月曜が休みになって、急遽思い立ってサーキットへ!
思えば、最後に走ったのも、この時期の月曜だっけ…。
S4のV8を壊し、引退から1年。ついにサーキットへ帰って来ました。仙台ハイランドをホームとしていたはずなのに、復帰したのはSUGO。
午後からのゲートオープン。怪しい雲行きは、既にコースを飲んでいました。
今度壊すわけにはいかないので、暫く様子見。コースを他車が乾かしてくれるといいなあ、と思っている間にどんどん霧が深く…。
雨になる前にコースイン。縁石を踏まないように、ESPもオンのまま、ミッションもSモード(オート)のまま。
フリーに走るのは2回目なので、まずは様子見と空気圧セットに2周。
コーナリングが遅く、立ち上がりが悪い中、馬の背で204km/hを記録。
SPのアウトでギリギリ見えた車を…
ストレートでパス…
その瞬間を妻カメラから。
直線は速いf^_^;
小休止後、タイムアタック。他車の休憩にもあたり、クリアラップだったのに…わずか0.5秒のアップ。自分の壁はそこだったようです。初サーキットのS4に比べ、僅か6秒アップでした。そんなもんですね。
MFDは、ラップタイムモードがあり、それを表示すると油温が見られます。110℃で安定しているものが、2周で125℃近くに。8000回転越えだとこんなもの?
無事なうちに走行終了。タイヤも無事で、来月の車検もOKそう。
もう走りに行かない契約で買った白クマ号。ずっとサーキット走行を控えてきましたが、妻も感じるものがあったようで、「行きたいんだけど…」の提案を快諾してくれました。妻よ、ありがとう!
来月はハイランド行くよ!
(゜o゜)\(-_-)

Posted at 2014/05/28 21:17:56 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | クルマ