• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HeavyMoonのブログ一覧

2021年06月21日 イイね!

ガソリンタンク

ガソリンタンク内のセパレーターが中で折れてしまい
舟を漕ぐような異音が発生していたため、ガソリンタンク交換を検討していたところ
中古のグーパーツさんのサイトに型番77001-12932が出品されて、悩んだ挙句購入させて頂いた。

もともとAE110のFZについていたタンクで、ポンプは流用出来ない為
実車の現物流用をすることに・・

こちらも主治医のいるディーラーさんに確認したらOK牧場の即答あり
(いつもお世話になっております)

ガソリンタンクの交換!なんて、年に何件も出ないだろうと思いつつも
お願いする。

配送先もディーラー直送でOKと返事を頂き、交渉をしてそちらに配送して頂くことになった。

結果・・
ガソリンタンク交換は無事に終了!
異音もなくなりました!!

今のところ中古のタンクでも問題なくビンビンしております。
Posted at 2021/06/21 19:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月21日 イイね!

スーパーストラットロアアームその2

先日ガソリンタンクの記事で述べましたが
AE111用のSSロアアームが部品が再販されている状況です(いつまでかは不明ですが)そちらを流用して、AE101のSSロアアーム交換が可能です。
ただ、ジョイントにテーパーが入っているのでそのままポン付け出来ないので
アダプターを使う必要があるそうです。
ディーラーで作業して交換してもらいました。

中古のロアアームが一年でボロボロに・・・
老々介護の成れの果てのようになってしまいましたが
交換後はギシギシ音は消えました。

SSロアアームの劣化による異音に困っている人は
一度ディーラーに相談してみると良いかもしれません。

福島にあるcockpitさんのブログ記事にも上がっています。
直リンク出来ないので、参考までに
ttps://www.cockpit.co.jp/shop/arai/diary/87089/
Posted at 2021/06/21 19:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月01日 イイね!

ガソリンタンク

だいぶほったらかしでしたが、まだ元気に?乗ってます。
SSの弱点、ロアアームがいかれて、中古部品付けましたがそれもいかれて・・・
(車検で指摘を受けました)
もういよいよダメかぁと思っていたら、
AE111のロアアームが部品再販が出てきた!?
との事で、そちらを付けてもらいました。
その後は今のところ不具合はありません。
足回りをTRDの車高調SS用に変えており、
ショックの交換用のカードリッジはもう絶版・・
オーバーホールとか夢のまた夢
これも本気で何とかするなら、かなり大変な事になりそう
いよいよ部品がなくなってきました。
パワーウィンドウのレギュレーターも弱ってきており、
これも交換しようにも絶版部品!
リヤホイール周りをぶつけて再塗装の際にsupre strutのデカール!これがない・・
無印で乗る事に・・切ない
→AE111用のやつなら何とかゲットできました。まだ貼ってませんが

で、今回困ったのがガソリンタンクのセパレーター固定が壊れてしまって
ブラブラになっている様子
タンクの中で幽霊船のような、公園の遊具のようなキコキコ音が大絶賛発生中!

もちろんタンクも部品調べたけど、絶版!
おそらく型番のみのreplace品AE111用も絶版!!

TOYOTAさん!もう少し保守部品下さい!!
YAMAHAさんなんて30年以上前のバイクのネジ1本までまだ保守提供してくれているのに・・ってタンクは流石にないか!

部品で諦めるのって結構辛いんだよなぁ
Posted at 2020/11/01 23:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月04日 イイね!

スーパーストラットロアアーム

整備手帳にも書き込んだが、この2年ほどで酷くなった左フロントからのギシギシ音
ロストテクノロジーの賜物であるスーパーストラット、ロアアームジョイントのヘタりから発生していた症状。
幸か不幸か、オークションで程度が良さそうな交換部品を入手し、左右ともに交換。
症状はすっかり治り、ヘタったダンパーながらも嬉しい復活となった。

色々と部品が無くなり、大分困った状況になってきた。
ダンパーのガスカードリッジも絶版となり、YZさんのアレをソレするしかないのかなぁ。。
スキル無さすぎて鬱。
Posted at 2018/05/08 21:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月29日 イイね!

久しぶりの更新

日記見たら、一年間更新なし!(苦笑)
愛車は相変わらず元気。
まだリッター12は走る走る。でも職場がマイカー通勤じゃなくなったから最近は
乗ってあげられてないな・・

去年はディーラーの人と相談してEgのOHをしてみた。
やっぱり違う。全然違う・・・
TRDのショックが5万キロでオイル漏れを起こして、こっちもまたOH・・

いろいろガタがキハジメタカナ
でもまだまだ、壊れるまでは大事に乗り続けます。

Posted at 2012/05/29 21:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@自分でなんとかせねば(父&Jr)さん!
ご返信ありがとうございます🙇
この時期はお盆休みで部品発注かけても明けからの対応になるので、自走不能になると困りますよね…ご先祖様が車に乗るな!と、言って下さっているのかもしれないので、受け入れて状況を楽しみます笑 復旧を願います💪」
何シテル?   08/10 09:12
素人丸出しですが なんとなく雰囲気楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
1011121314 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【プレゼント企画】シガーソケットタイプのバックアップ電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:31:12
ステアリング交換(忘備録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 01:11:22
ETC 三菱 EP-638B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:41:46

愛車一覧

ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
長い付き合いです。タラタラ乗って、タラタラキャブ腐らせて、タラタラYPVSダメにして… ...
トヨタ カローラレビン レビ子さん (トヨタ カローラレビン)
モーいい加減にしたら?って言われ続けて・・
トヨタ GRヤリス ヤリ子ちゃん (トヨタ GRヤリス)
納車まで一年半待機でした ……前期型の改良型…… でも4月に直ぐに後期型ががが…発表🥺 ...
ホンダ CB750F シビ子ちゃん (ホンダ CB750F)
前オーナーから譲ってもらったバリバリ伝説のあのあれと同じモデルですw SHOEIからレプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation