• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手紙バチのブログ一覧

2021年02月17日 イイね!

OZ RACING Veloce GT

今日は寒かったですね!

alt



手紙バチの自宅周辺でも、早朝は吹雪いて雪積もるのかな?

と期待しつつも、ただ吹雪いただけでした。

今日明日の予報、雪だったんですが、ふりそうにないですね~。




さて、最近、昨年末にスタッドレスタイヤへ交換の際、外した夏タイヤのホイールを洗ってる最中、ガレージのコンクリートの床に転倒、ホイールの表面がリ傷をつくってからというもの。



やはり、内心、がっかり感100%!!



('Д')





この間、小田スキー場へボードに行った際、もう春満載な感じを受け。

2月中にはもう、夏タイヤにもどそうかな?
考えたくらいです。


そこで、かれこれ今履いてるホイールって、11年選手なんですね。



慣れない車種で、狭い道を毎日の出入りでホイールにはガリ傷満載です。



まだポロさんを降りる気はなく、このまま乗り続けるならば、流石にガリ傷だらけのホイールはみっともないと思い。


思い切って、新しいホイールに買い換えようかと企んでます。



現在のMONO10 ADOVANTAGE2から・・・




OZ RACING Veloce GTに





黒のボディーカラーに、黒のホイールつてどうなん?



悩みつつも、何故かこのホイールに気持ちが動きます。




サイズは同じ、17インチ 7.0 インセット35から、OZの場合、リム幅が7.5と若干幅広くなるくらいです。





今日、仕事帰りの閉店30分前に、いつもお世話になってるタイヤ館さんへ滑り込み、ホイールの履き替えの相談。


タイヤは現行履いているMICHELIN PS4を使う前提。


ただ、MICHELINタイヤは柔らかすぎるので、外すときにビードを傷付けてしまう恐れがあるとのこと!!



その他詳細な内容(履くために必要なボルトハブリング等)や見積もりは後日連絡ということで帰ってきました。



軍資金はどうしようか??



黒黒カラーのコーディネートで可笑しくないだろうか?



あれこれ悩みながらも、履き替えたい気分がたまりません。


(*´▽`*)





どうしよう?



Posted at 2021/02/18 00:29:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2021年02月13日 イイね!

昨日は、SOL-FA ODAスキー場へ。

朝早く。






支度して出発。




トランクはオーディオシステムで、何も載せれないので (≧▽≦)

後席にボードやブーツ、ウエア類の入ったバッグ一式を載せてます。

所謂、これは一人乗り仕様ですなぁ・・・




今回、滑り仲間は大山に行った模様。



なので、プライベートに一人で堪能!







10時26分に到着。




四国は愛媛の、四国中央市から、ここ小田スキー場まで、高速利用して約2時間30分でしょうか。


愛媛県内なのに、遠いです。



一応、四国内のゲレンデで唯一1.000メーターの滑走距離があるスキー場。


これはふもとですね。





リフトから





頂上。













日中は暑いです。

10℃超えてたんじゃないかと。



途中、何度かは一休みしながら。
今回はナイターでなく、昼間なんで気温高いかもって思い。
薄着っぽいウエアを着用。

下はレンガ色風のオレンジ、上はメタリック感のあるグリーン・
ともに、ホールデンのウエアです。

一応お洒落は意識しましたが、何分かれこれ7年位前のデザインですか?


何気に綺麗に見えます、あっ、余り無茶な滑りは控えてるせいか、いやいや滑りが上手くてコケてないから?


でも、ゲレンデでは目立ちます( ^ω^)・・・










しっかし、ここ4.5年くらい前から、何だかスノーボーダーよりスキーヤーが増えてきたように感じます。



板の置き場を見れば、スキー板ばかりです。









天気も良く、祝日だからなのか、貸し切りバスも3台。






小っちゃな子供たちが、スキーやスノーボードのレッスンを受けてます。


11時くらいになると、「※ ※ ※学校の皆さん、朝食の準備が出来ています」
と言うアナウンスが。


小学校と、保育園もしくは幼稚園?


地元の子供たちが来てるようです。



小っちゃな、小っちゃな女の子、「先生、止まれたよ~」
先生?「じゃぁ、もう少し滑ってみよう!」




もう、手紙バチの腰下位の小っちゃな女の子たち。


可愛い・・・








今日は半日滑って満足!!





帰るとしよう。









4年間に来た時、今頃はまだ雪、雪、雪の猛吹雪だった道中も、このようにまったく雪はなくお天気日和。




余りの暑さに、帰りはエアコンを入れる程に。









久々の満足でした。



そして、また今年も早い春を感じました。


(*^^*)




もう一回滑りに行きたいものです!




Posted at 2021/02/13 18:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月02日 イイね!

今日の一日・・・

今朝の西の空、いつもの通り見上げると、そこには明け方に沈んでいくお月様。




先月から連日の残業三昧で、朝の8時から出勤の21時帰宅と(買い物もして帰ったり)そんな1月もはや終わって2月。








今日は残業なしの定時で帰宅。






帰りに夜ご飯のおかずでも買って帰ろうと、スーパー否ドラッグストアに寄ってしまい。

何気に見つめたペヤングの激辛焼きそばと、チョコを2種買ってきました。






何となくよく眠れそうなチョコ。






冬になると、つい買ってしまいます。






そしてこのチョコを食べてると、何故か?






NiziUのファーストアルバムで3曲目の、Sweet Bombが連想、頭の中に歌が横切ります。

そう、歌の中でボーン?かボムボム?というフレーズというかそう叫ぶ声が流れるのですが。
手紙バチ、年のせいか?ウイスキーボンボンというチョコを連想、そう、NiziUのSweet Bombを聴いてた時、まるでウイスキーボンボンを歌ってるようにも聴こえてしまい、ついついこの曲が頭をよぎってしまいます。
いやぁ~、これはちょっと無理過ぎって言われそうだけども・・・

( ^ω^)・・・






そして今夜の夜ご飯。


餃子の王将で、チーズ入りの餃子(冷凍ものですよ)をと思っていたのですが、ペヤング激辛を買って帰ってしまったので、シンプルに夜ご飯。








ホンマにシンプル。


なんだか、凄く身体に悪そうな・・・




で、激辛食してみましたら、まさに激辛!!



(~_~メ)



ご飯をほおばると、ご飯の温かさで激辛が更に増してくるという!






手紙バチ、辛党ではあるんですけど、結構、激辛きますね~・




辛党とはいえ、そんなに普段は食さないもので、好きとはいえ全然OKではないのね。



そういえば、昨日の有吉ゼミの激辛食い・

とうとう隊長のワタリ119さんが初めて?ギブアップしましたね!



流石に、番組に出てくるような激辛料理、手紙バチ無理っす。

(´Д`)




そして、眠る前に安眠できそうなチョコをっと思ってたのに、一気に夜ご飯後に頂いてしまった。




さて、チョコの効果は?



(≧▽≦)







Posted at 2021/02/02 23:23:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「通院から帰宅、そしたら玄関にブツが届いてました。
確か、金曜の夜注文の明日の日曜に到着予定だったはず?」
何シテル?   08/02 14:24
手紙バチです。 自分にとって、車は第二のルーム、そして車内は、かけがえのないプライベート空間です。 カーオーディオで、お気に入りの音楽でドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 1 23456
789101112 13
141516 17181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

マツコネの地図更新をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 14:16:54
[フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)]不明(AliExpress) ヒューエルカバーステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 13:03:58
maniacs クーラントホースアダプター強化ジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 16:30:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
カーオーディオで音楽を楽しんでます。 購入動機は、ただ、乗り換えたいと思った当時、すでに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation