• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勅撰番長の"白クマ号" [アウディ RS5]

整備手帳

作業日:2018年12月27日

H.I.Dバーナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 最近いつも人任せをしていた、各種作業。
 しかし、この時期に到着したバーナー。予約がいつとれるかも不明なので、久しぶりにD.I.Y。
2
D3Sは、我が家初。
 時代はLED。でも車体は旧式。相性を考えて。
3
さて、どう手を付けるか。
 ティグアンは、ラバーキャップの中にすべて収まっていたのに、これは別。
4
ハーネスから何か漏れている?

 ライト裏にスペース無し。
5
吸気口カバーを外し…
 (Dの作業のボルト締めすぎで割れたカバー。交換を慎重にしようとしたのか、クレームをつけられないようにしたのか、手で緩むほど…)

 固定されている3ヶ所のボルトを見つけ、マスキングもせずライト引き出し。
6
バックルを外し、カバーを開け…外すには…

 黒いリングを半時計回りに45度ほど回転させ引き出し、狭い空間でバーナーからカプラーを抜くのに一苦労。
7
試しの点灯。ちょうど寿命だったかも、と思うほどの色味の差。
8
左は作業スペースが少し広く、2度目でもあり、サクサクと。
 狭いスペースに両手を差し込むと、ライトがあっても見えなくなり、かなり手探りで、結局作業時間90分…。

 でも、寒波前に終えることができ、一安心。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

VARTAバッテリーに交換

難易度:

クーラントポンプ交換

難易度:

ヘッドライト表面ヒビ割れ

難易度:

ECU書き換え

難易度: ★★★

RS5ダウンパイプ交換

難易度:

ヘッドライト表面ヒビ割れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 車人生のスタートは、乗用玩具EV。バッテリーが尽きるまで走り回りました。その後、幼稚園入園まで3年間、毎日違う廃車の中で夢想ドライブ。ミニカー、ブリキカー、リ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン シロクマ号2 (ポルシェ マカン)
 初代シロクマ号も9年目に入り、10万kmを越えたため、壊れて別れる前に乗り換えを検討。 ...
トヨタ ライズ 小シロクマ号 (トヨタ ライズ)
 2019年11月17日、国産SUVから次を選択しようと先ずはトヨタへ。  試乗してみて ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
 シロクマ号入院のタイミングで発見した車。距離の割に手が行き届いていて、試乗後即買い。 ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
 常に乗れるようリターンしたく、不調のΓを見限って当時(中免)最高性能のマルチの中から、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation