• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

●BEN●のブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

セッティングを変えてTC2000を走ってきました!

桜が舞い散る季節だというのに涼しいのを通り越してウスラ寒いなか
当日予約をすべくいつもより早く出発しT2枠を無事申し込んだ後
TC1000に向かい筑波の主のお二人と合流しました。



午前中にTC1000を2枠走って午後からTC2000を走ってしまうと言う高血圧にめげずに元気いっぱいの3亀姐さん





3時過ぎのT2枠までの待ち時間を利用してブレーキのエア抜き(K籐さん御指導サンクスでした)と
前回、ド・オーバーだったリヤの動きを改善すべくリヤの車高を2ミリ落とし、減衰を3ノッチ緩めて
ド・オーバー対策としました。

今日は気温10度以下、気圧1000hPa以上と言うこの時期に滅多にない好条件の上
走行台数が少なくクリアが取りやすく前後を殆ど気にすることなく冷静に走れたことが幸いにして
5ラップ目に出たタイムはベストをコンマ8秒ほど縮めて1分7秒353!(スマホ計測)
ベスト更新です!!




来期の冬場までベスト更新はないと思っていたのですが
先日おろした新品タイヤのZⅡが本来のグリップを発揮したようで思い通りのラインを走ることが可能になり、目論んだド・オーバー対策も絶妙に作用したようです。



コレである程度のセッティングが決まったようなので1号機はとりあえずは当分間車庫に眠ってもらい先日購入を報告した2号機にスイッチを切り替えて走り込むこととします。

安全装備だけでも色々かかるものです(汗
今日、帰宅したらTAKATAのベルトが届いていました。




年度末でディーラーも忙しいそうで2号機の納車は今だ分からないと言われてますが
いったいいつ来るのだろうか(汗



Posted at 2013/03/30 23:50:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月16日 イイね!

これからどうする?と考えてみたら・・・

年度末の激務に耐えながらの日々ですが年度を跨いでもその忙しさは継続しそうな予感がする中
現場で指揮を取るつもりで少々張り切ったら腰を痛めてしまいました。
2~3日は寝起きするのもままならず、社内では腰の曲がったお爺ちゃんの如く笑われてます(汗



ココの所忙しさ&ストレスからか体重が3~4キロも増量中!久々来たスーツは肩廻りがさらにキツクなって
『ヘアピンでハンドルが切れない』と
前代未聞の状況を確立したのは先日のこと・・・
新しいスーツが届きまして・・・勢いで靴も買ってみました。




身形も整って、もうチョイ真面目に車と向き合わなきゃいけないのかなぁ?
と自問自答の後、少々の物足りなさを感じるようになりました。
某先輩、某姐さんには仲良くしてもらっていますが、やはり同じ土俵で走ってみたいと思い出しまして・・・

暇つぶしのネット徘徊で発見してしまった物件















3日間考えた挙句に3時間かけて今日、電車に乗ってみてきました。























某先輩、某姐さん、そしてエイト乗りの某下町のプリンスさん、
事後報告ではございますが・・・
これからも色々お世話になりそうです。

失効してしまったライセンスの再取得、その他諸々揃える物があるので
すぐには無理ですがそのうちに出てみようかと思います。





はぁ~さてと保管場所の確保、保険の手配はこれから
納車はいつになることやら・・・

以上
アベノミクス効果先取りの衝動買いでした(爆爆爆





























Posted at 2013/03/16 19:16:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

春の日和の中、昨日はTC2000を走ってきました。

ようやく暖かくなって来ました。
毎年この時期は暖かいのか涼しいのか着て行く物に悩んだりします。
世間では花粉、黄砂、PM何とかが凄いことに・・・
そのうち屋外じゃ息しちゃダメなんてとんでもない時代が来るんじゃないかとか大袈裟なことを思いながらオープンで筑波に向かいました。

11時半着、午前中のバイク組の走行は大盛況でピットは混雑しています。



今日からY枠から昇格してT枠デビューとなりまして3亀姐さんと御一緒です。
3亀ワークスに割り込み完了(笑




エリーゼの方たちも多数見えてました。
kazu_xxさん今日も軽快なトーク炸裂です(笑









その後T1枠を走ったのですが結果はNEWタイヤの恩恵を受けるどころかキツ目のオーバーステアに悩まされた挙句

ダンロップ下で見事に真横を向く(汗
最終入口から出口までリヤが流れ続ける(涙


1コーナー出口でも流れダートにリヤを落としそのまま構わず踏み続けたら
INに巻いて左リヤからクラッシュパッドに突っ込みました。
幸いにして車両のダメージはほぼゼロだったものの黄旗を出してしまい
皆さんに御迷惑おかけしてしました。すみませんでした。




気が付いて見れば殆ど猿走り状態(まぁいつものことですが)
珍しくメーターを見てみれば油温115度、水温100度弱(気温は22℃くらいか)となっていて
⇒クールダウン⇒走行終了となりましてT枠デビューはあっけなく終わりました。

この気温なのでタイムUPの期待はなく目標は9秒を切ることとしたのですが
5ラップ目に出た9秒368がこの日のベストでした(残念



100キロ程、一般道で慣らしをして挑んだNEWタイヤ恩恵はタイム的には殆どなかったような・・・
まぁ、これからに期待!!

少々セッティングを変更して今月中にもう一度筑波を走ってみようかと思います。

無駄に減らしてしまったなぁ・・・





今回T枠を走ることになって着用が義務付けになったこのレーシングスーツですが
Mサイズでは少々きつくて(特に上半身が)
ヘアピンで思いっ切りハンドルが切れない状況が発生
(そんな状況聞いたことないよと大笑いのK籐さん、笑)
カウンター操作にも支障があるので、仕方なく使用回数2回で本日をもちましてドナドナです。

皆さん、衣替えの昨今
身につける物は体に合ったものを選びましょうネ(爆爆爆






以上、御一緒して頂いた皆さんお疲れ様でした~



Posted at 2013/03/10 10:08:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月03日 イイね!

メンテナンスな週末

暖かくなってきたなぁと思ったら先週末と同じような強風でした。
ボンネットが風で煽られながら昨日、2か月ぶりにオイル交換を実施しました。





何故か上抜きだと3Lくらいしか抜けないし
フィルターは半年替えてませんが気にしない(爆


最近のお気に入りオイルはコレ!
モービルワンの0W-40
軽く回るのがイイ感じ!



オイル交換の後、洗車とパイロンタッチの後をクリーナーで除去しようとしますが
汚れが酷く、何だかんだで1時間以上かかりました。



数時間後、綺麗になりましたぁ






午後から消火器の取り付け!
2度目の挑戦です。
自作ステーの寸法取りが上手くいったようで何とか付きました。





その後タイヤの交換を・・・
ディレッサZ2装着!



ゼッケンは2番に決定です(笑


久々に磨いて5年落ちですがまだまだ綺麗になるもんですね。




最近、酷使してますがオイルを替えたら絶好調です。
タイヤが新品になって乗り心地も良くなって楽しいドライブが出来ました。
やっぱりメンテも大事ですね!!

アタックシーズンも終盤ですが
もうちょっとだけ頑張ってもらいます。


Posted at 2013/03/03 13:10:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@KAZ20NCさん
やったねー!
納車おめでとうございます!」
何シテル?   03/06 12:12
酒と車が大好きなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 18:36:05
純正リアスポイラーの冒険 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 12:49:12

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
R7年5月9日納車 身内が後席を乗り降りするのに難儀するようになった為 18年式12万 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND NR-A 2号機 2025年モデル! 2025./03/2納車
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
受注再開した次の日9/5に 地元ディラーで無事に注文完了 来年6月くらいの完成のようで ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
R7年8月12日 某大手買取店に買い取られていきました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation