• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勅撰番長のブログ一覧

2025年11月26日 イイね!

ワープ

ワープエレトレ続き。
充電を意識しすぎて、空調も止めて我慢をする楽しくないドライブ。しかし、目処が立つと?いいか、という誘惑に負け、全開!

頬残しの、リンクしない加速感が快感。隣の妻は別に、と涼しい顔…?

ここから来るはずがない、と思う速度(回転域)から最大トルクが来るので感覚が壊れ、強烈に感じたけれど、回転が合っている時のシロクマ号ぐらい(それも凄い)。

信号待ちで追突されてアクセル踏んでしまったら、ニュースを飾るような二次大惨事を引き起こしそう…

ガソリン車で怒涛の加速をすると、残響で目を惹き、そして蔑まれるのに、電気はさらっと居なくなるのでそこは安心…?

ただ、逆に迫ってくることにも気付かれないので、これも惨事に繋がりそう…

それを考えると、誰でも買える価格ではいけないのかも…



1泊2日で380kmほど。80%返しのため、3時間近く4回充電。1万位。シロクマ号が往復で、まだ半タンクだったことを考えると、財布にもエコじゃない…

22インチを履きこなし、静かに颯爽と走れるものの…

あ、ロータスだったんだ、というオーディエンスの声。そう、シロクマ号は、マニアでなくてもポルシェだと思われる。メーカーとしてのアイデンティティーやアイコンが、中華企業で再スタートしたばかりでまだ弱い模様。確立する頃には、もう返納しているでしょう…

夜間は走らなかったけれど、はかはか必死でライトをコントロールしていたり、ライダーで人やコーンまで認知していたり、面白い最新技術を味わわせて貰い、感謝。できたばかりのディーラーのスタッフさんも、押し付け感がなく居心地よし…



再来週はエミーラの試乗会…らしいです…皆さんどうぞ♪
Posted at 2025/11/26 21:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年11月25日 イイね!

充電地獄

充電地獄仙台を出て、東松島経由で登米から降り、下道を通って平泉で給電。走行可能距離は残電気量の5がけ。80%で400km、60%で300lm。
初充電。登録をし、金額を設定し、繋いでスタート。パネルを開けたら左側の方であることに気付き、一旦コードを戻し、左側を開けに行き…としている間に機械が初期画面に…給電していないのに…怒って電話をかけると、充電しないと請求されないので返金されます…と。再度設定し、繋いで、オン。ドン、ファアーンと騒音がなり給電…自宅に設置しこれで深夜、いいの?

家に着く頃また充電。150だとやっぱり早いけれど、給油の比ではない…

保護のため80%に押さえて、と言われたので…そこも頻度が増える理由。そして、スタンドにより作業が違うのも面倒…長距離使用に適したジャンルでは無い…
Posted at 2025/11/25 22:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年11月24日 イイね!

ご招待

ご招待LOTUSからの、1泊2日48時間体験イベントに応募。抽選なのに応募不足だったらしく、あっさり当選。飛んで火に入る夏の虫…

着いてプレゼン。

and おもてなし。


お借りしたのは、エレトレ。



シロクマ号より、カイエンクラス…

車重は3トン近いヒト…

整流のため、穴だらけ…





続く...
Posted at 2025/11/24 19:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年11月05日 イイね!

紅葉

紅葉ここ何日かの紅葉…
盛岡


北上


東山


一ノ関



平泉







Tシャツ1枚GUYがまだいる…
Posted at 2025/11/05 21:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2025年10月13日 イイね!

今年は残念

今年は残念昨年偶然見つけたイベント。今年は河原から一斉スタート。それを見るため、シャトルバスに乗って会場入り。
広げたバルーンに送風機で予備膨張からのバーナーで気球内を温め3機目が離陸した直後、競技キャンセルの知らせ…ギャラリー200人程が一斉にシャトルバスヘ移動…イベント会場では取り敢えず肉まんを頬張りながら、怪しい催眠をかける人を見物…なのに、食べ終わる頃にはこんなに…イベントは全て中止。あんまりなので、バスケットとバーナーの解説炎が温かい…車の展示もあったけれど、そんなに関心がなく退散睡眠不足だったので仮眠をとり、餅。もう一度会場へ戻り、午後あるかな、と待つもキャンセル。結局、会場では雑煮と串餅を買って終了。
Posted at 2025/10/13 20:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 旅行/地域

プロフィール

 車人生のスタートは、乗用玩具EV。バッテリーが尽きるまで走り回りました。その後、幼稚園入園まで3年間、毎日違う廃車の中で夢想ドライブ。ミニカー、ブリキカー、リ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23 24 25 26272829
30      

愛車一覧

ポルシェ マカン シロクマ号2 (ポルシェ マカン)
 初代シロクマ号も9年目に入り、10万kmを越えたため、壊れて別れる前に乗り換えを検討。 ...
トヨタ ライズ 小シロクマ号 (トヨタ ライズ)
 2019年11月17日、国産SUVから次を選択しようと先ずはトヨタへ。  試乗してみて ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) KATANA (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
高校時代の憧憬をリアルに…
マツダ RX-8 マツダ RX-8
 シロクマ号入院のタイミングで発見した車。距離の割に手が行き届いていて、試乗後即買い。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation