• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shun@LoJのブログ一覧

2016年09月05日 イイね!

後れ馳せながら

後れ馳せながら約4年間共にしたシルビアから去年の今ごろWRXに乗り換えましてコツコツ…

先月発売のドリフト天国にシルビアでも叶わなかった見開き2ページ掲載されてますので興味ある方は是非。。

既にSR欲しい衝動に駆られてますが…まだまだ降りませんのでw
Posted at 2016/09/05 23:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Daily | 日記
2013年10月12日 イイね!

SSJ 2013

SSJ 2013












車高短社会搬入のシーン…

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


押していただいた方ありがとうございましたm(__)m
これ人に車押させて写真撮っている訳じゃないすよwww
m/sさんに許可を頂いて転載しましたwww
本人クルマん中で「…帰りは積車コースデスカ」と頭抱えておりましたからそんな余裕は御座いません。




というわけでSSJ参加してきました、LoJ crewの7台で!
関東からは6台でGO
けどm/sさんはTOMEIじゃなかった……(;´Д`)ウウッ…

足柄で岡山の足とエンジンがヤバいS2kも加わり、そこからStreetmetalのBankさんにクルーズ写真を撮っていただきながら


御殿場の一つ先の裾野まで。・゚・(ノ∀`)・゚・。
6台撮りつつなので御殿場まででは距離が足りませぬ…w






やばし…Ybee



素晴らしい…(;゚∀゚)=3ハァハァ
awesome!!



イベントの写真はフォトギャラ上げましたけど、殆ど撮っておりません。。。。。。。。
完全に人任せです
ルービー2本飲んでたし…



そしてそして


走行写真で気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、割れてバキバキになったリップ修正のついでに


Photo By 1/24MOTORING 91氏

バンパーのナンバーを取り付けるための穴をシェイブし、バンパーごと再塗装!キレイキレイ。
人も車も後処理が大事ってことで



もはやどちらがついでなのか分からない…笑
これでイベントの時にナンバー外しても恥ずかしくない…そしてナンバーの隠蔽加工をしなくても良いというオマケつき。
USバンパーにならってあえてベースの部分は残してあります(ΦωΦ)フフフ…


言わなきゃ気づかれないような部分ですけど良いんですw


良いんです。


良いんです…。


そういう車いじりが楽しい今日この頃w






お次はSTANCE NATIONですねー

なんか現時点で500台OVERらしいですけどー…

しかもSTANCE枠が一番多いらしいですけどー…

けどどっちにしろ行くんですけどー…







あと12/23に一緒にドリパに行ってくれる方募集中です( *´艸`)





さて、車高をノーマルに戻して車検に臨んできます。
LEVELステッカーよさらば…。諭吉よさらば…。
Posted at 2013/10/12 02:12:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | Daily | 日記
2013年10月03日 イイね!

Next Sunday

Next Sunday大黒PAは第二の我が家、どうもこんばんは。


FBとかでお誘いあるとつい行きたくなってw

FatlaceのKennyに大黒で貰ったんですが、右上のやつは何に使うんでしょう、知ってる人教えてくださいw
英語があんまり分からず「OKOK!YESYES!」ばっか言ってたのは秘密




大黒行ったり横須賀行ったり…あ、神戸も行きました(今更

画像数枚しか撮ってない…台風直撃でそれどころじゃなかったっていう。




台風のせいで紫音ちゃんタイム(車と共にポーズ取るアレ)途中終了で…OMG!













あ、本題です。

Slammed Society Japan!
10/6の日曜はFSWで今年も例にもれずプラモ広げて遊んでるんで宜しくお願いいたします。。。
それに向けてリップ直したり、バンパー加工ついでに塗り直したり…諭吉さんサヨウナラ…





あと11/17のSTANCE NATIONのイベントもエントリー予定です。
STANCEかカスタムカーで迷ってますが…どう違うんですかね?w

知り合いが多い方にエントリーしたいんですが、やっぱ皆さんSTANCEなんでしょうか。

写真選考有りの先着順じゃないので、アツい車が集まるんでしょう!と期待してますが、落ちたとしても見学は行きます'`,、('∀`) '`,、






まぁその前に車検なんですけどwwwww
Posted at 2013/10/03 19:52:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | Daily | 日記
2013年07月04日 イイね!

Rim change

ホイール換えました。
サーキット用にVS6から入れ替えです。
ヌルセットですが最大設定なので仕方なし、、、ってことでワイトレ30㎜と35㎜突っ込んで9.5J-15と-20でようやく見れるよーに。





9.5Jに215/40の595RS-Rで引っ張りですが、このフェデラルのゴムが固いのなんのって、組むのも一苦労。ショップの人がwww
しかもこれ、サイドウォールの形が宜しくない→カッコよくない
レブスペックの215/40があればなぁーって感じなんですが、いつの間にやら廃盤になってたようで。

ハイグリで引っ張りカッコいいのって無いんですよねー。
そもそもハイグリを引っ張るということ自体が間違いなのかもしれませんがw

CSTに換えただけで、海外のMB battle履いたドリ車になる不思議。





今年上半期は走り中心の年!ってことで結構サーキット行ってます。
3月 南千葉
3月 YZ本コース
5月 日光
6月 日光
6月 間瀬
7/7 富士ショート←NEW!!


Fitted fesと被ってますが走り優先なので(ry
夏の間はイベント&ミーティング的なやつはお休みしようかと。茂木のフリップアウトもエントリーしてません。
8月の佐野もどうしようかなーと。
ミーティングといえば先日のHIK参加する予定だったんですが、入り口で渋滞していて会場入れず。
LoJで集まれたので良かったですが、次回は大桟橋厳しそうな予感。





んで、
10月のSSJはエントリー済みです!
あわよくば

こんな感じにTRACKxSTANCEにリメイクとか思ってましたが、お金も時間もないので変わり映えしませんが宜しくお願いします(・∀・)
バキバキなリップくらいは直そw


11月ですが、
どうやら陸自で行われる車検っていう車高短お断りのイベントがあるらしいんで参加してきますwww


今後の予定メモ
・電ファン化でシュラウド撤去ですっきりエンジンベイに
・加工ナックル導入
・メンバーリジッド化




最後に、今年も静岡ホビーショーに1/24MOTORINGとして参加してきました。
本来であれば去年みたいにレポート書きたいんですが、気力もないので動画でどうぞw
Posted at 2013/07/04 19:37:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | Daily | 日記
2013年04月11日 イイね!

SUICIDE…&YZ

良い事の後には悪い事が起きるんですね
※後述


意味深な前置きは置いておいて…


日曜日に大磯ロングビーチで行われたSUICIDEなんちゃらに行ってきました、というか参加してきましたw
海老名集合での変態走行からの展示。
大磯インター出口、思いっきり腹擦ったんですけど、皆さん大丈夫だったんですかね??(´・ω・`)



会場全体図はこんな感じでして、、、まぁ普通の駐車場でw


強風に煽られ、塩は飛んでくるわ海水は飛んでくるわでナカナカの悪条件…
おかげで帰るころには車が潮吹いてました(;´∀`)



おかげで写真あんまり撮れてませんが、気になった車を。

鷹目GDB
Hawaiiの有名車両STI-EGOのような雰囲気にハァハァ


CCW履きDC5 ITRのRSXコンバート
色使いが渋すぎる!!


作り込みが凄すぎる件…まさかTactical ArtさんのDC2が見れると思わなかったので歓喜


早速出たばっかりのTE37RT履きのGDB-F
しかも限定車のS204ですってよ。。。


GRBBBBBBBBB!!!!!!!!
コレ1/24スケールで作りたいなぁ。
この車を生で見て、今後の車選びに幅が出ました(謎



綺麗すぎるアクセラ。ようやくDaiさんにお会いすることが出来ました(*´д`*)
生でお話聞くだけでも、ツラと車高とタイヤの見え具合に対する拘りは半端無かったです。
適当調整の自分とは大違いです、見習いますwww








昼過ぎからgdgd感を察したのか途中退場する方もちらほら
いつ始まっていつ終わったのか分からないイベントでしたね。


閉会式みたいのやると思って期待して最後まで居たら何もないしwww
帰りはLEVELoneS2kの2台と高速ランデブーして帰ってきました。


HIKも気になってただけに、もっと早く切り上げてお台場行けばよかったかも、なんて思っちゃうほどでした。
まぁエントリーフィ\1,500ですからね、そんなもんだろうと割り切ることにしておきます(´ω`)
Tactical ArtのDC2、BALANCEのGRBインプ見れただけでも良かったですw








日付は遡ること3/27



YZサーキット走行会


片道350㎞@日帰り


走ってきました。初YZ本コース。
前日仕事からの帰宅後準備深夜出発→走行→夜9時岐阜出発→深夜1時家着→朝から仕事
のスケジュールで笑



そこでやってしまいました。最終ヒート兼クラス混合ルーレットドリコン中に。
詳細は”百聞は一見にしかず”
一緒に行ったSW乗りの方が動画をわざわざ編集してくれたのでどうぞ。
(走行は全く期待しないで見てください、ビギナーですのでw

YZの1コーナーを120㎞、3蹴りなぞしようもんなら帰って来れなくなりそうなのでやりませんでした、というか出来ませんw



お分かりいただけただろうか
傾斜に落下していく車の様子を…

左フロント足が完全に抜けてるからが原因なのか不明ですが、カウンター当てても戻ってこずダートにorz
落ち方の割に被害が殆どなかったのが不幸中の幸いでした。
ドアの下が少し凹んで、サイドステップが傷だらけになった位で…。


1週間後に大磯イベント迫ってたので速攻板金出し、引き取ってきたのが前日4/6土曜日
マジで間に合ってよかったです、板金屋さんに感謝(;´∀`)


しかしドリ用のVS6がオフセットが甘々過ぎてカッコ悪すぎますね。ツラ具合が族に言う電車状態。
早くCSTの9.5あたり買わないと。。。



とりあえず今回の1件で、この14は街乗り専用に暫くしておこうかと…。
走りは白い方で楽しもうと思います、ブーストアップで練習になるだろうしw

ドリ車だからボロボロでもイイじゃんって言う人居ますけど(実際に言われたことあります)、僕的にそれはNGでいつでも綺麗に乗ってたいものなんです。
大きな傷、凹みのないドリ車ってだけで「ホントに走ってるの??」って聞いてくる人もいますが、、、、(;´Д`A


さて、来月にはGPのSUPER LOW車高調入れます。
これでだいぶ乗りやすくなればいいなぁーと。
Posted at 2013/04/11 01:01:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | Daily | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/577041/car/2036446/5285147/note.aspx
何シテル?   04/29 11:59
グレーのシルビア乗ってました。 2015年9月、2010y WRX STIに乗り換えました。 で、FRになりました。 2016年12月、結局S14...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Gallery 
カテゴリ:TUNING SHOP
2011/07/12 19:44:22
 
fatlace 
カテゴリ:My favorite site
2011/01/17 21:29:40
 
stancenation 
カテゴリ:My favorite site
2011/01/17 21:29:01
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
シルビアから乗り換えて大人しく乗るわけもなく… ドリ車です(
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目のS14後期!!! SR20ターボ、やっぱり忘れられずw
日産 シルビア 日産 シルビア
H5 S14 K's 2011/11/18納車 【Exterior】 キューブ純正ビー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
H10 S14 K's 2010/10/09 納車 【Exterior】 後期純正エ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation