• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手紙バチのブログ一覧

2022年12月02日 イイね!

永ちゃんばかり聴いています。

夕方は一気に寒くなりました。


後3日したら、愛媛の久万スキーランドがオープンだとか!
早くも、winterスポーツシーズンなのか!



今年はもう冬になった?
あと1ヶ月で2022年も終わりなのか…。
どうも季節の変わりと、今年が終わるという実感がない手紙バチ。



さて
最近、永ちゃんばかり聴いてます。

ALL TIME BEST ALBUM (50th Anniversary Remastered)





e-onkyoでハイレゾ音源、ダウンロード。

AK240に入れて、車で聴いてみると。
いやぁ、何ていうか、心地良く聴こえてきます。


元々、そんなに永ちゃんファンでもなく。
ただ、数曲気に入ってる曲があって。
CDでしか持ってなくて、ふと覗いたe-onkyoでみかけたもので。
しかも、お気に入りの曲が何曲も入ってる。
そんな理由からダウンロード。






東京が入ったアルバム。




ラストシーンのシングル。





聴きだすと何とも心地良いんです。



まさか、自分のシステムで、こんなに良く永ちゃんが聴けるなんてビックリ!



少しだけ、SWのレベルも上げてみたり。






余り上げすぎると、高域の質感が変わり過ぎるので、3dB位ですかね?


でも、フラットでも全然いけます!





帰宅して、ガレージの中で余韻を味わいたい時は、かなりボリュームを上げて聴いちゃうことも。






でも、普段の運転中は、28dB位の音量で充分満喫出来ます。



ポロさんのスピーカー、モレル38リミテッドエディション。





もうかれこれ、インストールして8年余りになります。


インストールして数年は、硬く聴こえがちな音域や、再生するファイル(.楽曲)によって聴きづらい面もありました。


頑なに、DEH-P01を9年間❓も使用。
2Dinモデルに抵抗があって、1Dinじゃないとオーディオじゃ無い⁉️
そして、ボリュームスイッチも丸いツマミの回転させるものじゃないとダメ⁉️
みたいな、拘りもありましたからね。


そんなユニットも聴きづらく再生しがちな、スピーカーとの相性、調整範囲の狭さもあったのかもしれません。


しばらくの数年は、ホントに38モデルに交換して良かったのだろうか❓


そう悩んでた時期もありました。



しかし、ダイヤトーンサウンドナビの導入や、一昨年のザプコDSPを導入した時期位から、鳴り方が大きく変わってきたのか?
味わい深い、どんなジャンルも気持ちよく再生してくれてるみたいに思えます。


特にDAPからの再生音は、やはりWAVとは違います。


ハイレゾ音源が聴かせてくれる音に、心地良さモ感じます。

アステル&ケルンのモデルっていうのもあるのかな?



今、巷で噂のESB8000モデルにも惹かれつつ。


まだまだ38モレルも良いんじゃないか❗️❗️




そう感じる、手紙バチです。



Posted at 2022/12/02 15:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月21日 イイね!

ちょっと最近



後ろからつんつん、朝の出勤時。
ミーティング前の各種書類の記入の時です。


振り返ると、新入社員の女の子。
『手紙バチさん、おはよー』
『あっ、おはよう』

そして業務終了、階段を登っていると、後ろからまたつんつん。
『元気❓』
『う〜ん、まぁね』
『元気出して』

ただ、こんなやりとりでも、朝の挨拶や心配の声掛けをしてくれるのは、お互い歳が離れているとはいえ、ありがたいものです。

(//∇//)


後輩であり、高卒新入社員の彼女、何しろ8月にお互い○○○に感染した仲⁉️
というか、手紙バチ、彼女にうつされた被害者。


だから?とい訳ではないが、あるふとした事から、何気に声を掛けて来たり絡んで来るようになりました。



ある時も、何気に見せた写真に『エモいね!』
ちょっと身だしなみ(服装など)がずれてたりすると、『可愛い』の連発。
いやいや、いい歳したおじさんの手紙バチに、可愛いって、どんな捉え方してんのよ?


この間は、食堂で疲れてたのか?
大きく寝そべってた彼女、そばを意識しないようにと通り過ぎようとしたら、チラッっこちらを見つめては寝そべる彼女。

 
そんなんされたら、ドキってするやん。


ある時、急に可愛らしく綺麗になってきた事が有り。
元々美人系の女の子なんだが、社会人になって半年余り。
そりゃぁ、女性なんだから、メイクも上手くなるでしょう!
と思いつつ。
その時、たまたま一人で食堂で休憩を取っていたのを見かけ。


何を思ったのか?


いや、こんなおっさんが、まさかこんな声を掛けるなんて。

『最近、メイク変えた❓)

『えっ?なんで』

『だって、最近可愛らしく、綺麗になってきたから』

『ううん、ずっとスッピンだよ。ただ、前髪作ってみただけなんだけど』


まっ まじか?

前髪作っただけで、ああも女の子って、こんなにも印象変わるものなの?
しかも、入社以来スッピンだなんて。
何とも凄い子がいたもんだ。
スッピン美人さんですか。


そんな彼女、ラーメンが大好きらしく。
高知のインスタントラーメンだか、カツオ人間ラーメンの話しをしたら、速攻食べたいから買って来てよ〜(爆)
で、一週間後に買って来ました。
いやぁ、女の子にインスントラーメンをプレゼントだなんて。
どうなのよ❓


でも、後日、ちゃっかりと、美味しかったと言ってくれましたね。
ありがたいね〜😊
そん時、『私も欲しいです。』と、一緒にいた女の子も言い出し。
二人分買ってきたのよね。

今も、元気?とか大丈夫?とか言って貰えるのは、何だかんだで嬉しいものです。



しかし、可愛いって?
手紙バチの、何処が可愛いんでしよう?


それだけが、今もよく分からない手紙バチ。


全ては○○○にお互い感染してから、かなり仲良くなった様な気がします。


そんなんで、今日も出勤時にファミマに立ち寄り、カスタード入りのたい焼きごときを、休憩の差し入れに買って来てしまった手紙バチ。





これからも、優しく後輩の面倒、見ていこうと思います。


あっ、ちなみにうちの会社内だけでも、すでに40人超えの状況。


まだまだ、大変な状況だし。


イベントやオフ会に参加される皆様、充分過ぎる位お気を付けて下さい。


手紙バチ、結構後遺症にいまだ悩まされてます。



皆様もご注意を!



では、また…



Posted at 2022/11/22 10:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月11日 イイね!

最近の出来事



11月に入りましたね、今年も早いものです。

もうすぐウインタースポーツのシーズン❗️


この数年は、1回か多くて2回又は3回行けたら良い?
年齢を重ねて来ると、体力も落ちますし。
昨シーズンは冬タイヤ交換をしていたら、あり得ないことに、突然の腰痛になって。
2月末まで痛みが引かなく、1回だけのスノーボードでおわりました。


今シーズンは、体調を気をつけてスノーボードを、滑る楽しさを堪能したいと思ってます。



そして、まいど大阪秋のイベント、参加された方々お疲れ様でした。
入賞された方、おめでとうございます。
皆さんを見てたら、もはや手紙バチなど取るに足りませぬ。




手紙バチ、近年はオーディオのUPデートも、一昨年にザプコのDSPを導入した位。


皆さんのような、コンペや音楽表現に長けた、3Wayシステムでもなく普通に2Wayのスピーカー。



目論みもあったのですが、なにぶん、13年超えのポロさん。
今年4月の車検では、エンジンオイルパンからのオイル漏れ、サーモスタットの不具合と水漏れ、左側ドライブシャフトインナーブーツ破れ、その他交換が必要なヶ所もあったりと総じて325.000円超えと大出費❗️❗️



その他、3年ぶりに機種変更としてiPhone14proを購入するが、前日にマイPCが故障。
必然とPCは必需品なので、今までと同じくデスクトップを、
在庫ありを購入。
それに、iPhone14pro、昨今の半導体不足やウクライナの事情等からか、今モデルは随分と高い買い物になりました。
(PcとiPhone14pro)

か な りの今年は出費だなぁ
(´-`).。oO



そして10月の6ヶ月点検の時、輸入車あるある天井落ちが酷くなり。
ピン留めするも、全体的にしてて、見上げると違和感も大いに有り。
今年の夏で更に端からも剥がれるという始末。
なので、またまた修理をしたりと、何かと今年は修理維持費に大出費。


大抵の方なら、即乗り換えでしょうが、手紙バチには、とある時期、先行きの見透視が分からず前途多難な時期がありまして、亡き父親のお掛げで車を手離す事なく、今もこうして乗り続けられているというのがあるんです…
また、今は休刊になってしまった af impに、過去掲載して頂いた思い出も。
更にいえば、いつも仲良くしてくれているディーラーさん。
松山店と今は新居浜店、アットホームな雰囲気があり、スタッフに男女問わず仲良くしてもらっている現状を、少しでも続けていたい…。



そんな想いが、手紙バチがポロを乗り続けている理由です。




勿論、ポロを通じて、みんカラで色々な方々と知り合えたのも理由の一つですね。



本当にありがたい事です。




そして天井は?





一部抜粋ですが、このようなピンで全体を留めてました。
自分でも違和感あり過ぎやし、他の人からしても、『えっ?』
と思われるのでは?



張り替え後は?
















上記の様に、綺麗になりました。


松山まで持っていき、そこで業者さんに出してもらい。
一週間ちょっとで出来上がりました。
張り替えって、業者さんに持って行って直ぐ作業に取り掛かるんじゃなく。
現車現物の状況確認して、どんな生地にするか判断。
そこで初めて生地を注文するそうです。

(またまた出費ですね)



(´;Д;`)




何とか大きな不具合はしばらくないだろう?
と思いたかったんだけど。
今回の点検で、また不具合見つかったそうです。
何でも、車内の集中ドアロックで全ドアをロックした時。
助手席側ドアのみ、一旦ロックしたら、直ぐに解除になってしまう現象。
これが、リモコンだと問題なくロック大丈夫なんですよね!
内側から掛けた時だけ、途中から解除されるなんて。
参りますね。



さてさて、最近お気に入りNO1になってる、こちらのシャンプー。





今まで使った中で非常に良いです❗️


泡立て最高、すすぎも最高、洗い上がりが綺麗です。

お値段はシュアラスター カーシャンプーの1.5倍するでしょうか?
高いけど、この小さなキャップ4杯で、約8リットルから10リットル作れますから。
中々に、コスパはよろしいのではないでしょうか。






たかがポロ。

最近壊れ過ぎ?


でもでも、気に入ってるからいいんだよ!






Posted at 2022/11/11 10:49:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月25日 イイね!

洗車・・・



段々と、空気感がジメジメからさらっと、乾いた空気感に。

秋なのでしょう。


まだ気温の暑い日々は続いてますが。



3連休の今日は、天気が良いので2週間余りの汚れを落としたいと思い、ポロさんの洗車をしました。



使ったアイテム、いつものシュアラスターカーシャンプーではなく。
null+ ムートンシャンプーという、最近流行り?というか人気の泡立てが凄いと言われてるカーシャンプーを使ってみました。







キャップ2杯で2リッターの希釈。



写真はほぼ取ってないのでありませぬ。
(/ω\)



確かに泡は凄いです。


泡切れも良好、シュアラスターより断然良い!!



洗った後のボディーの質感、何となく表面の脱脂感が強いような。
でも、綺麗になった見栄えは良いです。











ホイールクリナーは、ウイルソンを使用。





泡立ちはよくありませんね。


洗浄後は






しっかり綺麗になりました。


もう9月も終わりのこの時期、まだまだ蚊はいるんですね!



洗車中も要注意、蚊取り線香も必須です。




残り少ないものを使用してたら、まっ、燃え尽きてもらいました。






洗車後のふき取りクロス!


昨今は大きなタオルで、一機に拭き取れるアイテムが人気?


でも、手紙バチは昔から、シュアラスターのふき取りクロス(PVC)を愛用。





プロスタッフのドライモンスターも、実は所持してます。




しかし、小さいにもかかわらず、絞りながらも水滴をふき取っていくと。
少なからず、洗い残しの汚れに気が付きます。
(汚れた面は、バケツに浸して濯ぎ洗いしつつ、ふき取り作業です。)
そういったところから、時間や手間が掛かっても、自分にはこのクロスがベストなのでしょう。




明日はやや雨の予報も・・・



週末は6ヶ月点検と、ルーフの貼り換え修理に、数日間ポロさん預けることになります。



良い感じで張り替えてもらえたら良いなぁ。


Posted at 2022/09/25 22:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月19日 イイね!

やっと修理を決断、そしてiPhoneを・・・




昨夜は台風の影響で、かなりの強風が・・・

思わず家屋が崩壊か?と感じるほどに一時停電も有りましたし。

みんカラの皆さんは大丈夫でしたでしょうか?




さて、台風の前にやっておこうと、ディーラーさんに行って担当の整備士さんと相談してきました。


というのも、今年の年始早々に、タイヤ交換でジャッキアップをしていたら。
ジャッキアップでボディーがねじられたせいか、ルーフ(天井)の内張が剥がれてしまいました。






これは一部の写真ですが、もう全体にピン止めして辛うじて天井落ちを阻止してるものの。
ピラー端からの剥がれもひどくなり、こうなると自分自身のモチベーションもダダ下がりです。

天井落ちというか、内張の剥がれって輸入車あるあるですよね!!


とくに手紙バチのポロさん、カラーがブラックなんでより熱を吸収してしまうんだろうなと思います。
ディーラーさんでもブラック色の車が、こういった内張剥がれが多いと聞いてます。




先月、ある事情の発生に伴い、少なからず収入が発生しましたので、何とか費用が捻出できるかなぁと!
(≧▽≦)


今回は取り換えると20数万は発生、しかもドイツからの取り寄せだし。
10月から、また部品代上がってるし。
取り替えても、今年のような猛暑日の連日が続くのならば、向こうで作成された代物なら、日本では短期間で又剥がれるに違いありません!
ならば、張り替えの方が良いと思い決断。
修理は6ヶ月点検(エンジンオイル交換など含む)入庫と同時にという事でお願いしてきました。



10月ですね。





その他には、16日発売となった新型iPhone14proを,auショップで現物確認。

これも結構悩んでて、今の11pro を使い続けるかどうか?



結構11proお気に入りなんで。

12と13モデル発売時は、全くってほど心が動かなかったもので。
今年の14には何かしら魅力を感じたんです。


恐らく、新色のディープパープルかな!

(;・∀・)








パープルといえば、新型ポロにも新色パープル出ましたし。
かなり綺麗な発色でした。


手紙バチ、結構パープル系も大好きなんです。



そして昨夜遅く、オンラインネットで予約しました。
勿論ディープパープルを、容量は128GBで十分です。
(早朝10時頃、速攻で申し込んだauショップから電話が有りました)



ついでにカバーケースも注文しときました。



本命はフェラーリカバーのレッドですが、14pro対応のケースは10月半ばにならないと販売になりそうにないらしく。
なので、それまでの繋ぎのケースですね。




はい、やっぱり色は赤色、レッドです。


もう、手紙バチは赤色しか使いたくない!


それほど大好きで、歴代iPhoneケースは赤色のフェラーリばかりでした。
因みに、歴代スマホもiPhone(4S,5S,6S,そして11pro)しか使ったことありません。



9月も残り少なりました。


10月には新しいiPhoneと、ポロさんのルーフ修理が完了して、また新鮮な毎日が送れるかもしれません。




Posted at 2022/09/19 20:25:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前々回のブログ、最後に書いた文章。
どうやら、間違っていたようです。
正しくは、『人が音楽を聴くのは心地よくなるためだ』
前と後ろの言葉が間違ってました。
すみません😓」
何シテル?   08/13 15:28
手紙バチです。 自分にとって、車は第二のルーム、そして車内は、かけがえのないプライベート空間です。 カーオーディオで、お気に入りの音楽でドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
1011 1213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

マツコネの地図更新をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 14:16:54
[フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)]不明(AliExpress) ヒューエルカバーステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 13:03:58
maniacs クーラントホースアダプター強化ジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 16:30:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
カーオーディオで音楽を楽しんでます。 購入動機は、ただ、乗り換えたいと思った当時、すでに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation