• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月11日

今月のオートカー/86は凄い、どっちかってと。

んでさ?さつきちゃん、元島袋さん?w
こんど「赤西さつきちゃん」になるらしいんですけど、ところで赤西って誰ね?w
「一般人に妊娠させてちゅうぜ。。。」ほぇ~wなんかそう、アレを思い出す。。。

お塩兄貴!w元気してはりまっか?

「美人女優とクルクルパーの結婚」。。。歴史は繰り返す、ス○ルもほんと大変ねw
この前がええっと、山口達也か!。。。ってことは「ユーw」社長ですな!またしても!
こりゃ、もう、○バルvs.○ニーズ全面大戦争したほうがいいんじゃね?w
(物凄く興味沸かないので、週刊誌情報鵜呑みにしてますw)


いや~言うのも恥ずかしい、心苦しいトコなんですけど、ほんっ!とに、86が「セリカって名のる」だったらちょっとクラっと来ちゃいそうだったので、念のため?ここ何年か?仮想敵国インテグラR(DC5)並に調べたのは、ほんと久しぶりで、よしんば「チューニングするなら?」って言うのが前提で、至って真面目に考えてました。(ノーマルには用事はねぇw)


写真は「穴場イタリアン」、なんとエレベーターホールにある!

。。。例えばですね?

新開発の2.0lボクサーエンジン ← NAのままなら確か、2.5の奴あったでしょ?
(この時点でもう別の車w)

全く期待して無い外観w(最終的にだいぶいいと思う)、もうちょいフロントのフェンダー上に
モッコリあったら「C3スティングレー(非ワゴンR)」見たいでカッコよかったのに?

体重1200kg前後?ブレーキサイズは?300mm無いとキツイよ?

HKSの向井さん(中学の先輩w)も言ってたけど、
ロールセンターに注意して車高下げたらなお戦闘力が上がる!と思う。

とまぁ、ざっとこんな感じ。こんだけやれば、86(もしくはBRZ)であと20年はナメられないwまで昇華できると、半ば真剣に思っておりました。そういう意味で、現時点で「75点」です。ちなみに、ターボはダメですw、正確にはダメじゃないけど、好きじゃないw 「NAでバリバリ言ってる」要するに、もしポルシェが4気筒作ったら(もしポル)発想でインゴルシュタットもターボ好きだけど、おりゃぁ「GT-3」のが好き♪なのでちょっと遠慮します。というかレイアウトがねぇ。。。(後述)


写真は穴場にて。なおここは根っからの「本場ナポリ」に拘る為、カルボナーラ(ローマ)もペペロンチーノ(家庭料理)も出ない。

さてもう、いいですか?そろそろ、冷静に戻りましょうw

いざカタログとか見てますと「ほら言わんこっちゃ無い。。。」と思いましてねw
とくに「TRDモノブロックキャリパーキット」がさっそくラインナップされてる時点で、「ほれ!ブレーキアレやんw」て思うでしょ?いやいや知ってんですよ、セリカのブレーキで!多分、平地のストリートでは感じないんでしょうがね?うちみたいな特殊な山道ばっか走ってると、ブレーキがダメすぎる!のを1180kg、1.8lで感じてるほどだったので、TRDはよー知っとりますねwエライエライエライw

エアロとかその辺は、メーカーには全く期待してません(なんでアフターがまたウレタンなんよ?とかw)ので、とりあえず「ブレーキ」だけは変えたほうがいい!ってことで、TRDのキット価格がわかんねーので下手なこと言えませんけど、前後で60万くらいすんじゃねーの?と仮定したら、何もなしグレードに付けて

FT86 (グレード:20年戦士プラン)260万也―

以上、Dにおける見積もり終了w(妄想)
ただですね?カタログ見てて思ったんですが、なんでブレーキを「ディスク/ベンチレーテッドディスク」の表記だけで、一番肝心な「径/サイズ」を出さないかね?って思うんですよ。これはスバルも一緒。日本メーカー共通の悪いところ。ベンチ・ソリッド・POD数、そんなの関係ない、ブレーキは大きさ(径/Φ)!
だからホイールサイズで判断するしかなくって、メーカーだからそんなギリギリサイズ設定しないでしょう?としたら16インチにあわせるサイズ。。。せいぜい285クラスでしょうかね?

知ってます?BMW_MINIでさえΦ300クラスのブレーキを純正装着してる現状を?


スイマセン、スイマセン、ブレーキの話しかしてませんね(汗)でも、そんだけ「ダメ」なんですよ。ブレーキがwしかもエンジンがパワーアップしてるんでしょ?そりゃぁ負担大きいですって!(使い方がオカシんかも知れませんけどwセリカのブレーキを全く信頼してませんw)エンジンはまぁ、乗ったことも無い新型だし、低重心すぎる搭載位置は神がかってるけど、「またしでかしたか?」みたいなスロットルポディション(前方吸気、しかもチョンマゲ形状!w別名・ターボレイアウト殺しw)だし、本当にStiがターボ出すなら、レイアウト注目ですね!みたいなwくらいしかわかりませんw(参考・ランエヴォ10のレイアウトは驚異的)


写真は穴場イタリアン、人気No.1。クリームパスタと書かれているが、クリーム感は無い。ダメなんじゃなくって、クリームパスタを実際作ってみるとジャブジャブにするにはそうとう大量にクリーム入れないとけないので、これは詐欺感の無い、正直な姿。「車えびのクリームパスタ」。港町ナポリと日本らしい調和の取れた一品(ながっ!w)。

そんでもこれだけじゃあ、まだ「86(BRZ)」のが完全にいろんな方面で優れてるwだけなので、さらに冷静になる方法を探してましたら、あったあった!数字比較だけしてたら、気付かなかったような事なんですけど、写真みてたら気付いたんです。横見てたら、あれ?なんか間延びしてるなーっと。(注意:一般の基準からしたら随分端正ではありますが!)

ホイールベース、Zよりも長い。。。w
ドアとリアホイールハウスの間隔がw
(今思うと、セリカはもっと酷いんですけどw)

かねてより「日産バカ蔵」ではありますが、というか、新車で買うなら?って思いまして、そりゃ、どうせならZだしょう?って当然、買う段になれば思いますね(注意:一般的な話ではないことを重ねてお伝えします)ま、2Lなので4l弱のクルマと比べるのも変なんですが、アジリティ主眼のはずが、なんとZよりも長い!ホイールベース(なお、Z33→Z34のマイチェンはホイールベース短縮こそが宿願)長いってどーよ?。。。この辺りに「出た!トヨタお得意の中途半端!(CV:ますだおかだのおもんない方)」と思いまして、ここから一気に(私の中で)86熱は冷めていきました(爆)

ってか、また4気筒?

そうです、そういえば、私ってば、一瞬RE→4気筒ばっかで、周りの連中も4発ばっかりで「ええわ~4発~!」っていまだに言ってる連中ばっかだから、「真剣にやってるのは4発ばっか」という現状にちょっと飽きましたw(この際、よく解らない電気4WDは除外w) どうせなら4気筒以外がいいなと。。。(逆に2気筒、3気筒も魅力・大w)
そいや思ったんですが、2ZZ→3ZZしたら(86買うお金でオツリが来るw)230弱馬力出ちゃうわけなので(どっちかってとトルクが20超えるのが嬉しいw)、FFのまま(我慢!)でいいのならセリカのままでいいな♪とw

もし、StiがターボじゃなくってB6(レガシーの)とかNA
載せて来たらそれは怖い!
しかしロータスがトヨタにゴリ押しして何でもいいから
FA20載せて来たら、もっと怖い!

↑の2つが「86熱」を再燃させる唯一くらいのポイントでしょうかw

なんかどうでもいい私の意見ばっかですが、86ってほんと注目されてんですよ。それも、温かい目で?

オートカーの本誌(英国版)では表紙扱いです!(かつてそんな事あったんだろうか?)
試乗記(外人が書いてます)では「トヨタのホンキが伺える、粗はあるけど、コレまでに無い意欲作」だとも言い切ってます。(同時に殆どスバルがやったとも書いてますけどw)アメリカ辺の人だと「あの伝説のマンガの主人公の名を冠したクルマが、パワーアップして帰ってくる!」みたいな事も。前述ですけど、軽量バカ総本山・ロータスにとっても垂涎の的に違いないのです(トヨタ版スペシャルはTRD/TOM'sじゃなくってロータスから出たりして?)。某・御人(みん友さん)ともお話してたんですけど「200万じゃ若い子かわないでしょ?(我々みたいな変な人でも無いかぎりw)」って。でもね?価値ありますね。

半年バイトしてガンバりゃ50~60万→後はローン組んでいいと思う
※男の72回ローン(by:MJブロンディ)で良いと思う。
敵は「260万、20年戦士」にありぃ~~!!(by:アケチさん)


まぁ、車体価格そのものはフルローンですけどね(核爆)
ちなみに、発売直後のモデルを買うのはヤメとくべきでしょうがねw買うとしたら3年くらい後、モデル末期が色んな意味でお買い得に違いないですけどw


追伸・2ちゃんとか見てたら、それでも、若い子は買わないでしょうね(汗)どーせ買わないし、ほんとにオッサンしか欲しくないのが86・BRZなら、400万~位で「20年戦士モデルがベース」で売っても台数そんなに変んないんじゃない?出たばっかの「S2000」見たいにさ?
ブログ一覧 | オートカー | 日記
Posted at 2012/02/11 15:26:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メダカ
ベイサさん

朝の一杯 6/14
とも ucf31さん

拡散して下さいm(_ _)m 是非 ...
銀二さん

エンジンチェックランプ点灯→異常個 ...
ウッドミッツさん

The secrets of th ...
mx5ミアータさん

早起きして〜‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年2月11日 19:51
86、話題になってますよね~

あくまで僕の意見なのですが

86という名前好きじゃないです(^_^;)

漫画の世界をそのまま引きずっているようで

もっとまともな名前にして欲しかったです。
コメントへの返答
2012年2月11日 23:48
話題ってか、多分やっかみの方が多いのかも?

って感じてますw

ええ、私もですね?

「イニD知らんねん!」というまっとうな理由が
ございますので、「ハチロク、86、はちろくぅ~?w」

って心のどこかでは思ってますw

しかも「FT-86」だから、
「藤原豆腐86」、言い訳できませんなwコリャw

でもなんかそのうち、
「RX-7」(8つけたらガンダムw)
見たいに認知されたりしてw
2012年2月12日 0:22
こんばんは!

今日はめっちゃ忙しかったのに、夕方お塩ゴロクを見て、笑ってしまいました。
緊張がほぐれてよかった~。ありがとうございます。

難しい車のことは、不勉強でわかんないんですが、きっと86、いいんでしょうね。

なんかひねくれた私には、セリカの方がデザイン良く見えるんだけど・・
(あ、インパネのところは別!あそこは、86のに替えてほすぃ~♪)

でも、やっぱよくわかんないから、今後の売れ行きをそっと見守ります~(*^_^*)
コメントへの返答
2012年2月12日 20:27
こんばんわ!

まさかのお塩語録、そんなに役立ったとは、
彼も草葉の陰でさぞ喜んでいるでしょうw

簡単に言っちゃえば、
低重心なのがそんなにえらいんか?!
A→はい、とっても賢いですw

というのが86ですw
う~ん。。。スピードスケートのああいう感じ?w
じゃないかな~って思いました(時期的にw)

デザインは、イイ線、ほんとにイイ線なので、
過去に「MR-S」であったみたいに、
ザガートに振るwとかの外注やっちゃえば、
随分よくなると思います。

とはいえ、やっぱ重い?(←これに集約w)

ロータスが手入れたらクルマではなく、
マシンに生まれ変わるでしょうw

なんとなく、週末に見ることが出来れば?
ってクルマ程度に売れて欲しいですね~
買うとしたら、最終型の中古ですけどw
2012年2月12日 11:08
86と名乗るならパンダカラー出して欲しかったですw

売れるか売れないかで言うと売れないでしょうね~
コメントへの返答
2012年2月12日 20:40
あ、ちゃんとありますよw

ベースの200万切ってるやつでは、
バンパーの塗装がされてないので、
真っ黒ですw

ボディ白+バンパー色なし選択で、
パンダ(トレノでは無い)になりますw

クルマは売れない方がいいですw
ZZT乗ってると、そう思うようになりますw

プロフィール

「んだんだ♪ でももうちょっと咲き始め?かも知れない?w @kc_9jp 」
何シテル?   04/05 19:30
惡魔鍋とか言うものです。 貧乏性かつ、触れ合いwを押さえ、 「鎖国体制」を引いておりましたが、 クロフネ(牡12)襲来を機に開国へと 舵を取りました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マスオ.さんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/09 21:43:51

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
発売されたばっかの年からずっと乗っています。 (99' 12月においでになりました) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation