• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手紙バチのブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

Agent Rocker(ROME SDS)

Agent Rocker(ROME SDS)こんばんは、手紙バチです(^^)


今朝は寒かったですね!


珍しく早起きしたら、空は朝焼けでした。








これは何だか、何かが炎を吐いてるような、それか何か巨大な物体が雲に潜んでるような光景です。





昨日は、いつもお世話になってる松山のスノーボードショップに行って来ました。



年甲斐もなく、NEWボードとバインディングを購入(届いたのは10月)



新しい板は、製造時にやや形状の歪みのようなものがあり、又、エッジ周りも含めてチューニングに出してました(^^♪



それが、何とか1週間前に帰ってきたとの連絡があり、取りに行って来たのでした。




それまでの、一番新しい板がこれでした。


新しいといっても、かれこれ5年前のモデル?






ROMEのAGENTキャンバーモデル(通常の板の形状はキャンバーです)



約10年前の同じくAGENTのモデル


怪しげなキャラクターは、一体何をモデルにデザインしたのでしょう?






そして、今季の新しい板はAGENTロッカー。

(キャンバーの逆の形状してます)



主にトリックがしやすく、脚力の弱い方でもコントロールしやすい板です。


とりわけ、非常に扱いやしい、尚且つ滑るのが楽しくなる板です!













それにしても、白色が好きなんですね(*^_^*)


最近は、差色として緑色も好きな色になってます。



コーディネイトとして、バインディングも黒を基調に緑の差色とツートンのモデルを合わせてみました。












今シーズン、何回滑りに行けるのだろう?



南国の四国も、早2ヶ所のゲレンデがオープンしてます。


といっても、コースは1コースだけですけどね。


流石に、人工雪もまだまだ足りてません(>_<)



しかし、もうすでに、滑るの大好きな方達は行ってるのでしょう!



手紙バチも早く滑りたい(>_<)



でも、仕事が忙しすぎて、年末までお預けです。



最近は、つい先頃購入してたポルシェ911とフェラーリ―ディーノ246GTをニヤニヤしながら覗き込んでます。














ともに1/48モデルなので大きいミニカーです。



今まで、車と言えば黒!


ブラックしか考えられず、マイカーのポロさんもブラックカラー。



でも、代車で借りたポロ ブルーGT(メタリックのブルー)



同じく、ハイラインのメタリックのレッドのポロと、鮮やかなブルーとレッド。



自分が、いざ運転してみたら、とても好感がもてて欲しいと思わせられました。



もし、次に乗りかえられるのなら、このブルーとレッドのどちらかのカラーで所持してみたいなぁ…


(*^_^*)


Posted at 2016/12/12 22:39:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2016年07月10日 イイね!

バートン ジェネシス 2016-2017

バートン ジェネシス 2016-2017こんにちは、手紙バチです。
今日は曇り、雨が降るなどしましたが。
久々に昼間は暑かったですね。

今日は、松山はスノーボードショップさんでボルテージさんに行って来ました



かれこれ、行きつけだして10年以上になります。

良心的で、凄く丁寧な接客、丁寧な説明、業界内の情報にも精通してて、何よりも安心できるお店さん(^^)v

今日は、4月頃だったかな?
ROMEのagentで、ロッカータイプのボードを予約。
そのお支払に行って来ました。

これですね。



何とか、ボーナスも出て、御陰様でお支払できました(^^)

ところで。

NEWボードにコーディネイト出来るバインディングが・・・(>_<)

スノーボード業界は、NEWモデルの発表が早く、予約も1月から始まるメーカーさんもあり。
2月過ぎると、もう予約済で欲しいと思うモデルがあっても買えないこともしばし。

が、そこはボルテージさん!
予約のみでなく、一般販売する量もある程度確保しておりました!

選ぶは、やはり、バートンのジェネシスです。

一昨年は、オレンジのジェネシスをセールで何とか購入。



使い心地は100点。

今までの中で、どのメーカーよりも最高の物でした。

しかし、今度のNEWボードにはオレンジは色はいかに?

そこで、今期のジェネシスでグリーン色のモデルが、一般販売用に数量確保してたので、直ぐに購入決定!



ですが、もち合わせがありません(T_T)

そんな中、オーナーの計らいで、手付金少々で取り置きしてくれると。
しばし、待ってくれることとなりました。

もう、めっちゃ嬉しいです\(^o^)/
流石、オーナー、普通は無いだろうなお話。

ホンマに助かります、ありがとうございますm(__)m

ついでに、4月にメンテナンスに出していた先々のモデルで同じくROMEのagentが戻ってきておりました。



帰りには、お持ち帰りです。


こんな猛暑の夏まっさかりの中、スノーボードの話。

気が早いんでないかい?

と思われる方も多々多いかと。


まだまだ、冬は遠いですが、楽しみは先に取って置くというう事で




Posted at 2016/07/10 18:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2016年04月17日 イイね!

熊本、大分と大きな震災続き

熊本、大分と大きな震災続きこんばんは、手紙バチです。

先日からの、熊本での震度7による地震。

明けて、震災の被害状況は一変してました。

自分は、毎週末の土曜には、数か所(新居浜、~川之江間)多い時は、3ヶ所から4ヶ所もの病院に通院してます。

その内容は置いといて、控室でTVを見てたら、死者は9人から39人と増えてるし。
家屋の倒壊も、かなりの数の様です。

しかも、自身の住まいの愛媛県でも震度4の揺れが何回か発生。


今、このブログを書いてるこの時間、自宅周辺は、まるで大型台風が来たかのような、とてつもない季節風が吹いて荒れてます。

別名、やまじ風邪です。

場合によっては、台風をもしのぐ強風です。

ものすごく、家屋が揺れてます。
まるで、地震で揺れてるかのような、家が壊れないか心配です。

10年くらい前には、このやまじ風邪で国道沿いの電信柱が7本も倒れ、通行止めや大きな渋滞にもなりました。

年々自然災害の規模は大きく、突発に発生して、大きな傷後を残していきます。

この度の、震災で災難にあわれた方々に対し、何とも言えない複雑な気持ちでいっぱいです。


実はこの後、通院が終わってから、前々から行こうとしてたスノーボードのショップに、ボードのメンテナンスに、四国中央市から松山市まで、行って来ました。

道中、ゆっくりとした道から行こうと国道11号線を走ってたのですが、西条辺りから松山方面の下り側だけ、永遠とどこまでも渋滞です。


途中から、高速に入ろうとしたら、どうやら、高速道路で逆走車による、正面衝突で火災事故が発生してたもようです。

そこの区間は通行止めになって、もう何時間もたってるようでした。

それで、迂回して11号線に車が流れ込んできてしまったのではないかと。

普段、ゆっくりで2時間位の松山、今日は到着に5時間もかかりました。


やっと着いたショップで、ボードの点検と、整備内容を決めてから。

少しばかり、来季の新作ボードの話をすると、「まだ予約出来ますよ、90%以上だいじょうぶです」

との返事が。。。


すでに持っているギヤ関係は古い物ばかりになってきてるし、ボード位は新品欲しいなと!

大のお気に入りのROME、中でもagentロッカー!

レギュラーのagentがキャンバーボードに対し、agentロッカーは、センターはロッカーで両先端はキャンバーという、ダブルキャンバー形状のボードです。


スピードは苦手だが、ゆるく滑ってトリック(グランドトリック)をしたり、スタイルを出しやすく、コントロールしやすい形状といえます。


一般的な形状がキャンバー、その反対形状がロッカーボード、そして、近年、ロッカーだけど、先端部分にキャンバーを取り入れた、ダブルキャンバーロッカーボードが人気になってます。


この数日間の災害に中で、自分は趣味のボードを買おうとしてる。

こんなことしてイイの?

後ろめたい気持ちの中で、年齢的にも残された時間を有意義に楽しみたい。

後ろめたさを振り切って、来季ROMEのagentロッカーを予約。


あたし自身も、この3.4年間、度重なる両足の骨折や半月板損傷による手術もありました。

(骨折で半年間歩けませんでした、その間に、父を急病でなくしてしまい、仕事にも復職できてない。
父も亡くしてしまった、とてつもなく大きな悲しみと公開の日々でした。


てそれでも会社と話し合いをして頭を下げて、お願いして復職!

その後、後1年で右足半月板損傷で手術。

また、歩けるようになるまで半年。

度重なるけがから、ドクターストップで2年はボード出来ずに(T_T)


それでも。足は元の様には治りませんでした。力を入れて踏み切ることが出来ない、ねじりそうになると激痛が走り、休憩いれて約1時間~2時間で足の限界が来ます。


限界が来ると、立っていられなくなり、滑ることもままならず。

正直、悔しいです。(全力で走ることもできません)

今まで出来てたトリックや、その他ジャンプ、キッカーなど全く出来なくなってしまった現在。

、もう一度滑れるようになって、スノーボードの楽しさをもう一度味わいたい!

その為の、気持ちを高めるためのは、新規のギヤが必要なんだと。

ちょうど、このダブルキャンバーロッカーボードのagentが、今の私の足の状態にぴったりのボードです。

このボードで、来季こそ、勝手の滑りを楽しめるようになりたい、そう思う手紙バチです。

人生は色んなことが、突然やってきます。

楽しい出会いや、悲しい別れ、突然の親しい人との別離。

自分自身が壊れる事もあります。

そんな中で、どうすれば、日常の生活に戻っていけるのか?

薬だけでは無理です。

理解し、支えてくれる家族や友人の力が必要です。

例え今は悲しみだけがつのってても、やがて前に進めれる日が、必ずやってきます。


だからこそ、悲しみの中、あきらめる事だけはしないでいてほしいと願います。

Posted at 2016/04/17 03:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2016年02月07日 イイね!

今日もゲレンデに

今日もゲレンデにこんにちは、手紙バチです。
今日も、早朝から出発してゲレンデに行って来ました(≧∇≦)


ここ最近、週末は意外にゲレンデに行ってます。
今までは、忙しkさも、足の不具合もあって、中々行けてなかったのにね。


今朝は、5時30分くらいに起きて準備してたら。
妙に、外が騒がしいな?
雨?

と、カーテンをめくり、窓越しに外を覗いてみると、雪降ってる☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

喜んでばかりでは、また高速が通行止めになったらゲレンデに行けない!


大急ぎで、支度!

ま、高速には自宅から1分くらいの距離(^ ^)

高速に乗れれば問題なしと!

しかし、ずっと高速走行中、吹雪が凄い。

近隣の山々も、真っ白です。


走る事、約40で高速を降り、街中へ。

街中におりると、何事もなかったような天気。


そこから、しばらくして山中に入ると、あちこちに雪が。

珍しく、ゲレンデ入り口にも雪が積もってます。



ゲレンデも、雪が降り出してて良い感じ(^ ^)


思いのほか、今日はかなり満足した滑りが楽しめました。


しばらく、足のケガで出来なかった、グランドトリック!


180 270 360 などなど、プレスもしかり、オーリーを生かしたトリックも。


以前と変わらずとは言えないけど、少しでも出来るようになると、幾分、足の回復やトリックのやり方を思い出してきたなぁと☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



約2時間で、いつものように足が立てなくなり、終了です。



せやけど、今日はホンマに楽しめました。



さて、帰宅したら車のボディーの汚れが大変。




白い汚れ、どうやら、雪を溶かす融解剤のようです。

これはほっておいたら、大変!


早速、洗車です。


そういえば、1ヶ余り洗車してなかったっけ?


気がつけば、2時間もしてました。


時間がかかっても、綺麗になるなら、なんともないさ。


さあ、明日から、また仕事です。


あっ、休みの日くらいは仕事の事は忘れないと(≧∇≦)


明日も、元気に頑張ろう!

Posted at 2016/02/07 19:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2016年01月31日 イイね!

今日はスノーボード

こんにちは、手紙バチです。
昨日は、2時くらいまで残業で、深夜に帰宅。

3時間位しか寝てないけど、先週のリベンジにゲレンデにスノーボードしてきました(^^♪

場所は、四国は松山の久万スキーランド。


今日は、熱い!


しかも、天気は良い!

雪は、まだたっぷりとありました。


お昼から出かけたんで、雪はもっさりとしてましたが、昨日の雨による汚れもなく。

まさに、スノーボード日和(^^)v


そんな中、数年ぶりに、同じ会社の同僚でボーダーに遭遇!

普段から、ゴーグルにフェイスマスクはもちろん!

チェンジした、板や、ウエアの事は誰にも秘密にしてたのに。


滑り終えて、リフト入口に来た時に、「??君、久しぶり」

えっ、何で分ったんだろう?


う~ん、滑りのスタイル?

何でだろう(?_?)

同僚には、すぐ分かったらしい。


分かった理由は聞かなかったけど、なんとなく、あれかも?


自分、滑り終わって止まる時のスタイルが独特なスタイルしてるんで。

それ見て、来てるって分かったのかも。


隠してるつもりでも、自分でも知らない、性格的なものや、癖で分かってしまうのかもしれませんね!


ま、その話はもう置いといてと。


いつも、ナイターばかりだったので、昼間のボードは久々に新鮮な気持ちでした(^^♪

雪降る中や、霧の中、夜間の独特なナイターも良いけど。


やっぱ、ピーカンで晴れ渡った天気の良い昼間に滑りを満喫するのは格別ですね!


何となくだけど、写真を見てて目線を変えると、なんだかジオラマっぽく見えません?

気の手すりが、まるでジオラマの台になってベースに見えなくもない?

???

さて

次に行ける日も、ピーカンでありますように(^O^)
Posted at 2016/01/31 22:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記

プロフィール

「最近、コロナが流行ってきてますね!
この3日間、職場の同僚2人が感染陽性反応がでて休んでます。
しかし、この2人とほぼほぼ、隣同士で仕事してました。
昨日は特に何も…、今朝起きたら喉が痛い、頭痛もするし、体がだるい🥱
これってヤバいかも?」
何シテル?   08/30 09:35
手紙バチです。 自分にとって、車は第二のルーム、そして車内は、かけがえのないプライベート空間です。 カーオーディオで、お気に入りの音楽でドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツコネの地図更新をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 14:16:54
[フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)]不明(AliExpress) ヒューエルカバーステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 13:03:58
maniacs クーラントホースアダプター強化ジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 16:30:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
カーオーディオで音楽を楽しんでます。 購入動機は、ただ、乗り換えたいと思った当時、すでに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation