• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nハチの"CBR50RR" [ホンダ NS-1]

整備手帳

作業日:2023年2月28日

シートレール加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
CBR風シートカウルを付けるとどうしてもリヤのフレームが目立ち、サイドパネルで隠れてますが、サイドパネル自体付けたくないのを我慢してましたが、ついに数年越しの大手術行う事にしました👍
2
パネル取るとこんな風にフレームが見えます💦
CBR純正シートカウルを流用している方もこんな感じですね

NS-1の宿命です😆
3
とりあえず必要な所を裸に!
4
マイ溶接機と新しく買った溶接面です👍
これで片手で溶接できます♪
5
廃材のパイプをリヤ側の取り付けステーと、シートレール付近のフレームにまず仮付けしてから元のフレームをカットしたらこんな感じです。
6
下側から伸びてるフレームも一旦カットして角度を変えて再溶接。
再利用なのでマフラーステーも使えるように残せますね
7
シートを仮付けして下側から覗くとこんな感じにスマートになりました〜
純正燃料タンクはもう取付出来ませんがNS-1のシートを取付出来なくなるのは避けたかったので満足のいく出来栄えです👍
8
後ろ側のフレームが見えなくなりました👍
あとは後日にテールランプとリヤフェンダーのステーをどうにか付くように加工し、バッテリーの搭載方法もステーを溶接するなどして現状のタイラップ留めからカッコよくしようと思います♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2ストオイル補充

難易度:

定番チューン TZR50Rラジエーター清掃

難易度:

KOSO デジタル水温計

難易度:

ワーニングランプコントロールボックス撤去

難易度:

ド定番!TZR50Rラジエーター取替

難易度:

NS-1 ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/576588/47716736/
何シテル?   05/12 18:28
ナンバー無しのハチロクととNS-1を所有してますo(^▽^)o 10年間所有(2年ストリート、2年サーキットでドリフト、2年サーキットでグリップ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト欧州化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 20:06:31
人生初ムーヴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 18:45:28
DSGとアクセルの学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 23:28:08

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロク仲間からぼくの元へ嫁いできました(^O^) AE111用20バルブ4AG換装 ...
ホンダ NS-1 CBR50RR (ホンダ NS-1)
事故車を購入しフォーク、ステム、トップブリッジやメーター、ケーブル類の交換や、メータース ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13万km突入しました、、 まだまだ乗っていきます! ビルシュタインB14(旧タイプ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
高校2年生から20歳まで所有してました バイク屋で銀と赤と並んでて、極太チャンバーのメガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation