• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勅撰番長のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

渋滞には、これ!

渋滞には、これ!いつも花見は寒さに耐えながら、なのですが、今年は暑い!

夏日だったので、はりきってバイクで出発。

スイスイと走ってすみません。
Posted at 2012/04/30 21:23:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年04月29日 イイね!

夜桜

夜桜老舗料亭駐車場の桜。

もちろん店には入っていません。(^^ゞ

割烹より、花。
Posted at 2012/04/29 20:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年04月29日 イイね!

桜と

桜と世界遺産の中尊寺、その隣の毛越寺と回りましたが、桜は裏山に。
ひと気が無く、ウグイスの声が響き渡る極上空間。

桜を背景に一枚。

しょっちゅうタイヤハウスと接触に、タイヤが回らなくなるため車高を前後上げてもらいましたが、何となく尻上がり。

リアダンパーの調整が楽になったかも。タイヤ止めも怖くない?
f^_^;
Posted at 2012/04/29 08:46:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年04月28日 イイね!

桜前線北上(きたかみ)

桜前線北上(きたかみ)ようやく桜が咲きそうになったところで、雨。

宮城まで行かないと無理かな?と思って計画を立てていましたが、県内で十分。

ということで、平泉~一関~前沢~金ケ崎~北上と、良く行くルートをなぞって花見。

青空に映える、いい日和。

北上以外は人が全く少なかったので、ストレスフリーでした。
Posted at 2012/04/28 22:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年04月27日 イイね!

S4退院o(^-^)o

アライメントの変更ついでに、車高の再セットもお願いしました。
特に、リアフェンダーとのクリアランスが不足していたため、1.5cmアップ。実際にはもっと上がったような…。

それから、フロントのトゥインを、現状から-1mmに。

「ステアリングが重くなったそうですよ」と店長に言われましたが、「?」むしろ軽いんですけど。
強烈な直進状態から、ぐんっとしか切れなかったものが、スーッと切れるようになりました。

曲がらない感もなくなりました。ただ、15゜付近で感覚が途切れます。純正のセットは、やはり素晴らしい。違和感を取ることは、永遠に無理だと思うので、ここで妥協です。

一般道でいいと思った減衰力でしたが、また少し変わって、バネに負けた感じです。覗いていませんが、変わって帰ってきたのかも。
純正はアンダー傾向だったため、安心感がありましたが、今は、オーバーが出るぞ~感を醸し出していて、少し血の気が引きます。

様子をみながら、減衰のバランスを探ってみます。

でも、まずは花見に集中(^O^
Posted at 2012/04/27 23:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ

プロフィール

 車人生のスタートは、乗用玩具EV。バッテリーが尽きるまで走り回りました。その後、幼稚園入園まで3年間、毎日違う廃車の中で夢想ドライブ。ミニカー、ブリキカー、リ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234 56 7
8 9 10 11 12 13 14
15161718192021
2223 24 25 26 27 28
29 30     

愛車一覧

ポルシェ マカン シロクマ号2 (ポルシェ マカン)
 初代シロクマ号も9年目に入り、10万kmを越えたため、壊れて別れる前に乗り換えを検討。 ...
トヨタ ライズ 小シロクマ号 (トヨタ ライズ)
 2019年11月17日、国産SUVから次を選択しようと先ずはトヨタへ。  試乗してみて ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
 シロクマ号入院のタイミングで発見した車。距離の割に手が行き届いていて、試乗後即買い。 ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
 常に乗れるようリターンしたく、不調のΓを見限って当時(中免)最高性能のマルチの中から、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation