• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手紙バチのブログ一覧

2019年10月18日 イイね!

コーティング施工&バッテリー交換

コーティング施工&バッテリー交換今回、コーティングが前回施工から早5年と半年余り。

自分で言うのも恥ずかしながら、かなりのウオータースポットと汚れの体積!

洗車はまめにシャンプーで洗ってたものの、これといったメンテナンスはしてこなかったポロさん。



今年4月の、まいど大阪春のイベントに行って来た中での、自分の車両のボディーが他の参加車両と見比べると、とんでもない汚れ。
('Д')


あらためて、これは何とかしなければ!



それと、1か月前よりオーディオの音に勢いがない・・・

聴いててもなんだか、耳障りにも聴こえる。



そういえば、バッテリーも早2年が過ぎていました。

走行等の実用上は問題なさそう、だけど、オーディオ的には交換時期だな!


そうとなればと、先月半ばに、いつもお世話になってるTOMの社長に相談してました。


コーティングについても、お知り合いの業者さんがいるので、タイミングを見ての同時作業。
丁度、先週の土曜日に入庫。
バッテリー交換後に、コーティング施工へと。





手紙バチ、平日仕事なんで、ポロさんの引き取りは1週間後の土曜日にお願いしてたところ。
どうやら、週末は雨の予報。
そこで、昨日、本来ならTOMは定休日なのですが、社長の御好意もあって夜遅くなりつつも、勤務終了後に直行で高知に行ってきました。








(ノ・ω・)ノオオオォォォ-


\(^o^)/

めちゃキレイ!



あんなにこびりついてた雨シミが・・・ 無くなってる。



流石、プロの施工、しかも近くで見るとコーティング被膜も非常に硬く感じ取れます。





TOMの社長、この度はありがとうございました。

本当に、いつもお世話になっております。


オーディオは勿論、それ以外にも物知りな方で、話していたらオーディオそっちのけで会話が楽しくなってしまう。
時には、オオ~という話も聞けたり。



TOMからの帰路、ユーミンのハイレゾを堪能 (^^♪






聴きいりますね~。


バッテリーも新しくなって、音の勢いも戻りました。



21時過ぎに帰宅。




ライト類は純正のハロゲンのまんま。

(手紙バチは、ハロゲンの暖かみのある光源が好きだったり)

だけど、光量もUPです!

エンジン回転フィールも良くなってる!
滑らかでしっとり、高回転までよく回ります。

交換したバッテリーは、カオスWD66-25H。
メンテナンスフリーじゃないんだけど、毎回2年使用の交換で液がまったく減ってない。
どういうこと?
不思議です。


かれこれ10年間、カオスWD66-25Hのみ使ってきました。

WD、実は凄かったり。

手紙バチは、大のお気に入りです。


一つ、モヤモヤが消えてスッキリしました。



綺麗な車は、運転はもちろん、音楽を聴いてても気持ちが良いです。


(*^_^*)


















Posted at 2019/10/19 00:04:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2019年08月22日 イイね!

続、ブレーキ警告灯の点灯

続、ブレーキ警告灯の点灯昨日は大げさにも、大きく凹んでいた手紙バチです。



このメーターの写真、特に意味はなく、ただ載せてみたっぽいです。






勤務が終わって帰宅早々に、ディーラーから電話がありました。




「原因解りました! パーキングブレーキのON OFFスイッチ故障です。」





どいうことかというと。




パーキングブレーキのレバーを上げ下げした時に反応するスイッチ。



それが壊れていたので、パーキングブレーキ解除してるのに異常と判断され、結果ブレーキ警告灯が点灯したというものでした。




フルードは問題なし。






昨日はABS関係だったらどうしたものだろう ( ゚Д゚)
大きく凹んでました。



しかし、今回はスイッチの故障だけで済みました。



ありがたい事です (≧▽≦)




ちなみに、スイッチの部品は取り寄せになり、今週土曜日の午後にはポロさん受け取り可能だそうです。

費用としては、約6千円若だそう。



万単位の出費でなくて良かった!




これからまた、ポロさんのある生活送れます!











(´▽`) ホッ












Posted at 2019/08/22 19:09:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2019年08月21日 イイね!

ブレーキ警告灯の点灯

ブレーキ警告灯の点灯先週土曜日、1週間ダッシュボード交換で預けてたポロさん引き取り。


(*^_^*)

心晴れ晴れ&キーアクセサリー購入で、気分爽快中な手紙バチでしたが・・・



今日、勤務終了で帰宅途中、妙な電子ブザー音が聞こえるなぁ。




何やらメーター内に、ブレーキ警告灯が点いてブザー音鳴ってる。

あれ、パーキングブレーキ引き忘れてたのか?





広い駐車場に一旦止めて、エンジン停止再始動するも、パーキングブレーキを引いたり戻したりするも全然消えません!


急遽取説で調べ、ブレーキフルードの減少やブレーキ故障の可能性有と書かれてます。


自分なりにエンジンルーム内、ブレーキフルードのタンク容量確認するも問題なし!


足回りのブレーキホースも、漏れはしていない。



取り合えずディーラーに電話、状況説明。




返ってきた内容は、「ABSの故障かもしれません」



やめて~、もう高額修理は・・・無理っす。




「中古品対応もありますよ」



とにもかくも、ブレーキ関係なので、用心に越したことはない!





それで?







保険会社に電話連絡、レッカーとレンタカー(代車)の手配をお願いしました。


担当のおねーさん、「午後の18時なのでレンタカーの手配は無理かも?
明日も手配できるかどうか・・・( ゚Д゚)

かなり深刻な電話の向こう。





しかし、30分後の電話 「近くのレンタカーのお店に1台だけありました。予約取りますね」


キッチリ対応して頂けました (^^♪





無事レンタカーの手配完了。
(またまたオリックスレンタカーさんにお世話になってしまった)



いやぁ、まぁ、トラブルは仕方ないが代車がなくては仕事に行けない。
おねーさん、助かりました。




と、ここでトラブル原因は?

自分なりにネットで情報収集すると。


バッテリー側に這わしてある、配線内の板型のヒューズ切れでも警告灯が出るとのこと!





もしそうなら、ヒューズ代約250円余りで済むかも?

ABS関係なら40~50万らしい・・・が、中古なら工賃込みで14万くらいとかも。





単なるヒューズ切れであって欲しい。



そう願う、手紙バチです。





あぁ、しかし、これも性格なのか?
そういう事が起きやすいタイプの部類なのか?
どうも手紙バチ、良いこと悪いことが同時にやってくる事が多いんです。
(-_-)




愚痴ってもしょうがないですよね!



明日ディーラーに入庫、1日あれば原因解りますかね?



ディーラーからの、連絡に期待しましょう。





いつもながら、短文で書けれない手紙バチ。



見て頂いた方々、大げさで申し訳ないです。


(≧▽≦)


Posted at 2019/08/21 23:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2019年08月11日 イイね!

ダッシュボード交換完了

ダッシュボード交換完了昨日ですが、VWディーラーから『ダッシュボード交換完了しました』と、電話を頂きました。
 
 (^^♪



本来なら土曜日、手紙バチ仕事は休みなのですが、急遽出勤して仕事してました。



日曜日でも?
思いつつ、ここは素直にポロさん迎えに行こうと、仕事終わりに松山まで向かいました。





会社の駐車場から見上げた空は、天気も良く青空!
上方見える、小っちゃな雲のような白いのはお月さんでしょうか?




新しくなったダッシュボード。













ひび割れや陥没のない、綺麗なダッシュボードになりました!


こうして見てみると、やはり良いものですね  (≧▽≦)





Posted at 2019/08/11 23:02:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2019年08月06日 イイね!

ダッシュボードの交換依頼

ダッシュボードの交換依頼連日、暑いですね。

うちのポロさん。

今年の1月に、ダッシュボードのフロントガラス側中央部に亀裂が生じてから。
4月は、まいど大阪のカーオディオコンテストへと遠征の折。
行きと帰りで、更にヒビ割れ。






助手席き側も、エアバッグが有るところから、亀裂や陥没が生じてしまってまして。
よくよく見ると、購入当初、簡易レーダーを両面テープで貼ってた後も取れずまい。




どうも、それ以前から、デフロスター開口部も多数ヒビ割れが目立ちます。



それにガラス側、ダッシュボードの表面溶けだしてる〜。





流石にこうなると、乗ってても楽しくないし、もう今時の猛暑の夏日を常に迎えるのも怖いかと。






大小合わせたら、10カ所にはなりますか!
(>人<;)

業者さんのリペア作業なら、一箇所あたり1.5から2万円かと。




以前、M4さんからレザー張り替えを、費用の面からお勧めはあったものの。
元がしっかりしてなければ、どんどん割れて行くだろうと思い。
思い切って交換をディーラーに依頼しました。




リフレッシュですね❗️


まぁ、それが土曜日でして。

当日入庫させ、車を降りようとしたら、何とiPhoneを落としディスプレイが全割れというハプニングが。

(//∇//)



いきなり、それはないやんか。


割れたiPhone真横に、整備士さんと打ち合わせ。

いやぁ、マジで凹みましたゎ。




そんな中でも調べてみると、何と今居る松山にiPhone修理専門店があるじゃないですか!


約20分位の距離。



割れたiPhoneのマップ案内利用しながら、見つけましたわ。


この時点で体感温度38度超えの暑さ ( ;∀;)
修理に40分は掛かるらしいので、取り敢えずお昼を食べにするとしよう。

で、見つけたラーメン屋さん。
開いてんのか閉まってんのか?
よう分からんラーメン屋さんのドアを開けてみる。
営業はしてるが、お客さん誰も居ない ( ´Д`)y
ここでいっかぁと、中華そば注文。
いざ食べようとしたら、熱いのなんの、具から麺スープまで熱い!
店内も熱い!

(あっ、因みに手紙バチは猫舌)


もうね、身体中頭から汗汗がドクドクです。
顔なんか、汗が目に入ってたまらん。

:;(∩´﹏`∩);:




ここの中華そば、珍しく溶き卵入りです。


お味は?


食べるのに精一杯で、気づいたら40分経ってもので、急いでお店を出てしまいました。


美味しかったのかどうかは?
でも、おなか空き過ぎて完食はしましたよ。



その後の、修理専門店までの道中汗がたまらん。
商店街の中にも関わらず、この暑い最中、皆さん何故か普通の顔のような?
そんな中、女子高生達がいたって元気。
タピオカ店内に、騒ぎながら入っていってました。



松山は南予なんで、暑いのは当たり前なんですが。
松山の方、暑さ慣れしてんのかなぁ?



やっと
汗だくで直ったiPhone受け取りました。
画面全割れで交換と内部点検やらで定価6.400円。
税込み6.912円。




一応、3ヶ月保証が付いてます。


ふう。


やれやれ、こんな事の為に松山まで来た訳ではないんだか。


疲れました (。-_-。)





さて、ダッシュボードをリフレッシュしたら、次はボディコーティングです。

塗装面のメンテナンスも、前回コーティングして早5年です。
ここもしっかりとリフレッシュです。
流石にまいど大阪では、並べてる車両の中で一際手紙バチのポロさんだけ、ボディの表面が雨染みでいっぱい。
(洗車してきたのに!)


恥ずかしかったです。

今度からイベントには、輝くばかりの綺麗な状態で参加したいものです。
=(^.^)=




更に、年末にはATFの交換も予定。
(かれこれ、30.000キロ毎に3回交換済み。ただし、費用はそれなりに)


ポロさんも11年目に入りました。
10年というのが、がトラブルの発生やメンテナンスが多大に必要になる、1つの節目でしょうか?


今回も代車は新型ポロです。


もうね、新型になるほど出だしの加速力の良さを実感します。
しかし、何故アイドリングストップが18秒位でエンジン始動するのか?
ストップする意味ないような気が?




昨日みんカラ見たら、ソニカさんもメンテナンスしっかりしてますね。
(^ ^)


タカ777さんのアコード、リヤガラスが大変な事になってる ∑(゚Д゚)
一体、何があってそうなったのでしょう?
心配です。

復活される事願ってます。




さて、暑い連日、手紙バチもそうですが。

皆さんも、夏バテや熱中症に気をつけて下さいね。


では (^^)/

Posted at 2019/08/06 21:12:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「最近、コロナが流行ってきてますね!
この3日間、職場の同僚2人が感染陽性反応がでて休んでます。
しかし、この2人とほぼほぼ、隣同士で仕事してました。
昨日は特に何も…、今朝起きたら喉が痛い、頭痛もするし、体がだるい🥱
これってヤバいかも?」
何シテル?   08/30 09:35
手紙バチです。 自分にとって、車は第二のルーム、そして車内は、かけがえのないプライベート空間です。 カーオーディオで、お気に入りの音楽でドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツコネの地図更新をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 14:16:54
[フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)]不明(AliExpress) ヒューエルカバーステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 13:03:58
maniacs クーラントホースアダプター強化ジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 16:30:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
カーオーディオで音楽を楽しんでます。 購入動機は、ただ、乗り換えたいと思った当時、すでに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation