• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイケルのパパの"10代目マイケル号" [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2013年8月1日

パンク修理 アッ痛い!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
洗車をしていて、左リアタイヤに異物を発見。
あチャー! 木ネジ踏んじゃった!

とりあえず、近くのタイヤショップでパンク修理して、明日の帰省に備えます。
斜めに入っていましたが、ここなら大丈夫とのことです。
でも、やっぱり無傷なものに変えたくなっています。 
2
木ネジをドライバーで回して抜いた後、大小2種類の錐で穴を整えます。
当たり前ですが、木ネジを抜くと、プシューとなります。
3
長さ7~8cm、φ3mmぐらいの棒状の生ゴムを縫い針状の太い針に通して奥まで差し込みます。引っ張り出すと、刃物でゴムが切れるのか針だけ出てきます。

穴ふさぎはこれでおしまいです。
4
空気漏れがないかどうか、石鹸水で確認して、先っちょをカッターで切り取って終わりです。
5
長さ30mmぐらいの木ネジが刺さっていました。

パンク修理代2,100円とリーズナブルでしたが、2400Kmしか走っていないのにタイヤが傷物で心が憂鬱です。

早速あちこちタイヤの見積もりを依頼しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー突然死

難易度:

サイドブレーキレバーDIY交換

難易度: ★★★

ホイールボルト交換

難易度:

タイヤホイール交換

難易度:

夏タイヤに交換しました

難易度:

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月1日 22:48
今晩は!
コレってくやしいですよね。
でも諦めて次探しましょう。
Dunlopってジュリエッタで
初めて見ました。
どうですか?
我が家はピレリのチンチュラートP7ですが
結構best muchだと思ってますので
次回はblue行って見たいです。
コメントへの返答
2013年8月2日 2:06
予定外の出費で痛いです。

SP Sports MAXX TT はDunlopのフラッグシップですが、それほどグリップが良いわけでもないし、静かなわけでもないです。直進性やウェット性能は良さそうです。ライフはまだわかりません。
乗り心地は跳ねにくい感じはあります。

最近、京都や滋賀のDラーの展示しているQVやコンペはDunlopの装着が多いようです。
2013年8月1日 22:59
2,400kmしか走ってないのにイタいですね。
同じ銘柄のタイヤを1本だけ買うんですか?
コメントへの返答
2013年8月2日 2:00
2,400Kmなので、そのつもりです。
ネットだと3万円ぐらい+工賃かな。

プロフィール

「3年目の春」
何シテル?   03/31 17:14
猫と車が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 15:51:31
オイル交換リアワイパーを添えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 22:59:40
リアワイパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 22:58:31

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール 11代目マイケル号 (Trophy) (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
11代目マイケル号は再びカリカリチューンのRenault Sport Trophyです。
アルファロメオ ジュリエッタ 10代目マイケル号 (アルファロメオ ジュリエッタ)
10代目マイケル号は、10年ぶりに蛇使いに復帰です。 QV Alfisti2です。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
9代目マイケル号です。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
9代目マイケル号です。 2011年8月購入、2011年5月esseesse仕様にアップグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation