• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN&MERRYのブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

舞子サン@久々      

舞子サン@久々      

とある日。。

寒空のなか行われた
舞子サンデーに
行ってまいりました~(^O^)









nory号の登場です♪

ほんのちょっと流し撮れた錯覚に・・・(笑



どこへ行っても人気の86勢☆




舞子サンならではの光景です~



完成が楽しみですね(^O^)




超ワイルドなVW! (」;゚ロ゚)」




紅白な ぷりてーうーまん♪ d(^▽^)oo(^▽^)b





ジャーン♪
やっとお目にかかれた、shimapyonさんの

348GT Competizione です(≧∀≦)



エンジンルームがとっても綺麗~ )^o^(

◆特徴的な赤いフルバケ
◆カーボン製ドアパネルで軽量化
◆3ピースのスピードライン製18インチホイールは
 大径にすることにより、より大きいブレーキローターが
 使用できることを意味する




◆ステアリングホイールは専用品で、センターパッドには
シリアルナンバーが打刻されたバッジが備わっている

世界に50台しかない稀少車を目の当たりにして
感動しました(T ^T)

朝練のお話などもしたので
近々きっとお越しくださると思いますよ~(*^-')b




シボレー コルベット☆






めりー憧れのアルファスパイダー(*yωy)






一見、車種がわかりませんでした(@_@)

素敵すぎます・・VOLVO☆




きっと暖かいのでしょうね♪ (癶∀癶)




プチ・ミッレミリア(笑





初めて見ました・・TVRタモラってクルマだそうです(*^^)v




レトロ感満載の三菱スキッパー☆





ジネッタ。。曲線が美しいですね(*^。^*)




皆同じようで同じでない、個性豊かなチンクちゃんたち♪





シブいMGロドスタ(*^-')b


かなり寒かったのですが、
入れ代わり立ち代わりクルマがやってきて
飽きることなく楽しむことができました~♪










お腹が空いたのでこんなところへ。。




牛タン定食や牛タンカレー、牛タンオムライス)^o^(

1番のお得感はカレーだったような気が(笑




ランチをご一緒した皆さんと

スイーツをご一緒しにGO~♪


ら・ぱれっと




美味しく楽しい時間を過ごして大満足~d(^▽^)oo(^▽^)b

ありがとぅござぃました☆







Posted at 2013/12/15 23:51:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | BEAT★ | 日記
2013年12月11日 イイね!

蟹ツー!の後・・

蟹ツー!の後・・
とある日。。

美味しい蟹
食べたくて食べたくて
越前まで行ってきました☆




走って楽しい食べて美味しいという
素晴らしいTRGだったのですが






それにも増して、ご一緒した方々のブログが
あまりにも素晴らしくて・・

(けっして手抜きではありませんw 念のため)


ですので、その様子はコチラからご覧くださいませ m(_ _)m m(_ _)m




   蟹                                



美味しい蟹を頂いたあと・・
本隊は福井市内から九頭竜経由で帰るということで~

地元の方がいらしてくださいました♪







せっかくココまで来たので・・
いつぞやの 淡路島ツー のようにと欲張り企画が頭をよぎり(笑


皆さんにご挨拶を済ませ、とある場所に向かいました(癶∀癶)








この日はホントにいぃ天気となり

晴れ男 かがっちさん に感謝感謝♪





こんな岩の上で釣りをしている人が いっぱいいました(@_@) コワー

道幅が狭かったり、舗装のよくない箇所が所々・・w  


下部で何度も ガガッ って音がしてましたが・・(ノ_-。)




約50分ほど走って到着したのがココ☆





Cafe MARE

運よく、待ち時間ゼロで席に着くことができました(*^^)v




スイーツ男子にお付き合いしてやったのか??






スイーツ女子がムリヤリ連行したのか??(笑






その辺は ご想像にお任せしますd(゚◇゚)





店内から海側正面の景色はサイコーで噂通りのCafeでした☆


が。。
季節柄、窓は全部クローズドで
開放的な空間を感じることができず・・
ちょっと残念でした(>_<)




帰り際、海をバックに撮影time♪














独☆号も撮らせて頂きました(*^^)v








うぅむ・・構図とか逆光とか全然ダメダメです(T ^T)

写真部の方々なら、どえりゃーキレイに撮るのでしょうねorz


しまった・・  拉致ればよかった(爆




その後、海沿いを少し走って




白くお化粧をした山を観ながら・・

焦らずのんびりと無事、帰宅しました(;^。^A





 ご一緒した皆さん、お疲れさまでした
         & 
 ありがとぅござぃました(*^。^*)




 








Posted at 2013/12/11 02:21:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | フェラーリ☆ | 日記
2013年12月03日 イイね!

伊良湖とラグーナと朝練とカフェ~ 

伊良湖とラグーナと朝練とカフェ~ 
とある日。。。

O.P.E.N.1月定例コースの下見TRG
行ってきました(^O^)







海陽YHに集まったのは ご覧の9台♪





まとまりよく走って
三河湾や太平洋が見渡せるココは・・





蔵王山





展望台

初めて訪れたのですが景色がとても良くって
富士山が見えることもあるそーです )^o^(




そして、お次は太平洋ロングビーチ

冬でもサーファーがいっぱいいました(^O^)




次に向かったのは・・





道の駅 あつみロコステーション





伊良湖ビューHに立ち寄って





みんなで景色を楽しみましたd(^▽^)oo(^▽^)b





見せて頂いたランチ会場は申し分なし!d(゚◇゚)





こんなロケーションを眺めながらのランチは
きっときっとサイコーでしょう☆☆☆

ってことで ほぼ決定~♪




いつものランチ会場の・・





すぐ隣で 和風カレー丼を頂きました~

お味噌汁のワカメが美味いのに驚きつつ・・(笑




西ノ浜直線道路で停車~ (通称 : デブタクロード )





この日はデブちゃんの代わりに〇〇-〇タク開催!!

え~もん見せてもらいましたね~(爆




パラグライダーを仰ぎながら





白谷海浜公園cafe de いけはち 開催 )^o^(





海洋YHに戻ってしばらくすると素敵な夕暮れショットが(≧∀≦)





妖しげな イルミネーション を放つヴァリご披露~(*^-')b

ここで解散と相成りました~






この影響で、ラグーナ蒲郡の
WINTER FESTIVALむりやり 寄り道しましてw



無事に入園!(爆










ジブリの立体造型物展 を愉しんだあとは


花火スペクタキュラ~☆



コンパクトにまとまった花火はなかなかの見応えでした(*^^)v






            *     *     *     *     *     *






とある日の翌日の。。


朝練にて、目の覚めるようなデコトラ発見 (;^。^A





2色の458!!











逆撃ち大成功~(笑




自衛隊 vs LF-A




毎度のネコちゃんを撮って移動~




ココではヨユーで50台越えでした(@_@)



My348のテールランプ・・


暗闇では こんなふうです・・














そしてこのあと。。



さてさて、ココはどこでしょ?!(笑





閉店となった豆カフェに皆さんで集い
美味しいパニーニを! )^o^(








綺麗なスタッフさんを。。





撮る!撮る! ((⌒㎜⌒゚))♪




そしてデ~ンと登場したのは RR !!




VIPなショットが似合ってしまうママさん・・なのでした(*yωy)











◆おまけ◆


KENの 『年末ジャンボが当たったら・・』 シリーズ

夢のまた夢のガレージ・・ ・・ (溜息




そんな盛りだくさ~んの週末でした♪ (^O^)チャンチャン


Posted at 2013/12/03 01:28:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

O.P.E.N. 奥琵琶湖TRG(雨 

O.P.E.N. 奥琵琶湖TRG(雨 
とある日。。


雨の降る中、O.P.E.N.
奥琵琶湖TRGが行われました。








彦根ビューHを出発し、
道の駅・塩津海道あぢかまの里にて小休憩~





奥びわ湖水の駅まつり が開催されていて
たくさんの人でにぎわっていました(^O^)

無料で配布されていた『 鴨肉入り千人鍋 』を頂き~♪


こんな ゆるキャラも登場! (;^。^A







休憩を終えて出発です☆

この時、ほんのわずかな時間だけ雨が上がり
数人の方だけ数分間、 オープンカーに(*^-')b



数分後には、再び雨が降り始めて
すぐに閉めてしまいましたが・・とりあえず目的達成?!(笑




メタセコイヤの並木道。。
けが の功名?!で 通行するクルマもほぼいなかったので
5分限定の撮影タイム(*^。^*)


よかったよかった♪






昼食は奥琵琶湖マキノグランドパークHにて☆

おや?!駐車場ではこんな制裁が(」;゚ロ゚)」

(注) クルマのオーナー蹴人 は仲良しですd(^▽^)oo(^▽^)b






昼食後、急きょ
つづら尾展望台~ 片道×2を走りましょうかということとなり・・

雨でぼんやりした紅葉を視界に入れながら駆け





到着~☆







ザンネンな展望台からの景色は こんなかんじ(>_<)







合わせ鏡?!風に撮ってみた(笑







解散場所の北近江リゾートP
ココでやっと雨が上がって傘が不要になりました・・(涙





雨の中、参加された皆さん
ありがとぅござぃました&お疲れさまでした








Posted at 2013/11/10 21:18:00 | コメント(20) | トラックバック(0) | BEAT★ | 日記
2013年11月04日 イイね!

初☆淡路島(*^。^*)

初☆淡路島(*^。^*)
とある、日。。


淡路島で行われた
X-1ツーリング』というイベントに
行ってきました~☆









果たしてついて行けるのか・・??とかなり不安でしたが、

たくさんのサンデードライバーのおかげで
とりあえずなんとか(;^。^A



そして、会長さんのエキゾーストノートに痺れながら・・





途中、牛田組の皆さんと合流!

ス、スゴい迫力(」;゚ロ゚)」


ステアリング周りがすっきりし過ぎ???

GTRということで、ワイパーやウインカーなどのスイッチ類は
センターコンソールに付いており、公道も走れるのですね~


エアージャッキが装備されていて
タイヤ交換がラクそうですね♪




極めつけは、この歯止め!!(








お牛さまのオンパレード・・☆☆










みん友さんなどのブログで知ってはいましたが、
色とりどりなラッピングをこの目で初めて見ました(@@)スゴカッター






ほんでもって、マクラーレンも参上~です(@@)





こ~んなスゴい方たちと共に出発したので
こ~んな贅沢なお尻を眺めながら・・





明石海峡大橋を渡り。。






会場に到着でっすヾ(^0^*
あっちを見ても。。





こっちを見てもスーパーなクルマがわんさか(;゚(ェ)゚)






今回はMyカーを ちゃんと撮りました(汗








初めて見ました、458のスパイダー




んん、贅沢な光景。。





ブラックな348を発見! 素敵でした(*^。^*)




輝くアヴェンタドール(癶∀癶)

ではなくて、620にエアロを武装しているそーです(汗

※かがっちさん、教えてくださってありがとーございましたm(_ _)m


お牛さまはどれも豪華絢爛☆☆





その中で、めりーがキュンときたのは

アニバーサリーカウンタック!!
ただならぬオーラがありました(≧∀≦)




こちらのロータス エスプリ ・・





窓の向こうに かわゆいディスプレイ が(*^-')b









明石焼き を初めて食べてみた。。

出し汁に付けて口に運ぼうとすると
とろけて崩れてしまい、うまく食べれませんでした(@_@)





せっかくなので、欲張って観光にε=ε=┌(+゚∀゚)┘


会長さんたちに挨拶を済ませて バビューンと鳴門大橋



なんと、徳島県に突入~(+o+)




早速、鳴門金時ソフト を食す(笑

カップの下に入っているお芋が熱いため、
うかうかしてるとソフトが液体になるという・・(汗




さぁ、渦の道へ行ってみよ~うヾ(^0^*






こ~んなふうに鳴門の渦が
真下のガラスの向こうに見えるのですd(゚◇゚) チョットコワイ・・






もっと間近に見たい人は、こんなに乗るようですw





めりーが
「ココまで来たんだから、ついでに香川うどんでも♪」
と言ったのですが

「もう勘弁して (((((;´A`人)」
「調子ぶっこいてんじゃねーよ o(`∩´)o」

さぁ、どちらを口走ったのでしょうか・・(謎







雨も降ってきたのに、KENが
「どーしてもココへ行かねば」と・・

 『 北淡震災記念公園



国指定の天然記念物 『野島断層

この状態になるのにかかった時間は
たったの10秒だそうです・・


『 野島断層トレンチ部 』

複雑な地層の違いがはっきりくっきりわかります(@_@)

このほか震災体験館で、震度7を体験
震災の怖さを体感して身が引き締まる思いでした(>_<)






このあと、雨はいよいよ本降り(-ω-;)

高速道路は何十キロと渋滞・・

このまま帰るにゃ、ちょっとキツい(当然




ってことで、中華街で夕食を済ませて小休憩・・




気合を入れて帰路に向かいましたが
渋滞はまだまだ解消されておらず・・


タイヘンでしたorz



  ご一緒した皆さん、ありがとぅござぃました(*^。^*)
  またよろしくお願いします☆














Posted at 2013/11/04 21:42:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | フェラーリ☆ | 日記

プロフィール

KEN&MERRY です♪ ヨロシクお願いします☆  m(_ _)m m(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久々のFSW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 15:26:31
 

愛車一覧

ホンダ ビート めり号 (ホンダ ビート)
2010~2014 どうもありがとうヾ(^0^*
フェラーリ 348 フェラーリ 348
2012~2018 山あり谷あり!! そしてありがとう!
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014~2018 エキゾーストノード@TECHART ダックテール@GARAGEJ 6 ...
オースチン・ローバー ミニ ひよこ号 (オースチン・ローバー ミニ)
Hハンドル・キャブ車・10インチホイール・MarkⅠ仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation