• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惡魔鍋の愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2011年5月9日

フットレスト装着(をシブるw)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フットレストを超特価wで購入しました。到着もまさかの「クロネコ事件」wとは違いGW中にも関らず3日で到着♪ナイスファイト♪飛脚wなぜか整備手帳にまで皮肉書いてますw

ぱっと見はきれいな造りだし、黒アルマイト処理されていて、滑り止めの穴もエンボス加工で機能性も申し分ないです。

ただ、もはや「生産も終わり旬の完全に終わったZZT」にあえて穴を開けてまで装着するパーツですので。。。例のアレ?wしたくなりました。
2
前言を撤回するみたいな感じなんですが、その「アルマイト処理」と「エンボス加工」に実はツッコミたいんです。気にしなければ本当に気にもならないコト?なんですが。。。

まず、エンボス加工の際に押さえたと見られる穴の跡?が確認できる点です。アルミ加工の専門家でも無いんですが、折角「アルマイト処理」するのに「曲げ」などの加工痕を残したのなら、もったいない!と思うのです。製造工程は知らないんですが、少なくともエンボス穴については「アルマイト」後→「エンボス」加工を行ったのは明白です。

この跡が無かったら、穴サイズだけ聞いて即装着したと思います。更になんかイジルだろう?w気がするのでそれをも見越して、「色換え」「再表面処理」しようかと思います。。。モチロン、「プロに外注」です(汗)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

112980車検整備

難易度:

デカール交換

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

ロービーム球交換

難易度:

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「んだんだ♪ でももうちょっと咲き始め?かも知れない?w @kc_9jp 」
何シテル?   04/05 19:30
惡魔鍋とか言うものです。 貧乏性かつ、触れ合いwを押さえ、 「鎖国体制」を引いておりましたが、 クロフネ(牡12)襲来を機に開国へと 舵を取りました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マスオ.さんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/09 21:43:51

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
発売されたばっかの年からずっと乗っています。 (99' 12月においでになりました) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation