れてたわけではないんで)
が完了、受け取りに行って来ました。




昼間は晴れて、四国中央市の方は結構温かく、アウターは着ずにカジュアルシャツの格好で松山に着くと、2℃位気温が低いにもかかわらず寒い (=_=)



昨日の夜、かなりの強風と大雨が降ったらしく、普段なら洗車されて綺麗な納車が、かなり汚れた状態で納車。



仕方ないですね。



今回、前回の車検で交換したプラグを、わずか2年使用にも拘らず、イリジウムプラグに交換してもらいました。

というのも、イリジウムに交換した時のエンジンの吹け上り、フィーリングが良かったし、燃費も良かったもので、今回リクエストして交換してもらいました。

手紙バチ、プラグについて詳しくはないものの、自分がそう感じていたので交換しました。



純正は白金でもなく、通常のプラグ。



純正もイリジウムも大差ないよっ、そう言われるかもしれませんが・・・






DENSO製ですね!




ちなみに中身は、純正プラグが入ってます。



それは?



まだまだ使えるので、万が一の時用に保管しておいたほうが良いと、整備士さんの判断。





VWとワーゲンマークが、碍子の部分に入ってます。




まだまだ使えそう。




純正はBOSCH製ですね。







いつも冷却水が減りやすいのか、今回、結構な量が入ってます。




基準レベル以上に入ってて大丈夫なのか?




ここも、車検前にバッテリー後方に設置されてる、コンピュータの取り付けボルトが破損して、折れてたのも修理完了!






(走行中、何かかがエンジンルームで転んだ音がしたので、覗いてみたら、コンピュータが転んでました)

( ;∀;)





さて、9Nポロは、ラケッジ下にスペアタイヤがあるんで、多分、確認時にSWを下す必要があり、返って何処かが破損されては大変と(大げさ)
一応取り外し、我が家の玄関先に置きっぱなしでした。




(*´ω`)



帰宅して、さっそうと取り付け。





確認用に聴いた曲は?







これですね!



ドラマ、一心不乱ともいうくらい、見入ってました。



Official髭男dism



すっごくお気にいりになってます。



ところで、やや気になることも。



車検でエアコンフィルター交換になってたんですが、純正フィルターってプラスチックの枠を使うタイプです。


だけど、車検に出したときは、マンフィルタープラスの枠を必要としないタイプを入れてました。




ポロさん受け取り時、このことを聞いてみたら、「う~ん、普通に入りました」



えっ?



枠がないのに?




気になりながらも、ディーラーを後にし、帰宅後確認してみたら、やはり想像通り純正フィルターをそのまんま入れてました。


これっ、ゆるゆるなんで、外気導入だと、もろダストがエバポレーターで汚れちゃうじゃない?




普通、気付くと思うんだけど。



このことだけが、納得が・・・出来ない。




(;´・ω・)




やれやれ。












Posted at 2020/04/18 23:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「最近、コロナが流行ってきてますね!
この3日間、職場の同僚2人が感染陽性反応がでて休んでます。
しかし、この2人とほぼほぼ、隣同士で仕事してました。
昨日は特に何も…、今朝起きたら喉が痛い、頭痛もするし、体がだるい🥱
これってヤバいかも?」
何シテル?   08/30 09:35
手紙バチです。 自分にとって、車は第二のルーム、そして車内は、かけがえのないプライベート空間です。 カーオーディオで、お気に入りの音楽でドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
1011 1213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

マツコネの地図更新をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 14:16:54
[フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)]不明(AliExpress) ヒューエルカバーステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 13:03:58
maniacs クーラントホースアダプター強化ジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 16:30:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
カーオーディオで音楽を楽しんでます。 購入動機は、ただ、乗り換えたいと思った当時、すでに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation