• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勅撰番長のブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

86…?

86…?
ちょっと揃ったなぁっと。 オイル500ml補充。
続きを読む
Posted at 2017/01/30 20:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2017年01月28日 イイね!

マフラー修理

マフラー修理
のはずで診てもらっていましたが… 結果、閉まるものの、開かず、は変わらず。 マフラー(タイコ)交換を薦められました。左右で33。 常に開けっぱで走れば良いだけではありますが。 直らない上にこんなにしても料金は取る… 中学生の作業か! あ、この瞬間が岩手クオリティだね。(旧日産キ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/28 18:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2017年01月26日 イイね!

代車S3燃費

代車S3燃費
走行距離  482.8km 給油量    46 L 燃費     10.5km/l ティグアンよりやっぱり喰う… 代車で走り過ぎ?
続きを読む
Posted at 2017/01/26 21:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2017年01月25日 イイね!

さむっ

さむっ
雪がないだけで、気温は普通。 雪ではなく、氷の結晶↓ スターターなしのS3で通勤しているため、このままで発進 (゜Д゜≡゜Д゜)? 頼りのシートヒーター。懐かしのアッチッチ(〃∇〃)
続きを読む
Posted at 2017/01/25 22:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2017年01月22日 イイね!

冬のオペラグラス

冬のオペラグラス
シロクマ号のマフラー修理(清掃?)へ。 代車で借りたのはコレ。 ダッシュパネルスイッチがイルカ号(B7S4)世代で懐かしい…。 懐かしいと言えば、久々サンルーフ。 ティグアンは低回転からブンと出るセッティングですが、これは後からトルクが出るタイプ。のんびり踏むとボーボーシフトアップしてい ...
続きを読む
Posted at 2017/01/22 15:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2017年01月21日 イイね!

最近流行ってますね

最近流行ってますね
逆走からのリバース↓ 作業と言う名の後退↓ 雪が少ないせいか獣も出てきていますが、こんなドライバーが多い冬…
続きを読む
Posted at 2017/01/21 09:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2017年01月17日 イイね!

新型ティグアン

新型ティグアン
大雪の中、展示会へ。 旧型で最後に追加になった1.4LのFFが主役、というかそれしかないという残念なラインアップ。 しかも試乗車は夏タイヤで乗せる気なし( ̄~ ̄;) ノーズが短くボンネットが軽いこととダンパーがついたことが○。 あとは、全体に大きいこと、ダッシュボードが高いこと、デザインが ...
続きを読む
Posted at 2017/01/17 19:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2017年01月16日 イイね!

毎度のLED

毎度のLED
よく切れるLED T10スモール。 白、青2代、水色と変えてきましたが、とにかく切れる。 水色は片方ダメで、買い直そうとしたら在庫なし。 仕方がないので、端子磨き。 ↑これを↓磨き装着。 点いているのに、点滅を繰り返すと球切れと判断して遮断してしまう車。スイッチを入れ直すと点くからた ...
続きを読む
Posted at 2017/01/16 20:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2017年01月15日 イイね!

陽のあたる場所…

陽のあたる場所…
2日間放置したままのシロクマ号。 予報に反して穏やかなうちに雪かき。 自宅で掻くと面倒なので、窓を掻き出発。何だかSトロニックの半クラッチが長いのに戸惑いつつ、近所のモールへ。 日向で温めてから除雪。落ちた雪はまんべんなく散らして即融かし…。 チョコチョコ向きを変えては温め、そして乾いた路 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/15 12:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2017年01月13日 イイね!

来た!

来た!
帰宅すると、先週見た、新型ティグアンの案内が。 開けると、飛び出すカード状態。 具体はさっぱりなので、行かないと、ということですね。
続きを読む
Posted at 2017/01/13 20:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ

プロフィール

 車人生のスタートは、乗用玩具EV。バッテリーが尽きるまで走り回りました。その後、幼稚園入園まで3年間、毎日違う廃車の中で夢想ドライブ。ミニカー、ブリキカー、リ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 5 6 7
8 9 1011 12 1314
15 16 17181920 21
222324 25 2627 28
29 3031    

愛車一覧

ポルシェ マカン シロクマ号2 (ポルシェ マカン)
 初代シロクマ号も9年目に入り、10万kmを越えたため、壊れて別れる前に乗り換えを検討。 ...
トヨタ ライズ 小シロクマ号 (トヨタ ライズ)
 2019年11月17日、国産SUVから次を選択しようと先ずはトヨタへ。  試乗してみて ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
 シロクマ号入院のタイミングで発見した車。距離の割に手が行き届いていて、試乗後即買い。 ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
 常に乗れるようリターンしたく、不調のΓを見限って当時(中免)最高性能のマルチの中から、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation