• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勅撰番長の"小シロクマ号" [トヨタ ライズ]

整備手帳

作業日:2020年6月18日

シートカバー装着①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 ティグアンから使い回しの、リアシート用エプロンから交換。ヘッドレスト用の穴を開け、ハトメまで付けていたけれど、伸びる素材のため、そのうちノビノビで裂けてビリビリ。だったものを小シロクマ号に移設したけれど、幅が合わず余計びろびろ。そして、ほとんどないけれど、シートベルトが使えない仕様。
2
まずは座面外しから。

 ボルト無し。

 また引き抜くやつか…跳ねるのか…

 メキメキいわせながら引き上げ…

 バゴンッ!  やっぱり跳ねた…

 これは11月28日製。って、裏面発泡スチロール…
 激軽だけど…
3
燃料タンク。
 車中泊はこうして畳んで、隙間を外した座面で埋めるとフラットに近づく?
4
裏で締めて、底の縁半周を締めておしまい。
5
座面は外したまま、背面に被せ、ファスナーでぎゅう。
6
座面がはまらず、車が大きくバウンドするほど弾みをつけて座ってバキッ。
7
実は、一番時間がかかったのは、ヘッドレストに被せる時…

 で、こんな感じ。
8
シートベルトアンカーもそのまま使える仕様。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンダクト 塗装

難易度:

ワイトレ装着

難易度:

シートカバー装着 後部座席

難易度: ★★

ブレーキパッド交換(Project-μ NS-C)

難易度:

猛暑日久々洗車

難易度:

シートカバー装着(前席のみ)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 車人生のスタートは、乗用玩具EV。バッテリーが尽きるまで走り回りました。その後、幼稚園入園まで3年間、毎日違う廃車の中で夢想ドライブ。ミニカー、ブリキカー、リ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン シロクマ号2 (ポルシェ マカン)
 初代シロクマ号も9年目に入り、10万kmを越えたため、壊れて別れる前に乗り換えを検討。 ...
トヨタ ライズ 小シロクマ号 (トヨタ ライズ)
 2019年11月17日、国産SUVから次を選択しようと先ずはトヨタへ。  試乗してみて ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
 シロクマ号入院のタイミングで発見した車。距離の割に手が行き届いていて、試乗後即買い。 ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
 常に乗れるようリターンしたく、不調のΓを見限って当時(中免)最高性能のマルチの中から、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation