• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勅撰番長のブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

サンシェードリニューアル

サンシェードリニューアル久しぶりに青空が覗いた休日。

相変わらず土砂災害警報が出ていますが、外出。

衝動買いしてしまったのがこれ。投げ売りコーナーにありました。少し天地が短いものの、吸盤があるのでOK。

でも、吸盤が別になっていたことに気づかず、店先で捨ててしまっていたので、30分後に戻り、ごみ箱をあさるはめになりましたf^_^;
Posted at 2013/07/28 14:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2013年07月28日 イイね!

これだけ雨だと…

これだけ雨だと…これは完全にメーカーの確信犯だと思いますが…。

ドアを開けると屋根から水がバシャっと内装を襲います。もちろん、ガラスを少し下げても結果は同じ。

バイザーはオプションですら無いし。


よってお出かけが減りました。納車から3週間。まだ800kmです。
Posted at 2013/07/28 00:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2013年07月20日 イイね!

陽射しが強い日は

陽射しが強い日はやはりこれです。

S4より窓幅が広く、足りなくなって固定できません。

ガラスが寝ているせいか、顔も見づらくなりました。
Posted at 2013/07/20 22:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2013年07月18日 イイね!

このバルブは…

このバルブは…S4は、4灯のA4の枠をプロジェクター2眼にした仕様で、本来ハイビームがある部分はダミーのリフレクターになっていました。


白クマ号にも、普段点かない枠があるのですが、ダミーではなく、明らかに電球が入っています。


ティグアンで気づいた機能なのでもしかして、と思ったらやっぱり点きました。

ウインカーが点く状態にしてイグニッションをオフると点くパーキングライト。

バイクにもある機能ですが、きっとこれが最後の点灯式かとf^_^;
Posted at 2013/07/18 23:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2013年07月16日 イイね!

白クマ インプレ③

白クマ インプレ③普通に走っている分には、ビョーという排気音で、軽ーく回ります。マルチシリンダーらしい、途切れない爽やかな音。排気バルブが開いた時との差が劇的。


マニュアルでシフトアップしていく時の感覚は、バイクに近く、60km/hを少し越えたところでも7速に入ります。A4はなかなか7速に出会えませんでしたが、やはりトルクがある故のセッティングなのでしょう。

軽快な排気音と、ミッションの繋がりに伴う同じ回転をなぞる排気音のお陰で、制限速度内でも十分楽しめています。


雨の続く中、コーティングしたので…の写真。
Posted at 2013/07/16 21:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ

プロフィール

 車人生のスタートは、乗用玩具EV。バッテリーが尽きるまで走り回りました。その後、幼稚園入園まで3年間、毎日違う廃車の中で夢想ドライブ。ミニカー、ブリキカー、リ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1234 5 6
78910 111213
14 15 1617 1819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ポルシェ マカン シロクマ号2 (ポルシェ マカン)
 初代シロクマ号も9年目に入り、10万kmを越えたため、壊れて別れる前に乗り換えを検討。 ...
トヨタ ライズ 小シロクマ号 (トヨタ ライズ)
 2019年11月17日、国産SUVから次を選択しようと先ずはトヨタへ。  試乗してみて ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
 シロクマ号入院のタイミングで発見した車。距離の割に手が行き届いていて、試乗後即買い。 ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
 常に乗れるようリターンしたく、不調のΓを見限って当時(中免)最高性能のマルチの中から、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation