• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勅撰番長のブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

女子高生に怒鳴られた(-_-#)

仕事帰り、街灯の無い道。
遠くでピクピク動くLED。チャリだなと思うと、その隣、センターライン付近にうごめくものが…。

前照灯で確かめると、無灯火で並走しているチャリを確認。そして、すれ違い灯へ。

それらが近づいて来るにつれ、だんだんハッキリと聞こえて来る金切り声。

すれ違いざまに運転席を覗き込みながら「やめてよー(長音記号1)!!」(ハリセンボン風)と近隣に響く声。


「ハア゛?」(天野春子風)


なぜこちらが怒鳴られるの?こんな連中に。


時間割に交通法規を週5コマ入れてください(´Д`)
Posted at 2013/10/28 20:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2013年10月26日 イイね!

いつか、ヤる

いつか、ヤる擦ってしまうと思っているフロントリップ。

今日は跨いでしまいました。

危ない危ない。


でもきっと、雪に5回は刺さるでしょう…。


Posted at 2013/10/26 18:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2013年10月21日 イイね!

今更、あまちゃん

悪天候の中、平日の休みを利用して、昨日から「北三陸」へ。

最短の岩泉ルートは、まだ工事中で砂利…。抜けて三田貝分校跡の道の駅で一休み。


続いて「はたの駅」(田野畑駅)へ。

近場の民宿に泊まって毎年釣りをしていたのに、入ったことのなかった駅。いつの間にか花柄に。


そこから被災から復活の、宿泊予定のホテルまですぐなので、足を延ばして北山崎へ。

この直後、雲に呑まれました。その後黒崎まで行こうとして昨日の倒木事故に。

ホテルでは、胃に余る食事。これに茶わん蒸し、蕎麦、炊き込みご飯、まめぶ汁、サツマイモのタルト…。初のまめぶは、ひゅうずと同類と知りました。

開けて今日は、行ってもちっちゃな売店があるだけだったのに超有名になった彼の地へ。

平日なのでバンと乗りつけ。

ついでにここも


ここも

琥珀博物館も覗き、帰って、昨日まとめて放送の6分を見ながら、宮古ラーメンを食べたとさ。
Posted at 2013/10/21 20:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年10月20日 イイね!

倒木…

倒木…訳あって、大雨の中沿岸へ。

北山崎から黒崎方面で倒木。

軽なら通れそうですが…。

付近の連鎖を畏れ、Uターン(>_<)
Posted at 2013/10/20 16:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年10月17日 イイね!

台風が過ぎ、いきなり冬。


10℃を下回る季節になりました。

買ってから、初のシートヒーターON。


「6」にしても程よい温度。S4は「アチチ」ぐらいだったので、暖房が出る前でも暖をとれましたが。本格的な冬が心配。
Posted at 2013/10/17 21:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ

プロフィール

 車人生のスタートは、乗用玩具EV。バッテリーが尽きるまで走り回りました。その後、幼稚園入園まで3年間、毎日違う廃車の中で夢想ドライブ。ミニカー、ブリキカー、リ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 34 5
6 7 8 910 1112
13 141516 171819
20 2122232425 26
27 28293031  

愛車一覧

ポルシェ マカン シロクマ号2 (ポルシェ マカン)
 初代シロクマ号も9年目に入り、10万kmを越えたため、壊れて別れる前に乗り換えを検討。 ...
トヨタ ライズ 小シロクマ号 (トヨタ ライズ)
 2019年11月17日、国産SUVから次を選択しようと先ずはトヨタへ。  試乗してみて ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
 シロクマ号入院のタイミングで発見した車。距離の割に手が行き届いていて、試乗後即買い。 ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
 常に乗れるようリターンしたく、不調のΓを見限って当時(中免)最高性能のマルチの中から、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation