• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

●BEN●のブログ一覧

2016年03月17日 イイね!

空いたTC1000は楽しかった!! 3月12日のこと・・・

最近のサーキットと言えばどちらも大盛況でございまして
ココの所、アレなこともあってしばらく暖かくなるまで待とうと言う考えもありましたが
ダメもとで向かった3/12のTC1000は1枠10台以内と言う素晴らしい状態でございました。


前半は真面目に走ったものの
ディレッサSSの225/50が思いの外、路面を食べてくれずに
スピンしてからの後半はいつものようにどうでもよくなりましてネ・・・
空いていることをイイことにいつもより多めに的な感じ~

優しい筑波職員さんの忠告に
『ゴメン、すみません、もう絶対しないから』
約束できない約束をしたのは言うまでもございません。

考えてみればこの日は到着が10時10分頃!?
10時40分枠を予約して11時半には撤収するという筑波滞在時間最短を記録!
無駄なく楽しめてイイね~(笑



カットなしですみません。長いよー

Posted at 2016/03/17 21:34:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

3月5日のこと・・・TC2000にて

コースイン後の最終入口にてコツン。
小心モノのわたくしは心乱されてその後の運転はハチャメチャでございました。

大したこと無くて良かったと思いつつ少々強引過ぎた自分に反省です。
皆さんのご意見お聞かせください(笑

もう筑波は当分イイかなと思い更新しない予定でしたが
昨日TC1000は空いてて楽しかったので続行決定です←(考えられないくらい単純です笑)

編集が出来ないのでノーカット版です。
御見苦しいところは御了承下さい。
予告なく削除予定です。







Posted at 2016/03/13 15:45:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月08日 イイね!

袖ヶ浦フォレストレースウェイを走ってキター

1/6の走行から本年2回目の走行です。

前回の走行は確か土曜日だったはず
今日は確か月曜日だよね。
倍くらいの走行台数です。
筑波では考えられない現象です(笑



本日のタイヤ
フロント  BS RE11A 2.0 2分山(前回リヤに使った)
リヤ    DL ディレッサ SS β(ベータ) 8分山

リヤタイヤ鬼食いでした。
グリップを生かせず途中失速気味になるほどでした。
これはイケそうだと勝負をかけますが上手い事クリア取れず
前回から0.1秒UPの18秒3


オイルクーラーの恩恵で油温を気にせず連続走行が可能になったものの
90度くらいを超えると目に見えてパワーダウンしてしまいます。
NCのように5ラップ以内に上手いことまとめこまないとタイムUPは望めないようです。


次回の袖ヶ浦は
雨の日の街乗りようにとっておいた71Rで走ろうと思います~

  
では本日の車載、長いよ~


Posted at 2016/02/08 19:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月16日 イイね!

26か月ぶりにSFRを走って来た!

タイトル通り最後にSFRを走ってから2年2ヵ月も経過していました。

ライセンス失効から2年以内と言う事で講習は免除とのことで
早速9時半枠を走ってキター!

前 RE11A 4.0 0.5山
後 RE11A 2.0 3分山

2年2ヵ月ぶりで右も左も上も下もないくらいじぇんじぇん分かりません。
ってのは半分くらい本当です(笑





走り終えてからの走った感は最近感じたことのない充実感でした。

袖ヶ浦は攻めがいがあるね~

使い果たした・・・






Posted at 2016/01/16 21:40:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

2016初走り! TC1000を走って来た!

皆さん本年も宜しくお願い致します。

週末のTC2000の混み具合には少々難儀してます。
諦めて今日はTC1000を走って来ましたです。

年末に龍ちゃんに無理言って取付を手伝ってもらったオイルクーラーの効果は如何に!!!


ってことでルンルンで筑波に向かいました。

8時頃到着、意外にも空いていた。
これは楽しめそうだ!


路面コンディションもまずまず。

タイヤ 前 BS RE-11A 4.0 205/55R16 0.5~1分山
     後 YH A08B      205/55R16 0.5~1分山



全然路面を食べてくれず
ベスト 42秒1 
油温は100度くらいでバッチリ安定でしたが
車のピーキーな動きに疲れてしまったので
バースト寸前の左リヤを外して確認後にすぐさま退散



ヤバイなぁと思いつつなんとか60キロ程走破して帰宅

在庫の中古タイヤはコレで全て終わってしまったので
次のタイヤはこれ




次回から真面目に走ります。

俺も袖ヶ浦復帰しようかなぁと思う今日この頃でした。

 
 







Posted at 2016/01/11 17:55:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@KAZ20NCさん
やったねー!
納車おめでとうございます!」
何シテル?   03/06 12:12
酒と車が大好きなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 18:36:05
純正リアスポイラーの冒険 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 12:49:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
R4年2月19日納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND NR-A 2号機 2025年モデル! 2025./03/2納車
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
一度は乗ってみたかった四輪駆動 ジムニーは相変わらずの人気で値段的にも手が届かないので方 ...
ホンダ バモスホビオバン ホンダ バモスホビオバン
軽トラックを探すこと1年半 憧れのスバルサンバーを狙っていましたが 予算内で程度と価格が ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation