
BOSCH SERVICE店繋がりで、某金持ちが追突したイベントに行くか迷ったものの、こちらへ。
着いて、はて、何に乗りたいんだろう、と迷い、最初に乗ったのは待ち時間0のTRIUMPH Daytona 660。

脊髄ウレタンのせいで背筋ぴ~ん的で下手に見える…400より確実にパワーがあるけれど、過ぎないくらいで丁度良い。でも体格が合わず、ステップが低く感じ、足はツンツン…残念。
次は、また待ち時間0のKawasaki Z900RS YELLOW BALL EDITION 。低いのに幅のあるシートでやっぱりツンツン…。

900ともなると、排気も勇ましく、ドン突き。これぐらいがいいな…

最後は1時間待ってENERGICA EVA-RIBELLE RS。冬に展示会があり長く話し込んで関心が高まっていた、電動車。

さらに足ツンツン。キーオン、セルっぽいボタンで「Go」サイン。若干パワーを下げた設定らしかったけれど、十分なトルク。

フルだと、0-100km/h2秒台らしい…キュイーンと突っ走る、新感覚乗り物。しかし、重量バランスか、ジャイロか、キャスターか、感覚的には空気圧が落ちたバイクっぽい曲がり方…

600万ごえは買えないけれど、いい経験をさせていただいた機会。
しかし、昔はみんなコンパクトでしっくりきたのに、開発者も高身長になったのでしょう。無念…

天気に不安があったので、シロクマ号で出動。帰りはルートを選んで、ロックの音漏れを数秒感じて帰宅。
Posted at 2024/06/10 22:10:45 | |
トラックバック(0) |
走行会 | クルマ