• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

●BEN●のブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

春の日和の中、昨日はTC2000を走ってきました。

ようやく暖かくなって来ました。
毎年この時期は暖かいのか涼しいのか着て行く物に悩んだりします。
世間では花粉、黄砂、PM何とかが凄いことに・・・
そのうち屋外じゃ息しちゃダメなんてとんでもない時代が来るんじゃないかとか大袈裟なことを思いながらオープンで筑波に向かいました。

11時半着、午前中のバイク組の走行は大盛況でピットは混雑しています。



今日からY枠から昇格してT枠デビューとなりまして3亀姐さんと御一緒です。
3亀ワークスに割り込み完了(笑




エリーゼの方たちも多数見えてました。
kazu_xxさん今日も軽快なトーク炸裂です(笑









その後T1枠を走ったのですが結果はNEWタイヤの恩恵を受けるどころかキツ目のオーバーステアに悩まされた挙句

ダンロップ下で見事に真横を向く(汗
最終入口から出口までリヤが流れ続ける(涙


1コーナー出口でも流れダートにリヤを落としそのまま構わず踏み続けたら
INに巻いて左リヤからクラッシュパッドに突っ込みました。
幸いにして車両のダメージはほぼゼロだったものの黄旗を出してしまい
皆さんに御迷惑おかけしてしました。すみませんでした。




気が付いて見れば殆ど猿走り状態(まぁいつものことですが)
珍しくメーターを見てみれば油温115度、水温100度弱(気温は22℃くらいか)となっていて
⇒クールダウン⇒走行終了となりましてT枠デビューはあっけなく終わりました。

この気温なのでタイムUPの期待はなく目標は9秒を切ることとしたのですが
5ラップ目に出た9秒368がこの日のベストでした(残念



100キロ程、一般道で慣らしをして挑んだNEWタイヤ恩恵はタイム的には殆どなかったような・・・
まぁ、これからに期待!!

少々セッティングを変更して今月中にもう一度筑波を走ってみようかと思います。

無駄に減らしてしまったなぁ・・・





今回T枠を走ることになって着用が義務付けになったこのレーシングスーツですが
Mサイズでは少々きつくて(特に上半身が)
ヘアピンで思いっ切りハンドルが切れない状況が発生
(そんな状況聞いたことないよと大笑いのK籐さん、笑)
カウンター操作にも支障があるので、仕方なく使用回数2回で本日をもちましてドナドナです。

皆さん、衣替えの昨今
身につける物は体に合ったものを選びましょうネ(爆爆爆






以上、御一緒して頂いた皆さんお疲れ様でした~



Posted at 2013/03/10 10:08:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月03日 イイね!

メンテナンスな週末

暖かくなってきたなぁと思ったら先週末と同じような強風でした。
ボンネットが風で煽られながら昨日、2か月ぶりにオイル交換を実施しました。





何故か上抜きだと3Lくらいしか抜けないし
フィルターは半年替えてませんが気にしない(爆


最近のお気に入りオイルはコレ!
モービルワンの0W-40
軽く回るのがイイ感じ!



オイル交換の後、洗車とパイロンタッチの後をクリーナーで除去しようとしますが
汚れが酷く、何だかんだで1時間以上かかりました。



数時間後、綺麗になりましたぁ






午後から消火器の取り付け!
2度目の挑戦です。
自作ステーの寸法取りが上手くいったようで何とか付きました。





その後タイヤの交換を・・・
ディレッサZ2装着!



ゼッケンは2番に決定です(笑


久々に磨いて5年落ちですがまだまだ綺麗になるもんですね。




最近、酷使してますがオイルを替えたら絶好調です。
タイヤが新品になって乗り心地も良くなって楽しいドライブが出来ました。
やっぱりメンテも大事ですね!!

アタックシーズンも終盤ですが
もうちょっとだけ頑張ってもらいます。


Posted at 2013/03/03 13:10:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

サーキットうましか君な週末でした

いつまで続くのやらこの寒さ・・・
と言いながら週末になるとこの寒さがサーキットに行くことを助長している今日この頃
昨日は袖ヶ浦、今日は筑波と・・・
うましか君です(爆

クロハチ先輩から直々にお呼び出しがあり朝8時半に袖森へ
71号車のエア抜きのお手伝いを
聞いたところによると最近、風呂に入る時以外は全てこの出で立ちだそうです(爆爆




その後、10時枠走行直前にマタマタこっこ。さん登場!
今回はワークスじゃないのね(笑)ってことで御一緒しました。



気温、湿度、路面温度『イイ感じだよ!』
とクロハチさんの言う通りに車は絶好調です。

しかし、不完全なオイル処理が原因で凄く滑る・・・
何とか出したタイムは・・・
1分19秒017!僅かにベストに届かず(涙



フラミンゴさんいつも良いを写真ありがとう!








その後、何故か自分の地元に場所を移すことになりました。

RE龍さん、3亀さん、K籐さんと合流してランチを鱈腹食べた後は
恒例のココへ


食後の一服であるお茶&デザートを注文しますがココスを出る頃には
すっかりディーナータイムになっていました。
皆さんお疲れ様でした。
しかし5時間はスゲーな(爆爆














そして今日はNON団主催のジムカーナ練習会に参加!
8時開門に合わせて筑波ジムカーナ場に向かいます。
強い冷風が吹く中16時頃まで思う存分走って参りました。
連続で走らせて頂いたおかげでベストタイムは57秒56!
前回から1秒以上詰めることが出来ました!
NON団の皆さんありがとうございました。
春にまたお世話になりますので宜しくお願いします。


ニクマンカメーノさん今日もご機嫌でございます。



3亀ワークスはタイヤ交換で大忙し!
ジムカーナはタイヤを細くして走るのがセオリーだそうです(笑


何度もパイロンタッチをした後が彼方此方に・・・





最近、酷使している愛車
来週末は時間を掛けてメンテしてやる予定です。
寿命を迎えた☆スペックもお疲れ様~





久々に買ったNEW タイヤ!
来月からコレで走ります。





以上、うましか君の大満足な週末・・・
この2日間、お世話になった皆さん全員に感謝です。
有難うございました。

また、お会いしましょう!!















Posted at 2013/02/24 20:44:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月10日 イイね!

大盛況の袖森で2枠走ってきました。

今日も朝からイイ感じの冷え込みです。
3連休の合間であるので京葉道路は結構な渋滞でありましたがのんびりとSFRに到着。
しかしお知り合いの方々は誰もいない・・・
しばらくして愛車のメンテをしている所へkazu_xxさん登場です。
接近戦の約束!?をして13時枠を御一緒しました。

クリアが取り辛い中何とか出たタイムは1分19秒736!
混んでいるから仕方がないと諦め帰り支度を始めたのでした。


そしてふと前方を見るとKAZ20NCさん発見!ってことは・・・
程無くして赤に黄色のNC、そして撮影の為になつまるさんも


こっこ。ワークス見参!です。






こっこ。さんに『19秒台の世界に連れてって!』と訳の分からないことを言われ
断る勇気のない小心者自分はkazu_xxを道連れにして15時枠も走るのでした。

黄色のランプが点灯していることに走行直前に気が付きSFRの割高ドーピング剤を15L注入して
いざ出陣!
17号車の先導を仰せつかり前半の15分程を御一緒して後半は間合いを取って全開!
相変わらずクリアは皆無に近かったですが
1分18秒958!
19秒切り達成!
僅かながら一昨日のタイムを上回りベスト更新です。

こっこ。さんのお誘いのお蔭です。ありがとうございました(笑




15時枠もkazu_xxさんと接近戦が実現出来なかった・・・次回は必ず!




走行後に皆さんと談笑の後17時前に解散となりました。
皆さんお疲れ様でした。






Posted at 2013/02/10 21:01:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月08日 イイね!

ほぼ貸切状態の袖森でベスト更新!

年度末に向かってアタフタ忙しく少々ストレスが堪った時は走って発散と
気まぐれに袖森に出陣となりました。




普段の日とあってパドックには数台しかいません。


11時枠はなんと3台だけ(嬉
先日のTC1000で異常なリヤの動きを検証すべく
その時と同じタイヤを履き走ってみるとやはり全コーナーで盛大なオーバーステア
忙しい操作を何とか抑え込み出たタイムは1分19秒257!
ベスト更新です!
ほぼ全てがクリアラップで走れることは素晴らしいことです。
近々導入予定の新品タイヤであれば・・・18秒台も視野に入って来たかなぁーと。
珍しく落ち着いて走れたお蔭で得るモノが色々あったような気がした今日の袖森でした。















しかし後半の最終コーナーはヤバかった・・・

入口から横を向け縁石をナメテ立ち上りドリフト状態を維持しながらアウトの側へ・・・のはずが・・・
浅い角度で巻き込むようにしてイン側のガードレールへ・・・
あ――!!止まってくれー・・・

運転席側ドアミラーとの間が20センチ程?(手を出せば届きそう)
何とか回避した思ったもののリヤバンパーが僅かに当ったようです・・・反省。













しかし最近、良く走ってるなぁ~






愛車は機関良好ですが昨日チョットした不具合がありまして
それは・・・車内水浸し

写真では分からないですがシートの下は水が溜まってます(汗
水抜きドレンが詰まりました→近々ディラーに入院です。









ここの所、急激な温度変化が続きますね。
皆さん体調管理には十分な配慮を・・・


具合が悪いので間もなく寝ます(爆





Posted at 2013/02/08 18:45:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@KAZ20NCさん
やったねー!
納車おめでとうございます!」
何シテル?   03/06 12:12
酒と車が大好きなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 18:36:05
純正リアスポイラーの冒険 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 12:49:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
R4年2月19日納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND NR-A 2号機 2025年モデル! 2025./03/2納車
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
一度は乗ってみたかった四輪駆動 ジムニーは相変わらずの人気で値段的にも手が届かないので方 ...
ホンダ バモスホビオバン ホンダ バモスホビオバン
軽トラックを探すこと1年半 憧れのスバルサンバーを狙っていましたが 予算内で程度と価格が ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation