• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手紙バチのブログ一覧

2023年07月11日 イイね!

カーオーディオのTAのこと



もう、暑すぎですね!


皆さん、熱中症は大丈夫ですか?



つい最近、熱中症っぽいのと低血糖症?あるいは両方なのか?

どうにも体調が優れない、手紙バチです。



そして



これから書いてる事は、オーディオ好きの方々には嫌がられるかもしれませんし。
こんな事、ナンセンスじゃないか!
と、お叱りを受けるかもしれません。



しかし、手紙バチは気になります。

まさか、こんな事ないだろ?





最近、久しぶりに、とあるオーディオ屋さんのブログを見ていたんです。
すると、タイムアライメントについて書かれており、今更何を?
と思いつつ、読んでみたら。
タイムアライメント機能を使って再生した音楽を聴き続けると、免疫力が落ちてくる。
更に、タイムアライメントを肯定してた、某音楽評論家さんが急な免疫不全で亡くなってる事。
この機能を開発した、元メーカーの技術者も亡くなっている。
(その他詳細は、そのブログに書かれています)


ある時、定位問題をお客様から言われ、仕方なくタイムアライメントをつかって調整した所。
死なせる気か?みたいな事を言われ、かなりお怒りに。
それ以来、タイムアライメントは使うのをやめてます。


というような内容です。





う〜ん(´-ω-`)


音の到達時間を変えて再生する音って、そんなにも人の身体に悪影響を与えるものなのでしょうか?


自分自身は、どういう訳か、10年前に体調を壊したことから?
あるいは体質的に?
理由は分かりませんが、リンパ球がかなり減少しており、基準値以下です。
免疫力が弱まってますね。
白血球も高くなっており、ある時大きな病院で検査受けて下さいって言われましたね。





だからなのか?
こういう書き込みを見た瞬間、妙に心配症に(*´-`)




今や、カーオーディオではDSPプロセッサーは必須‼️

機能のタイムアライメント有きの音作りが、当たり前の事になって来てます。
 
高音質なステージングや定位、車内で本来聴こえるべきステレオ再生の為に。
DSPは必要なのではと。

(。・ω・。)




思えてなりません…。




しかし、音楽が身体に及ぼす影響は、確かに大きなものがあります。






悪い方向には、働いて欲しくないですよね。



『人が音楽を聴くのは、心地良くなる為だ。』




今は無き、某オーディオメーカーの言葉です。





♪(v^_^)v


Posted at 2023/07/13 13:20:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「通院から帰宅、そしたら玄関にブツが届いてました。
確か、金曜の夜注文の明日の日曜に到着予定だったはず?」
何シテル?   08/02 14:24
手紙バチです。 自分にとって、車は第二のルーム、そして車内は、かけがえのないプライベート空間です。 カーオーディオで、お気に入りの音楽でドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

マツコネの地図更新をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 14:16:54
[フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)]不明(AliExpress) ヒューエルカバーステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 13:03:58
maniacs クーラントホースアダプター強化ジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 16:30:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
カーオーディオで音楽を楽しんでます。 購入動機は、ただ、乗り換えたいと思った当時、すでに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation