• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勅撰番長のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

アルトワークス

今日アルトTURBO RSに試乗をしたら、ワークスへの思いが強くなり、写真(アナログ)を発掘。




乗っていたクオーレが不調になり、初ボーナスで気が大きくなったこともあり60万程で購入。

前オーナーが売る前に無茶したらしく、タイヤはワイヤーが剥き出し。


慣らし…のフリをしてタイヤを買えるようになるまでおとなしく。



したものの、そのうちチューニングビデオを購入し、リミッターの配線をカット。スモールレンズをアンバーに着色。ハッチ上部にハイマウントストップランプを装着。リアスピーカーはクオーレから引き継いだKENWOOD製。普段は緑、ブレーキで赤、ウィンカーで橙と今では違法な光り方がお気に入り。

ホイールはブラックレーシング、タイヤはポテンザ某に。


セルを回すと同時にヴォンとかかるエンジン。10000回転手前まで6気筒的サウンドで一気にふけ、シフトの度にヒュポー。トルクステが激しく、タックインで姿勢も乱れるじゃじゃ馬でした。



もはや、時代が違いますが、こういう無茶苦茶なクルマが何台かあってもいいな。
Posted at 2015/03/29 20:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2015年03月29日 イイね!

アルト TURBOーRS 試乗

発表と同時にディーラーへ行きカタログを貰い、1週間後に試乗車が入ると聞いたもののイロイロあって、2週間後の本日試乗。

ブラックレーシング風ホイールが泣かせます。運転席から見える鉄板は僅か、頑張っています。

プッシュスターターを押しエンジン始動。インパネシフトをゴゴゴンと下ろしていざ出発!



しかし、排気音がキャリィ…。7000でレッド…。ブレーキ、停まらない…、がっつり回さないと曲がらない…


シングルクラッチのNAVI5と同じ機構は、変速の息つきがあると身構えたのに、切り繋ぎがもっさりな上に加速Gもたいしたことが無いため穏やか。

燃費向上のため5速に入れたがるミッションのせいで、50km/h近辺でゴワーとコモリ音。タイヤのノイズもうるさく、不快。いい音なら我慢できますが、騒音は勘弁。


妻はロールが大きいといっていました。


購入もあるかもっ、と期待した車でしたが、メーカーの言う通り、ワークスではありませんでした。
Posted at 2015/03/29 16:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2015年03月21日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報
 メーカー/車名/年式:VW/TIGUAN/2008年式
■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズ
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前後):TOYO/トランパスmpZ/235/50R18
■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤ
 1、REGNO GR-XI 
●希望タイヤサイズ
 235/50R18 97W)
■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。
 1回
■Q5:●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?
 自動車用品専門店(オートバックス)

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
 タイヤカタログ
●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
 経済性が良い(長く使える・燃費が良い)
●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
 やや満足
■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。
 真円性 高価格 減りが早い
■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
 3400km
■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 通勤
■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
 高速道路60%、市街地40%
※この記事はブリヂストン みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/22 00:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | タイアップ企画用
2015年03月15日 イイね!

シロクマ号 春支度③

開梱。


軽い…


問題は、はまるかどうか。


メジャーであちこち採寸。OKそうなので、タイヤをはめてもらい、装着。



派手かなと思った色も意外にいい感じ。プリズムカラーですが、よ~く見ても「?」。暗い色だと目立つようですが、白だと…。

もうブレーキダストで汚れ始めています(-.-;)

ブレーキ系のクリアランスはまずまず。


熱的には厳しいのかも。


個人的には、少ないスポークが好みですが、重量級ボディを支えるには不安なので、応力分散を考え多スポークに。まだ「走り」に軸足を残したい19インチ仕様。
Posted at 2015/03/15 18:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2015年03月14日 イイね!

シロクマ号 春支度②

本日、本体が届きました。夜指定なのに。






お陰で、タイヤを保管して貰っているショップへ置いてくることができました。明日の取り付けに向け、組んでおいてもらいます。

唯一の心配は8ピストンのキャリパーのクリアランスがあるかどうか(゜▽゜)
Posted at 2015/03/14 17:14:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ

プロフィール

 車人生のスタートは、乗用玩具EV。バッテリーが尽きるまで走り回りました。その後、幼稚園入園まで3年間、毎日違う廃車の中で夢想ドライブ。ミニカー、ブリキカー、リ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
89101112 13 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

ポルシェ マカン シロクマ号2 (ポルシェ マカン)
 初代シロクマ号も9年目に入り、10万kmを越えたため、壊れて別れる前に乗り換えを検討。 ...
トヨタ ライズ 小シロクマ号 (トヨタ ライズ)
 2019年11月17日、国産SUVから次を選択しようと先ずはトヨタへ。  試乗してみて ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
 シロクマ号入院のタイミングで発見した車。距離の割に手が行き届いていて、試乗後即買い。 ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
 常に乗れるようリターンしたく、不調のΓを見限って当時(中免)最高性能のマルチの中から、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation