• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手紙バチのブログ一覧

2021年05月21日 イイね!

ユニクロにTシャツ買い。

5月なのに、梅雨入りなんですね~・・・



土日は晴れ日のような?

でも、来週から雨 雨 雨・・・



手紙バチは雨男ですから  (;^ω^)


雨も気にはなりませぬ。







今日の仕事帰り、ユニクロに立ち寄ってみました。

というのも、ユニクロの綿100%のTシャツ、期心地と肌さわりがお気に入りで。
数年毎に買ってて、そろそろ買い替え時かと思って買い物に。



所が、無い? 無い?
お目当てのシャツないじゃん!
お気に入り見っけ!
と手にしたTシャツ、手に散れば触り心地は同じだが、サイズがオーバーサイズとなってる。


どうやら、昨今の流行で大きめサイズの商品展開をしてるもよう。



どうしよう?




と、そこに店員さんを見つけ、話しかけてみると。
どうやら、手紙バチのお目当てのシャツ、大型店かオンラインWEBショッピングでしか購入出来なくなったんだとか。

(≧▽≦)

いや、それいかんやん!




と、そこで、店舗からオンライン注文して、後日店舗で受け取りが出来るそうです。

通常、オンラインショッピングだと、交換は出来ても返品は不可なんだとか。
それが、もし気に入らなかったり、欲しいものと違った商品だった場合。
そのままキャンセル(返品)して、返金もしてもらえるらしい。
ただし、到着は後日だが、決済は注文当日にお支払いが発生です。


取り合えず、4枚(黒、グレー2枚ずつ Sサイズ)注文してみました。


一枚1.000円の、4.000円のお支払いです。



ちなみに、こういう普通サイズの昔からあるシャツです。
(ホントにオーソドックスなTシャツです)




スーピマコットンクルーネックT(半袖)というコラボ商品らしいです。


最近は速乾性、通気性機能重視の、ポリエステル混紡というTシャツが多いです。
確かに良さそうだし、お値段1.000円以下出で安いし。
でもね~、手紙バチは綿100%が良いのですよ!!
綿100%がお肌に優しいのです。


Tシャツだけは、オーバーサイズやなくて昔ながらのジャストサイズの物が良いです!





やっと買い物が終わって、外に出ると19時17分。



営業時間終了ってことで、振り返ったらシャッター閉まってましたね。
(≧▽≦)




今日の夕暮れ、空の色。

かなり赤いです!


何か妙に赤いよなぁと、ただそれだけで撮ってしまった写真。




かなり濃いいです。





ふと、あれっ?
(2枚目の写真を見て)

駐車場濡れたっけ?
路面に空が写ってるのか?
と思って、よく見たらアンテナが有る?どうもポロさんのルーフ越しに撮ってたみたいで、ルーフに空が写ってただけでした。
(何だよっ)

( ^ω^)・・・




先週の土曜日、半年ぶり?
いやそれ以上か?
久々に、TOMに行ってました。



昨年10月やった?
ザプコSP導入のAKMオプションDACに交換して、かなりの時間が経っていましたから、音のズレが無いか確認してもらいに行ってたんです。

確認の結果は大丈夫でした。
流石、ザプコといったとこでしょうか。



そういえば、近々カロッツェリアから新たなドレレコが発売されとか。
それがかなり安い!
それでいて性能は申し分なし。


それと!



DAPをホームオーディオで聴くための、プリメインアンプのAUX端子に接続出来るケーブルを、M&Mでオーダーすればそれぞれ有るCAケーブルから選んでオーダーが出来、好みのケーブルで作成してもらえる事!


もう、M&Mのブログでよく紹介されてるから、知ってる方は知ってますよね。




手紙バチ、ドラレコとDAP用のケーブルと、かなり気になってます。




さて、どうしようか?




両方とも欲しいですね!!



物欲旺盛な性格なもんで、勢いで買ってしまいそう。

(≧▽≦)








Posted at 2021/05/21 23:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月09日 イイね!

連休中に1年点検と新規店舗

前回のブログで、中々点検に行けないっ!


て嘆いてましたが。


無事、4月の29日に受けることが出来ました!
(≧▽≦)



昨年の10月に、エンジンオイルを交換してから半年。
エンジンフィールが重くなってきてたり、汚れも気になったりと、早く交換したい気持ちもありましたからね。



エンジンオイルは、もうかれこれポロさん購入時から入れてる、ASH (アッシュ) VSE (VSE) 5W-40。
安心安定、最高のエンジンオイルです。





今回はこれにプラスして、金属表面修復材 bAu plus【バウプラス】という添加剤も入れました。

https://www.bauwell.co.jp/bau

昨年の車検時に入れてから、かなりエンジン回転のフィーリングが良かったので、今回も迷わず!



冷却水は、いつも通りの大量補充。



それから、いつも点検時の見積もりに入ってる三角板。




みなさんなら、車のトランクに入ってて普通かな?

手紙バチ、ずっと今まで持っていませんでした。
(*´з`)



高速利用が多いにも限らずですよ!

いつもイイやと、見積もりから落としてたんだけど、今年の免許更新でせっかくゴールドになれたので、やはり減点は嫌だなって思い、3.000円だったけどワーゲン純正品でもあるので購入としました。




どうやら、トランクの大きなゴム製のベルトで固定するようです。
このベルト、大体んでこんな物が?
と、思いつつ、そういう使い道としてあったのかと小さな感謝。






そう、連休前に、ディーラーさんのリニューアルオープンと、新規出店の案内が届いていました。




2年くらい前に、手紙バチ在住の四国中央市隣の新居浜市に、新たにワーゲン店が出来る予定とは聞いていたが、ホンマに出来ましたね~。



確かに、これまでの松山ディーラーに行くより、めっちゃ近いです!
これは素直にありがたい!!!
はず(*ノωノ)・・・
けれどね~、10年余りも通ってて、スタッフさん達とも仲良くなれて。
何より、毎回会う度、綺麗になってるAさんに笑顔で向かえてくれるのが、何よりも嬉しいのです。

これから新居浜でお世話になるとしたら、もう松山には・・・のか?
寂しすぎっ(ToT)/~~~





あっ、もう見積書の営業担当の所が、新規手紙バチ担当者の名前に代っていました。

実際、翌30日に思い切って内覧会に行ってみたんです。
自宅から約20分の距離。
店長さんは、松山店でよく手紙バチを見かけてたそうでしたし。
新規営業の担当さんともお話を、「これから手紙バチさんの担当になります。」
丁寧な挨拶頂きました。
更に、昨年の修理でお世話になった整備士さんも居られました。
元々、彼は新居浜市出身なので、地元に帰ってこれたということで良かったですね。

人的には問題なし、後は自分がどちらに行くか?
形式上は、それまでの担当が外れ、新居浜店で後任の営業さんが手紙バチの担当となっています。
仮に今後も松山に行ったとしても、書類上の営業者名は後任の担当さんの名前が入るわけで、そうなると、近い新居浜を通り越して、担当の営業さん以外のエリアでサービス受けるも、担当さんの名前が売り上げには入るってことは彼を無視してしまうことになる訳で。
しかも前任者の営業さんもいる、どちらにしても2人にはそれも申し訳ないし、複雑な気持ち。




10月に6ヶ月点検の案内が届く予定だそうなので、それまでに少し考えてみよう。




そんで、昨日の土曜日は、点検時に交換依頼したベロフのワイパー交換に行って来ました。
変わらず、可愛いAさんが笑顔でお迎え。
お顔が小さい、ポニーテールが可愛い、何だか会う度に若返ってるような気が?
制服の・・・も短い?
それに、笑顔の時、一瞬右目がクシュツてなって、まるでウインクしてるみたく見えるんです。
それがたまりません・・・
おっと、セクハラになってはいかんですね!

今週は、新居浜店の出店オープンキャンペーンで、来客者にサービスでカステラか生食パンを松山店でもお渡ししてるって事で、どちらかご希望をというので、きみとホイップというお店のカステラを頂きました。









ふんわり感としっとりとした食感。
カステラっぽいパサパサ感はなく、ホントに柔らかくて美味しいカステラでした。
Aさん、ありがとうございました。
(^○^)


今回は高速を使って、どんだけ要ったんだ?
心配はあるものの、これまた13年以上?使ってるETC。
パナソニック製CY-ET908D.





最近まで知らなかった手紙バチ。

ETCの音声案内の女性の声。
造られた人工音声だとばかり思っていたが、実はタッチの南ちゃんこと日高のり子さんのお声だったんですね~。
パナソニックの現行モデルで音声付きのモデルは、今も日髙のり子さんの声が採用されてるようです。


そうか、そっか南ちゃんだったとは (;^ω^)
毎日聴いてて、全く解らんかった手紙バチ・・・




2022年後もポロさんに取り付けてあるTCは、利用可能モデルでした。
(スプリアス問題で、利用できなくなるから、新規に2.0ETCに買い換えないといけないとか?スプリアスに違反しないモデルなら、今後も利用に問題はありません。)
今後、新しい企画のETCに買い換えなければならなくなっても、パナソニック製のETCにしたいと思う手紙バチでした。


7月上旬には、OZのホイールが入荷するとの連絡をタイヤ館さんからもありました。



今年もポロさん、少しずつ弄って行きたいと思います。


オーディオ関係は?




どうしましょう。


(;^ω^)









Posted at 2021/05/10 01:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前々回のブログ、最後に書いた文章。
どうやら、間違っていたようです。
正しくは、『人が音楽を聴くのは心地よくなるためだ』
前と後ろの言葉が間違ってました。
すみません😓」
何シテル?   08/13 15:28
手紙バチです。 自分にとって、車は第二のルーム、そして車内は、かけがえのないプライベート空間です。 カーオーディオで、お気に入りの音楽でドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

マツコネの地図更新をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 14:16:54
[フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)]不明(AliExpress) ヒューエルカバーステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 13:03:58
maniacs クーラントホースアダプター強化ジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 16:30:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
カーオーディオで音楽を楽しんでます。 購入動機は、ただ、乗り換えたいと思った当時、すでに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation