• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勅撰番長のブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

桜桜を巡る旅のメイン、角館へ。満開ではありませんが、4日に雨予報もあり、出かけることにしました。元地元の利を活かして裏街道を行き、渋滞なしで駐車場入り。

いつもより遅い開花のため、連休とすっかり重なり大勢の人・人・犬…。犬多過ぎ。

普段は風が冷たく早々に帰るのですが、汗ばむ陽気だったため、のんびりしてきました。

Posted at 2010/05/04 00:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年05月02日 イイね!

遠出に備え洗車はOK…

遠出に備え洗車はOK…例年より遅れている桜の開花。桜を堪能しないと一年が始まらない質としては、遠出もせずにおとなしく待っています。

とりあえず、いつでも綺麗な状態で出られるように2台まとめて洗車しました。土地&家屋の資産よりも圧倒的に高額な不動産以上の動産(^_^;)
Posted at 2010/05/02 20:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2010年05月02日 イイね!

気分はグランツーリスモ(^^) V16の咆哮?

気分はグランツーリスモ(^^) V16の咆哮?最近②回の走行を撮っていました。

②回のベストラップを比較すると…

前回はS字を抜けるところまで0.5秒ほど速く、今回はスプーンからヘアピンまででその遅れをカバーし1秒速かったことがわかりました。

ということは、うまく繋げばまだ0.5秒速くできるはずです。次の目標ができました。

映像を並べて観ると、気分はグランツーリスモのゴースト。目の前をチラチラされるといらいらするあれですが、勉強になります。ATですからエンジン音が重なり、V16気筒状態で楽しめます(^^)
Posted at 2010/05/02 12:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2010年05月01日 イイね!

やっぱりだめだ、ブレーキローター…

やっぱりだめだ、ブレーキローター…昨日までよい感じに見えたブレーキローター。一晩経ったら縞模様復活。ジャダーもでます(ーー;)斑模様は消えました。

走りは一段落。連休のツーリングに合わせて、ホイールを彩ってみました。
Posted at 2010/05/01 22:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2010年05月01日 イイね!

これでいいのだ、ブレーキローター!

これでいいのだ、ブレーキローター!そのまま、また走行会に参加してきました。ペダルがスポンジーな気配はありましたが、2周アタックを3セットしている間に、ローターが綺麗に!

単に当たりがついていなかっただけでした。しかし、非接触温度計で測ると、フロントは測定不能なのに、リアは46℃。ほとんどフロントしか効いていないようです。リアもローター交換しなきゃ。
Posted at 2010/05/01 01:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

 車人生のスタートは、乗用玩具EV。バッテリーが尽きるまで走り回りました。その後、幼稚園入園まで3年間、毎日違う廃車の中で夢想ドライブ。ミニカー、ブリキカー、リ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
23 45678
9 101112131415
16 171819202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

ポルシェ マカン シロクマ号2 (ポルシェ マカン)
 初代シロクマ号も9年目に入り、10万kmを越えたため、壊れて別れる前に乗り換えを検討。 ...
トヨタ ライズ 小シロクマ号 (トヨタ ライズ)
 2019年11月17日、国産SUVから次を選択しようと先ずはトヨタへ。  試乗してみて ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
 シロクマ号入院のタイミングで発見した車。距離の割に手が行き届いていて、試乗後即買い。 ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
 常に乗れるようリターンしたく、不調のΓを見限って当時(中免)最高性能のマルチの中から、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation