• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月06日

ジャッキアップポイント

ジャッキアップポイント フロアジャッキで上げるのは、デフの下側ですか。

でも、片側に寄っているので、そのままではバランスが・・・。

修理書によれば、デフとアクスルにかけるSSTがあって、それでバランスを取って持ち上げるとありますが、SSTは市販されているのでしょうか?

何か工夫して作らんと仕方がないかなぁ。

皆さんは、どうやって上げているんですかね?
ブログ一覧 | ランクル70 | クルマ
Posted at 2015/09/07 22:21:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

彩の国、甲斐の国
zakiyama @ roadstinさん

梅雨前にあれこれと〜Tuono1ヶ ...
Zono Motonaさん

車検完了後のルーチンワーク
彼ら快さん

幸村さん追悼ツーリングオフ会(20 ...
インギー♪さん

ワタワタ休日
M2さん

バリバリ⑬。
.ξさん

この記事へのコメント

2015年9月8日 0:44
こんばんは

私はフロアジャッキを持ってませんが…

いつも車をみてもらってる工場では、デフにかけてますよ

ナナマルは、やや運転席側に寄っているので、左右を同時に上げるのはだいぶ上げることになりますね
コメントへの返答
2015年9月8日 10:38
こんにちは。

デフにかけて上げるのですね。バランスは大丈夫なのですか?

ナナマルは、ストロークが長いので、かなり高く上げないとダメそうで、心配です。
面倒ですが、ダルマジャッキと併せて使って、様子を見ようと思ってます。

うちのフロアジャッキは低床型なので、そのままでは上がり切らないかも知れません。

2015年9月8日 18:30
連投、失礼します

仰る通り、ナナマルはデフが運転席側寄りなので、フロアジャッキで上げる場合、右のタイヤが先に浮きます

そこから左が浮くまでしばらく上げることになりますが、車体のバランスが崩れるようなことはないと思いますよ

しかし、低床ジャッキだとストロークが足りないかもしれませんね

左右を平行に上げたい場合は、フロアジャッキで上げておいてウマに乗せる方が安全面からも安心と思います
コメントへの返答
2015年9月9日 12:34
再コメント、ありがとうございます。

やっぱり、傾くのは傾くのですね。

ウマはもってますが、2t用ですので、大丈夫ですかね~。

一度、試しに上げてみます。

プロフィール

「ランクル300試乗 http://cvw.jp/b/576877/45648363/
何シテル?   11/23 10:16
山好きが高じて、山の麓で暮らしています。 時々、ふらっと山に行ってしまうことがあります(た)。 最近は調査で山に入ることが多くなり、山に行くのが義務化し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

IRONMAN FOAM CELL PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 22:44:54
ショック交換後のテストドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 19:56:55
ミッションオイル・トランスファオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 22:34:47

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル70再販、だいぶ迷った末に、ギリギリで購入しました。オプションは、デフロックに寒 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用ですが、山に行くときにも使ったりしてます。雪道での走破性など、ポテンシャルは高いで ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
あこがれて買った一台です。 いろんなところへ、四季を問わず、行きました。 穏やかなボク ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ラゲージスペースが大きくて、ワンコ2匹と大人5人が乗れて、林道や雪道に使えそうな車という ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation