• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勅撰番長のブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

センチュリー捕捉

センチュリー捕捉岩手入り。
Posted at 2016/09/28 21:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2016年09月25日 イイね!

( ̄▽ ̄;)開いた…

( ̄▽ ̄;)開いた…最近、ダイナミックモードに切り替えても、静か。

排気バルブの開閉をする信号が伝わらないから、と疑っていましたが、今日、片方がオープン~!



ただし、左だけ。



週末にしか乗らないため、固着していただけのよう…

ドアハンドルタッチのロックも効かなかったり…

バイクは2~3ヶ月放置しても平気なのに…
Posted at 2016/09/25 13:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2016年09月21日 イイね!

へたくそな気分

へたくそな気分以前、バイパー取り付けで出された代車のパッOでも感じたことですが、トOタ車に乗ると、自分の下手さ加減にガッカリさせられます。

いい車は、運転が上手くなったような気になると言いますが。

シートがポワポワで柔らかく包まれるけれど、シート本体がしっかりしているお陰で姿勢が保てます。

でも、サスが沈んだ後、伸びる方向がその都度違う‼

左斜め上に行ったり、右斜め上に行ったり。予測がつかないので、常に修正が必要。Oヨタの開発ドライバーの卓越した技術があればビターっと安定して走らせられるのでしょうけれど…。

安定して旋回するな~と思ったのも低い速度域だけで、いつもの感覚で侵入すると、ハッとするアンダー、スキール音、後ろがあ~ヤバそうという雰囲気を醸しだし、恐怖体験。

と言うことで、普段いかに自分が「乗せられている」のかを痛感させられる車です。

Posted at 2016/09/21 19:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2016年09月20日 イイね!

またトヨタ

またトヨタトヨタ車になど縁のない自分でしたが、マークIIからカムリに戻ると、ああこの瞬間がトヨタだね、と思うところを発見。

ツンツン押してメーター照明の輝度を変えるところ、パワーシートの調整スイッチ、ミラー調整スイッチなど、ずっと乗っている人にとっては馴染みやすいのでしょう。

走りで思うことは、次で…
Posted at 2016/09/20 21:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2016年09月18日 イイね!

3日オーナー

3日オーナー金曜の夜に引き取り、取り敢えず高速を中心に走り、問題点がないことを確認して、今日のお別れ。敷地には置けるものの、入れ換えが面倒なので早めに。

敬老の日の親孝行(というより自己満足)のために購入したものなので、引き続き所有物ではあるものの、もう乗ることはないでしょう。

使用者変更手続きを依頼して、親に渡しておしまい。同型に乗る親としては、排気量ダウンで不満でしょうが、自分は満足。

ナンバーいくつだったっけ…
Posted at 2016/09/18 20:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ

プロフィール

 車人生のスタートは、乗用玩具EV。バッテリーが尽きるまで走り回りました。その後、幼稚園入園まで3年間、毎日違う廃車の中で夢想ドライブ。ミニカー、ブリキカー、リ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456 789 10
1112131415 16 17
1819 20 21222324
252627 282930 

愛車一覧

ポルシェ マカン シロクマ号2 (ポルシェ マカン)
 初代シロクマ号も9年目に入り、10万kmを越えたため、壊れて別れる前に乗り換えを検討。 ...
トヨタ ライズ 小シロクマ号 (トヨタ ライズ)
 2019年11月17日、国産SUVから次を選択しようと先ずはトヨタへ。  試乗してみて ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) KATANA (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
高校時代の憧憬をリアルに…
マツダ RX-8 マツダ RX-8
 シロクマ号入院のタイミングで発見した車。距離の割に手が行き届いていて、試乗後即買い。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation