• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勅撰番長のブログ一覧

2019年08月21日 イイね!

夏の思い出3D③

夏の思い出3D③ 天橋立2


 滋賀県立琵琶湖博物館樹冠トレイルの先っちょ
Posted at 2019/08/21 21:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年08月20日 イイね!

夏の思い出3D②

夏の思い出3D② 舞鶴赤レンガ。


 天橋立。


 出雲大社。
Posted at 2019/08/20 19:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年08月18日 イイね!

5泊6日2,750kmの旅⑤

5泊6日2,750kmの旅⑤ 5日目。彦根からスタート。前日確認したPへ。時間前に開いていたので入るも、係の人が来るまで待って支払って出発。
 玄宮園。風化が激しい…


 とんち?


 急坂側から入城。


 急階段渋滞の中、天守へ。


 そして…


 この旅で一番撮影コマ数が多かった被写体。


 ゆるい~


 トレイル。


 途中、靴に入った物体。何これ?卵?


 渋滞でメロディのならない橋を渡り、対岸へ。


 北上。この旅初の渋滞は、一本道。降りずに撮っておしまい。


 流行りの白いSUVに煽られ…


 富山へ。


 一杯で脳卒中確定。


 買うんじゃなかった…
Posted at 2019/08/18 17:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年08月17日 イイね!

5泊6日2,750kmの旅④

5泊6日2,750kmの旅④ 駅前から、石見銀山。世界遺産センターから、バス。


 電動アシスト自転車で上まで。


 穴の中。


 神社。崩壊しそう。


 製練所跡。


 街並み。


 何?


 海に向かって、島根県立しまね海洋館アクアス。




 駐車場で見たナンバー。


 浜田道通行止のため、迂回して中国道。勝央SA。


 大阪を迂回して琵琶湖。




 中を走れるんだ、の彦根城。


Posted at 2019/08/17 14:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年08月16日 イイね!

5泊6日2,750kmの旅③

5泊6日2,750kmの旅③ 遅い朝食を食べ残し、出発。

 和久傳ノ森。雑木林かと思えば、全部植えたものらしい…


 の中にある、安野光雅の展示。


 真っ昼間に到着の、鳥取砂丘。




 すり鉢の、直径を行くか、円周を行くか…


 遭難したら、ラクダが来るのかな…


 そこから、鬼太郎にもコナンにも目もくれず、出雲大社。


 撮ってよかったのかな…


 兼六園、天橋立、上賀茂神社にもあった、
さざれ石。ここは礫。


 参道の末の鳥居。


 っぽい道の駅。




 ついでの足湯。無料タオル付き。


 宿の周辺は盆踊り。交差点の真ん中に15人ほどの雛壇。生歌2人、生合いの手3人、生演奏隊。そこに向かって両側から盆踊り隊が前進していく形態。最後が気になるけれど退散。
Posted at 2019/08/16 16:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

 車人生のスタートは、乗用玩具EV。バッテリーが尽きるまで走り回りました。その後、幼稚園入園まで3年間、毎日違う廃車の中で夢想ドライブ。ミニカー、ブリキカー、リ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ マカン シロクマ号2 (ポルシェ マカン)
 初代シロクマ号も9年目に入り、10万kmを越えたため、壊れて別れる前に乗り換えを検討。 ...
トヨタ ライズ 小シロクマ号 (トヨタ ライズ)
 2019年11月17日、国産SUVから次を選択しようと先ずはトヨタへ。  試乗してみて ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
 シロクマ号入院のタイミングで発見した車。距離の割に手が行き届いていて、試乗後即買い。 ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
 常に乗れるようリターンしたく、不調のΓを見限って当時(中免)最高性能のマルチの中から、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation