• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

●BEN●のブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

久しぶりのTC1000とミッション慣らしへ

例年より早い梅雨入りではありましたが今週末は降らないとのことで
前夜、急遽思い立って久々TC1000を走ってきました。

現在2号機(銀号)はミッション&幌交換で入院中であった為に走るのなら1号機(白号)ですが
走り道具一式は銀号のトランクの中であるので
6/1の朝一の開店を待ってディーラーに出向き道具を回収し1号機に乗り換え筑波に向かいました。
途中、ヘルメットを自宅に忘れたのを思い出し自宅に出戻りまして何だかんだTC1000に着いたのは昼過ぎでした。






このシーズンのTC1000は空いているのですねー



早速走る準備をしていると見たことのあるノート、インテグラ、ノート、ノート・・・
つい先日NON団ジムカーナでお会いしたばかりの方々と遭遇しまして13時枠を御一緒しました。






ラップデータを見ると前回走ったのは1/27。これが本当なら4ヵ月ぶり!?

前回の感覚なんて全く覚えていないことに走り出してから気付き
数ラップは1コーナー手前で2速にシフトダウンしてしまう始末(汗
結局、最後まで感覚を取り戻す事が出来ずあっという間に終了。
タイムは43秒111・・・・タイヤ新しいのに(涙


まぁ、最終の中程からドリフトを決められたので今回は良しとします(笑


着いた時点で疲れていたので早速帰る準備してNON団の方々にご挨拶して帰ろうとしましたが
『風呂にでも入りに来たような早さですね(笑』・・・
コレにはウケマシタ。


お名前も存じ上げずにすみません。
また、御一緒しましょう!!










明けて本日6/2、今日も良い天気です。
銀号のミッション慣らしの為、今日は筑波山を目指します。

昨日に引き続き開店を待ってディーラーに出撃し
R6を約80キロ、ひたすらダブルクラッチを繰り返し2時間程で到着。








久々の峠道です。
2速、3速を多用する中高速のワインディングが続きますが途中ミッション慣らしを忘れることもしばしば(笑

ダブルクラッチを使いつつヒール&トゥーでシフトダウン!
昔の人は日常的にこんなことを聞いたことがありますがナカナカ勉強になるなぁ~



この手の道で初めて乗るノーマルNR-Aは意のままに狙ったラインをトレースしてくれます。
45千キロ走った脚は若干のヘタリは感じるもののブレーキを残しながらのターンインと
一連の操作に全くの違和感なく、気持ち良く結構なハイスピードでコーナーをクリアしてくれます。


そう言えば、先日のココス●耐でもクロハチさんが言ってたなぁ。
『NR-Aは峠が最高なんだよ!』って






しかし、この楽しさはサーキットでは全然通用しませんで全然ダメダメで御座います。
パーティーレーサー尊敬します!!

既に挫折の軌道へマッシグラって噂が(爆爆

精進の道は続く・・・・










Posted at 2013/06/02 20:30:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@KAZ20NCさん
やったねー!
納車おめでとうございます!」
何シテル?   03/06 12:12
酒と車が大好きなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 18:36:05
純正リアスポイラーの冒険 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 12:49:12

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
R7年5月9日納車 身内が後席を乗り降りするのに難儀するようになった為 18年式12万 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND NR-A 2号機 2025年モデル! 2025./03/2納車
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
受注再開した次の日9/5に 地元ディラーで無事に注文完了 来年6月くらいの完成のようで ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
R7年8月12日 某大手買取店に買い取られていきました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation