• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

久々にホンダディーラーに

久々にホンダディーラーに 昼を食べに出て、紅葉を見に行く予定でしたが、色づきがまだまだ。そこで、フラリと車屋へ。以前だったら、用もなく行き、販促グッズを貰いまくり、試乗しまくっていたのに、いつの間にか行かなくなってしまっていました。

今回思いたったのは、FITハイブリッド。元々IMAは電動アシストであって、ハイブリッドではないと思っていましたが、今回のFITはモーター領域があると聞き興味を持ちました。

しかし、蓋を開けてみると…。定速走行など限られた速度域でモーターになることがある、というロジックだそうです。昔、下りでクラッチを切ったりして燃費を稼ぐなんて遊んでいたあの方法に近いようです。もうそこまでしないと燃費は良くならないんですね。

バッテリーは、岩山(ローカル)の途中で尽きるそうです。ターボ車は、踏めばプラスαのパワーと悦びをくれますが、途中でパワーダウンする車ってどんな感じなんでしょう。排ガス規制に苦しんでいた国産車が元気になったように、いずれ改善されると思いますが。

久々に行ったホンダディーラー。学生の頃は、いいよ、好きなだけ乗ってきて、と車を預けられましたが、今はスーツに怪しいイヤホン。お飲みものはどれにいたしますか?と。ホンダも見ない間に随分変わりました。
ブログ一覧 | つぶやき | クルマ
Posted at 2010/10/24 16:46:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年10月24日 22:59
車検だ点検だオイル交換だ部品注文だと行く
機会の多いホンダディーラーですが、確かに
そんな感じですね~(笑

FITのハイブリッド乗ってみましたけど、エン
ジン停止⇒始動の時の制御に改良の余地
アリかな?って思いました。

HIDライトとか必要な装備を追加していくと、
最初からNAVI付きの最上級パッケージに
なっちゃうのが、いつものHONDAマジック
(苦笑
コメントへの返答
2010年10月25日 0:34
まあ、新車購入は100%ありませんが(´〜`;)最新技術には興味を持っていないと。
サーキットのガレージに預けておけるような、お手頃車なら欲しいですが。S4を買うまでの2ヶ月を繋いでいたEP82持っとけば良かった…

プロフィール

 車人生のスタートは、乗用玩具EV。バッテリーが尽きるまで走り回りました。その後、幼稚園入園まで3年間、毎日違う廃車の中で夢想ドライブ。ミニカー、ブリキカー、リ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ マカン シロクマ号2 (ポルシェ マカン)
 初代シロクマ号も9年目に入り、10万kmを越えたため、壊れて別れる前に乗り換えを検討。 ...
トヨタ ライズ 小シロクマ号 (トヨタ ライズ)
 2019年11月17日、国産SUVから次を選択しようと先ずはトヨタへ。  試乗してみて ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
 シロクマ号入院のタイミングで発見した車。距離の割に手が行き届いていて、試乗後即買い。 ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
 常に乗れるようリターンしたく、不調のΓを見限って当時(中免)最高性能のマルチの中から、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation