• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koodai@BGのブログ一覧

2011年12月16日 イイね!

BG観賞会とわがまま大黒オフ

こんにちは!!

最近うつなkoodaiです。


なぜかって??

最近まで腐った生活をしすぎてこの時期になって卒研が忙しくなってがっこーに行かなければいけないからです泣


まわりに優秀な人間がいると自分のダメさが露呈します笑


しかも大学4年になって気付いたのが、自分は理系人間ではないことでした笑


そんなことはさておき、火曜はバイトで終わった後六連星BG5さんと松戸のラーメン屋へ!!



やっと、ヒッポーつけたよ。正直自分の趣味を押しつけてるんでうちのと見た目似てきたw


ままま、グリルレスも萌えるしいいんじゃないかな~

リアも。




せいじさん、ありがとうございます。


おかげでリベラル羽とPV4ガーニッシュの唯一無二のスタイルができたと本人もよろこんでおります。



んで木曜はまあ昼間は同じ研究室のユキ団子(マナ)が実験やってるのでちょっかい出しに行き、自分より絶望してるマナがいてなんか元気出ました笑

みんな大変なんだねww

CRVに試乗して現行Vの良さも確認できた。キャパシターとアンプもイカすね。

ま、僕は一般人なので真似はできません笑

すまん写真も撮り忘れたwww


そして夜はむらゆぅさんにわがままを聞いてもらい大黒オフへ。


けっこー集まってくれた!!

むらゆぅさんの人脈すごいです。


そして来てくれた皆さんに感謝。

以下失礼かと思いますが略称でいきます!!

むらゆぅさん、haidaさん、ショウさん



パネルの加工がとにかく凄い!そしてウイング僕にも製作よろしくです笑

お茶さん



茨城で近いのでまた遊んでください~。14に渡辺
意外といける!!

蟹さん



話にならないくらいすごいGTAです。なにげに車はハイパミで拝見しました。乗り手もイケメンでした!

jaroさんとぼく



バリスのサイドステップください!!


って感じで今週はほかにも結構イベントありました。

人とのつながりっていいな~、またしばらくしたらうつになりますから、またそのときはみなさんフォローよろしく!!

ちなみにクリスマスには地元の親友のBEが納車されるんで楽しみです。すでにビルの車高調、ゼロのエアクリ・インテークパイプ、BFMが手に入ってるので納車された瞬間弄りだな笑

ハネピーさん、こーへいさんいろいろ教えてね!
Posted at 2011/12/16 18:22:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月17日 イイね!

エボに下あご装着!!!

エボに下あご装着!!!こんにちは!!

koodaiです!!


今日は半日、このモビルスーツで移動してました笑

オールペンしたようなこの色。

実は純正色です笑


昔のトヨタは凄いねワラ


でも凄い乗りやすい、エボと比べるとコマだね。


RS欲しくなっちゃうよ。





そして、いつもお世話になっている板金屋さんから上がってきました!!





ずばり、、


バリスのハーフスポイラーです!!!!


こんな高級なエアロ二度と装着できないよww


たぶん、2,3日で割るよwww


BGのステルス以来だもの、エアロ装着車運転すんの、、、、



でさっき、コレ届いてました。





純正形状フィルターアソート笑


しばらくこれで遊べます。


ああ、来年一人暮らしなのに金たまんねええ、そろそろ本気でやヴぁい。
Posted at 2011/11/17 18:37:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月10日 イイね!

ここ二週間のまとめ!

ここ二週間のまとめ!書くことないのでここ2週間であったこと書いときます。

koodaiです。


先週の日曜はjaro@Tさんに教えてもらったモータースポーツフェスティバル2011なるものに行ってきました!



お台場でこんなのやってたんだと初めて知るイベントでしたがテンション高くなりましたよ~


このLFA半端ないっす!!


脇坂さんと木下さんが乗りこみ一気に9500回転まで吹かすと!!


この排気量とは思えないようなF1サウンドが!!!


至近距離で見れて感激でした。


往年のレースカーのデモ走行も行われていて、エッソウルトラフロースープラとかカルソニックスカイラインとか走ってました。

中でも787Bはやばい。


ロータリーならではの甲高いサウンドとアフターファイヤーが隅田川の花火並みに腹に響くw





個人的にツボったエボ。



女性オーナーだったかな?265、19インチにダムドバンパー決まってる!!

こんな車やこんな車も。







いいねえ、昴技研のマフラーは。

そんなこんなでこのイベントでの収穫はコレ




モンスターののステッカーどこ貼ろう。イニDのエンペラーみたいにボンネットにでも貼るかな?
GT選手権の33Rは大好き。ヘッドライトがフェンダー部分ふさがれてるところあたりがワラ
献血バスは献血するともらえるというので人生で初献血でしたが勇気を振り絞りゲットしましたw
これは将来レアになるぜ~、不純な動機ながら人助けになったかなあ。



んで、先週の土曜はまださん主催のBBQ大会へ!!




朝早くからやぐっちゃんありがとう。おかげで楽しくドライブできたよ。


うわさ通りの半端ない量でしたが、肉はやわらかいわ手打ちのうどんはバリウマだし、春巻きと手羽先もカリカリでやばかった~。
とどめのプリンもやばうまでした!

主催してくださったまださんをはじめ、みなさん本当にありがとうございました!!!!


また行きたいなあ(^人^)


あっ、あとしんたろうさん、ガストバーガーごちそうさまでした!!

ちなみにBBQの方は軽くフォトギャラリーに載せときました~、映ってんのやぐっちゃんばっかだけどわら



まとめなのにまとまりのない文章ですいませんでした。

以上!!



Posted at 2011/11/10 21:24:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月28日 イイね!

バカにしてはいけない100均のミニカー達(笑)

こんばんわ、koodaiです。


車ネタがないわけではないのですが、今回は僕の趣味の一つであるミニカーコレクションについて話させてもらいます。


僕のコレクションは64分の一をキーワードにいわゆるトミカサイズのみを集めるようにしています。


この大きさは奥が深くて缶コーヒーのおまけや食玩や懸賞など様々な販売の形態がありまして全メーカー、全種類のミニカーを集めるのは不可能と思われます。


今回、紹介したいのが主に100円均一などでゲットしたミニカー達です。


まずはこれ。



GD系丸目インプです。

どちらがトミカに見えますか?

左がトミカなのですが価格の差が一目でわかるでしょうか?


トミカが360円、右の100均のインプが105円です。



そう、僕が言いたいのは100均に売られているミニカーでもクオリティーが対して変わらないように思うのです。

ましてや、ホイールの造形グリルやフォグカバーのタンポ印刷などトミカを超えてます笑




リアなんて、トミカがウイング一体成型に対して100均のは別体成型でちゃんとトランクと隙間がありま
す。

ちなみに100均で売られていたこのメーカはジートイというアジア系のメーカーです。

中国の技術すごいですね!!


次はこれ。トイザラスで数年前売られていた一台99円のランエボ8。




左のトミカの7GTAと比べても遜色ないんです。

7のカクカクデザインに対し、ちゃんと丸みを帯びた顔を再現してくれています。

ダッシュボードの作りも先ほどのインプもそうですが、明らかにトミカより秀逸です。


ちょっと問題なのがリアウイングの翼端版の角度がきつすぎること。これはトミカの方が優れています。



まあ、何が言いたいのかというとこの価格でここまで再現できる技術力がすごいなと思ったことです。



もちろん、高いミニカーは素晴らしいですが普段何気ないお店に売られているミニカーもバカにできないんですね。

あっ、BGのミニカーもありますよ。



キャスティングが不細工ですが間違いなくBGです笑
トミカなのにもうちょっと頑張ってほしかった笑


もっとマイナーなミニカーが売られてたりします。E110系カローラや、意外にミニカー化されていないS14などなど、童心に帰って100均やレストランのレジの横のおもちゃ売り場を探索してみるのもいいかもしれせんね。



ということで終わります。次回はちゃんと車ネタやりますんで汗
改めて自分でキモいなあと思う自分がいます笑
Posted at 2011/10/28 21:53:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日 イイね!

そこ違ったんだ!!

そこ違ったんだ!!みなさんこんばんわ。


先日、ちょっとした発見?しました。


エボワゴンなんですが、


先日のブログでストックのセディアのテールにひと工夫してたのですが、いざそれを取り付けるときに



なんか違うな!?


とかんじました。


写真のとおり、左が装着したセディアのテール、右がエボワゴンのテールです。


中の鏡面部分の造形とレンズカットが若干違うんですね。


もちろん、装着したセディアテールにはステルス球、LEDバック球を仕込んだのですが明らかに違いますよね??


年式によって違うのか??


はたまたセダンのように、エボかセディアかの区別をつけたかったのか?謎です。


だとしたら、どうせならセダンのように、インナーブラックアウトテールくらいの違いつけてほしかったなあ


ちなみにセディアテールはポン付けカプラーオンでしたが



ちなみに取り付けた感じがこちら、








はい、びみょ-。


なんの計算もせずに塗ったからね笑

もうちょっと両脇のフェンダーガーニッシュくらい色が近ければ違和感ないんでしょうけど汗


ですが、この作業の一部始終を見ていた、うちのばあちゃんが一言。


「前よりどっしり感がでたねェエ」


鋭いですね笑


狙いたかったのはそこなんで、ばあちゃんがそこに気づいてくれたからよしとします!
Posted at 2011/10/19 22:46:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジンルーム磨き http://cvw.jp/b/577785/44005421/
何シテル?   05/16 22:44
最近方向性がぶれてきている自分がいますが、よかったら覗いてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2014-11-23 浜名湖SA だい-changエボワゴンさよならオフ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 18:46:44
4/18 海ほたる ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 06:45:23
4/18 海ほたる ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 06:44:37

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
足だけ太いレヴォーグです。 他はフルノーマルです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
召されました。
トヨタ マークX マーク君 (トヨタ マークX)
☆外装 モデリスタフロントスポイラー、モデリスタサイドステップ、G'sリアバンパーワンオ ...
スバル WRX STI カブトムシのメス (スバル WRX STI)
新たな親車でーす。 いい車です!早くボクサーサウンド響かせながら走りたい!

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation